DVM-4242IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4242IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4242IU2の価格比較
  • DVM-4242IU2のスペック・仕様
  • DVM-4242IU2のレビュー
  • DVM-4242IU2のクチコミ
  • DVM-4242IU2の画像・動画
  • DVM-4242IU2のピックアップリスト
  • DVM-4242IU2のオークション

DVM-4242IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月下旬

  • DVM-4242IU2の価格比較
  • DVM-4242IU2のスペック・仕様
  • DVM-4242IU2のレビュー
  • DVM-4242IU2のクチコミ
  • DVM-4242IU2の画像・動画
  • DVM-4242IU2のピックアップリスト
  • DVM-4242IU2のオークション

DVM-4242IU2 のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4242IU2」のクチコミ掲示板に
DVM-4242IU2を新規書き込みDVM-4242IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVM-4242IU2セットアップ後エラー発生

2003/04/26 18:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2

スレ主 VAIO-loveさん

先日VAIO PCV-LX50G(Win Me)にDVM-4242IU2を接続して、セットアップ後パソコンを再起動した時に何故か起動のたびに、「semecdll SMBE VXD-Create File Error」という注意事項が出て、GIGA POCKETが使用できなくなりました。
デバイスマネージャで調べてみると”Sony MPEG2 Encoder Boardのデバイス状態で、このデバイスのNTKERN.VXDはデバイスドライバを読み込めませんでした。”というメッセージになっています。
GIGA POCKETで録画したTVをDVDに書き込む計画がもろくも崩れそうです。
同様の事象が発生して解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:1524454

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/26 18:47(1年以上前)

機種が違いますが似たような状況の為参考にされて下さい。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/dvd-ram_rom/b32l0040.html

書込番号:1524480

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO-loveさん

2003/04/27 20:09(1年以上前)

ありがとうございます。
レジストリのバックアップを戻したりして、いろいろ試してみましたがDVD装置の認識は問題なくできました。
確かに言われるとおりSHOWBIZをインストールするとおかしくなります。
上記アドレスでパッチをダウンロードして試してみます。
sho-shoさんとても参考になりました。ありがとうございました。
無事に立ち上がったら、購入してきたDVD-R、DVD+R、DVD-RWに書き込みをしてみます。
GIGA POCKETがおかしくなったおかげでソニーからパッチソフトをダウンロードし最新のGIGA POCKETにする事もできました。(録画中たまにエラーになっていたけどあきらめていました。)

書込番号:1527810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CloneCDとCDRWIN

2003/04/23 00:20(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2

CDのバックアップを取るのに以前はCloneCDとCDRWINを使っていたのですが、この二つのソフトではDVM-4242IU2で書き込みができないようです。

その為、CloneCDとCDRWINを使うときには以前のCD-Rドライブを引っ張り出してこなければならず、不便な思いをしています。
それぞれのソフトのバージョンはCloneCD Ver.4.2.0.2とCDRWIN Ver.4Aです。
もし上記のソフトを使って書き込みができた方がいらっしゃれば、アドバイスをいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1514440

ナイスクチコミ!0


返信する
makotanさん

2003/04/23 22:28(1年以上前)

まずDVM-4242IU2がCloneCD Ver.4.2.0.2とCDRWIN Ver.4Aで対応ドライヴになっているかどうか確認してみたらどうですか?

書込番号:1516825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

疑問!!

2003/04/19 22:53(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2

スレ主 キックのすけさん

このドライブでDirectに焼いて、ちゃんと終了処理した場合PS2などで再生することはできるのでしょうか?

書込番号:1504742

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キックのすけさん

2003/04/19 22:59(1年以上前)

二重書き込みになってすみません。ミスです。申し訳ないです。

書込番号:1504766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/19 23:00(1年以上前)

オーサリングって知ってる?

書込番号:1504772

ナイスクチコミ!0


スレ主 キックのすけさん

2003/04/19 23:02(1年以上前)

付属ソフトにあったやつですよね。 どのような機能なのかは、よくわかりません。

書込番号:1504780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/19 23:03(1年以上前)

げっ下でそこまでは話がいってたのね
というこで簡単に言えば、動画ファイルをDVDプレーヤーで見れる形式にすることです。
詳しくは検索すれば山ほど出てきます。

書込番号:1504786

ナイスクチコミ!0


スレ主 キックのすけさん

2003/04/19 23:05(1年以上前)

わかりました。 検索して勉強します。ありがとうございました。

書込番号:1504793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

疑問!!

2003/04/19 22:49(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2

スレ主 キックのすけさん

このドライブをしようしているのですが・・・。 焼いたDVDをPS2などで再生する場合、Direct書き込みだと読み込めないのでしょうか? B's5などで、焼きファイナライズ処理をすれば見ることができるのでしょうか?

書込番号:1504721

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/19 22:51(1年以上前)

DVD-Videoでオーサリングして、且つPS2側が読み込めれば再生できると思いますけど。

書込番号:1504735

ナイスクチコミ!0


スレ主 キックのすけさん

2003/04/19 22:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。 オーサリングとはなんですか?申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか?

書込番号:1504756

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/19 23:01(1年以上前)

ご自分でどうぞ

代表的な検索サイト
http://www.google.com/intl/ja/
http://www.searchdesk.com/

検索の使い方
http://www.724685.com/06howto/search/
http://www.google.co.jp/intl/ja/help.html

書込番号:1504776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

焼いたメディアを認識できません

2003/04/18 07:26(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2

スレ主 わけがわかりませんさん

DVM-4242IU2で焼いたDVD-R(TDK)の2割ほどが、DVM-4242IU2で認識できません。パソコンを変えてDVM-4242IU2を繋いでも、認識できません。しかし、東芝のドライブだと100%認識できるので、書き込みには成功していると思うのですが。一体どういうことなんでしょうか?

書込番号:1499876

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2003/04/18 09:46(1年以上前)

とりあえず、昨日付けで新ファームウェアが公開されていますから、
アップしてみてはいかがでしょうか。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvm-4242iu2.html

書込番号:1500042

ナイスクチコミ!0


スレ主 わけがわかりませんさん

2003/04/19 02:58(1年以上前)

ファームウェアをアップしたら、問題なく読み込めるようになりました。ABAさんアドバイスありがとうございました。
ファームウェアのアップで読み込めるようになったということは、メディアとの相性の問題だったんでしょうか?TDKは国産の大手メーカーですし、そこと相性が悪いのではどうしようもないと思うのですが。他の方で同じような経験された方いますか?

書込番号:1502495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4242をSONY化しました。

2003/04/17 13:49(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2

スレ主 気分的には良くなったさん

30枚程買い置きしていたSuperXプリンタブルの-Rメディア(10枚¥1000)が等速でしか焼けなくてSONY化しました。(友人のPana_LF-D560JDやVAIOに搭載のPioneer製DVR-104では、このメディア2倍速で焼けてます。)
4242ではSONY化の報告がなくてちょっと心配だったのですが、無事ファームアップできました。4222の書き込みを参考に、『DW-U10A_to_DRU-500A_1.0d』をバイナリエディッタで『DW-12A』用に修正して、アップデート。現在は、『DRU-500A_2.0e』になってます。
結果は、残念ながら冒頭のSuperXメディアは等速でしか焼けませんでした。でも4倍速-Rや他の激安台湾製メディア等も試しましたが、1枚もエラーもなく焼けています。元々の4242のファームが良かったのだと思いますが、まだ特に改良点や違いがわかってません。もう少し使い込んでから又報告します。 先ほどSONYのHPで『2.0fファーム』が公開されてましたので、そちらも試して結果報告したいと思います。

書込番号:1497641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-4242IU2」のクチコミ掲示板に
DVM-4242IU2を新規書き込みDVM-4242IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4242IU2
バッファロー

DVM-4242IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月下旬

DVM-4242IU2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング