DVM-4244FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4244FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4244FBの価格比較
  • DVM-4244FBのスペック・仕様
  • DVM-4244FBのレビュー
  • DVM-4244FBのクチコミ
  • DVM-4244FBの画像・動画
  • DVM-4244FBのピックアップリスト
  • DVM-4244FBのオークション

DVM-4244FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • DVM-4244FBの価格比較
  • DVM-4244FBのスペック・仕様
  • DVM-4244FBのレビュー
  • DVM-4244FBのクチコミ
  • DVM-4244FBの画像・動画
  • DVM-4244FBのピックアップリスト
  • DVM-4244FBのオークション

DVM-4244FB のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4244FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4244FBを新規書き込みDVM-4244FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-R,+R,などでは?

2003/11/10 14:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 hitkuroさん

DVDで+R,-Rなど種類があるようですが、どれが一番使われていますか?
DVDには基本的にCD−R、RWに対応しているとは思うのですが、
対応していないものはあるんですか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2112229

ナイスクチコミ!0


返信する
JINBEI_RURUさん

2003/11/10 15:09(1年以上前)

現時点では「-系」が一番広まっています。

CD-R/RW機能が付いていないドライブは現行製品では自分の知りえる限りないです。

書込番号:2112316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/10 15:12(1年以上前)

出始めにはあったけど今はないです。

書込番号:2112322

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitkuroさん

2003/11/10 15:19(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:2112335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然読めなくなりました..

2003/10/18 19:32(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 Duron1300さん

DVM-4244FBを使用しています。今日、DVD-R(PRINCO製)が全く読めなくなっていることに気づきました(10枚全て)エクスプローラでも表示されません。ファームをアップデート(1.0d)したせいでしょうか。しかし、その後に正常に書き込みができたように思います。他のDVDドライブでは読めますし、DVDプレイヤーでも正常に見れます。他の台湾製メディア(DVD+,RW含む)も問題ありません。裏の中心が銀色のものがだめな感じです。どなたか同じような現象はありませんか?ちなみにサポセンに問い合わせましたが、「わからない。そのような話は聞いていない」とのことです。よろしくお願いします。

書込番号:2040499

ナイスクチコミ!0


返信する
0080さん

2003/10/21 17:00(1年以上前)

他のドライブでも試してみましたか?
PRINKO製のメディアは比較的色素が弱いのかデータの消失が多いですよ。
私も以前CD-RでしたがPRINKO製のメディアで大事なデータが消失してしまいました(ToT)
大事なデータは高くても一流メーカ製のメディアにした方がいいですよ!!

書込番号:2049515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duron1300さん

2003/10/23 23:44(1年以上前)

0080さん、お返事ありがとうございます。
他のドライブも試しましたがどのPRINCO製のメディアも問題なく読めました。しかし4244FBでは、つい最近書き込んだものや、別の場所に置いてあったものを使っても読まないんです。確かにメディア自体も信頼性がないかもしれませんが、どうも納得がいきません。友達からもらう作品なども台湾製が多いのでこれからどうしようかと思っています。とりあえず、メーカに見てもらうのが近道ですかね〜

書込番号:2056726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動再生しないのですが・・・

2003/09/27 09:40(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 朝は「こころ」さん

すみませんちょっと困っています、久々にソフトを購入してコーエーの信長の野望の新しいの・・・このドライブに入れたのですが自動再生してくれません、CDを開いてSETUP.EXEをクリックしてやると勿論インストールが始まりますがめんどくさいのでいつも自動再生していたのですが久々にやってみると自動再生してくれないのです。一応マイコンピューター→ドライブ→右クリックで自動再生のタグでチェックしているのですが出来ません何か他に設定箇所あるのでしょうか?ちなみに、PEN4,
2.4B,512MB PC2100,WIN XP PRO,ライティングソフト B`s recorder GOLD7です。お詳しい方アドバイス頂けたら助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:1980340

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 朝は「こころ」さん

2003/09/27 09:46(1年以上前)

すみません、マイコンピューター→ドライブ→右クリックで自動再生の項目が無くなっていますのでプロパティから自動再生のタグを見るしかないです、以前はドライブ→右クリックすると開くの上に自動再生の項目があったはずなのですが・・・

書込番号:1980352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2003/09/27 22:15(1年以上前)

ライティングソフトによっては、ドライブの自動再生を禁止するものもあります。
ソフト側でレジストリを変更しています。

レジストリエディタを起動して、
「HKEY_CURENNT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer」
を開くと、右側に「NoDriveTypeAutoRun」という項目が表示されますが、
その値が「0x00000091(145)」以外だと、自動再生が何らかの形で制御されています。
したがって、それをダブルクリックして、16進にチェックが入っているのを確認してから、
「91」と入力して「OK」し、Windowsを再起動してください。
右クリックメニューに「自動再生」が復活してるはずです。

もっとも私なんかは、ここの値を「B5」にして、
敢えて自動再生を禁止していますけどね。

書込番号:1982031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2003/09/28 02:38(1年以上前)


CURENNT>CURRENT

書込番号:1982796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交換できますか?

2003/09/16 20:09(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 白山太郎さん

本製品を購入し、現在使用中のFMV−DESKPOWER CE9/1007のドライブと交換しようと思っていますが、メルコに問い合わせたところ、動作保証できないという回答でした。どなたか問題なく動作していますという方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1948778

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/09/16 21:05(1年以上前)

こういうことを保障してくれる会社はまずありません。

書込番号:1948970

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/09/17 15:54(1年以上前)

念のために言っておくと、ハードやソフトのこと細かい状態まで把握するのはまず無理なので保障しないだけです。
動作しないという回答でなければだいたいは動きます。

書込番号:1951262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

4倍速のはずなのに

2003/09/07 08:13(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 ヌハヨイさん

メルコのDVM-4244FBを購入しました。4倍速なのでDVD-Rが15分で焼けるはずなのに、実際は30分以上かかってしまいます。なぜなのでしょうか?パソコンは自作celeron2.2GHz、Win2000、B'sRecorderを使用しています。どなたか教えてください。

書込番号:1921072

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/07 10:11(1年以上前)

書き込むだけの時間なら15分じゃないの
書き込みまでのプロセスが有るからそんなもんだと思うよ。

(reo-310でした)

書込番号:1921288

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2003/09/07 10:51(1年以上前)

まさかとは思いますが、4倍速対応メディアを使用していない、なんてオチじゃないですよネ?(汗

書込番号:1921379

ナイスクチコミ!0


名も無き修羅さん

2003/09/11 15:05(1年以上前)

もしかしたら、「オンザフライ」で行っていないからではないでしょうか?
「オンザフライ」にチェックを入れないと、イメージを作成してから書き込みを始めますのでイメージを作成する分、時間がかかります。

書込番号:1933588

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヌハヨイさん

2003/09/12 01:30(1年以上前)

メディアは4倍速で、また、オンザフライではなくイメージファイルを作成してから書き込んでいます。それでも30分以上かかってしまうのです。本体のLEDを見ていると点灯しっぱなしでは無く、点滅を繰り返しています。なぜ4倍速で焼けないのでしょうか?

書込番号:1935130

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2003/09/12 10:55(1年以上前)

ですから、4倍速で焼けています。イメージファイルを作成しなければおそらく15分程度で終了するでしょうから。

書込番号:1935724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DELLへの設置

2003/09/04 21:57(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 だらにすけさん

今DELLのDimension 8300の購入を検討しているのですが、
光学ドライブをCD-ROMにして、後付けでこのドライブを付ける事は
可能でしょうか?
それとも無難に純正でDVD±RWを選択した方が良いのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:1913952

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/04 23:02(1年以上前)

BTOでつけたほうが良いかと。
CD-ROMであとから変更すると、ドライブが1台あまるし。

書込番号:1914229

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2003/09/05 01:47(1年以上前)

後付けで付けるにしてもCD-ROMとのツインドライブではオモシロクない。
それなら梢雪さんのいうようにBTOで最初からDVD書き込みドライブを付けるか、せめてCD-RWドライブかコンボドライブを選んでツインドライブにしたいところ。

書込番号:1914779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/05 02:05(1年以上前)

私も選ぶときに最初からしてもらう方がいいと思うよ。
取り付けって初心者にとっては難しかったりするからね・・・
一番嫌なのがベゼルの色の違いだけども・・・

書込番号:1914811

ナイスクチコミ!0


スレ主 だらにすけさん

2003/09/05 08:23(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
やっぱり最初から付けたほうが良いんですかね。
最初の書き込みでは間違えていましたが、
BTOで選べるドライブでDVD焼けるのは
+R+RW(×4×2.4)だけなので、±がついた
このモデルの方が良いかなと思っていたのですが。
(付属ソフトも良さそうだし...)
一応後からでも付く事は付くんですよね?

書込番号:1915107

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2003/09/05 10:56(1年以上前)

>一応後からでも付く事は付くんですよね?

5インチベイが一つ空いてますから(内蔵するんでしょ?)大丈夫ですYO。

書込番号:1915342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVM-4244FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4244FBを新規書き込みDVM-4244FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4244FB
バッファロー

DVM-4244FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

DVM-4244FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング