DVM-4244FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4244FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4244FBの価格比較
  • DVM-4244FBのスペック・仕様
  • DVM-4244FBのレビュー
  • DVM-4244FBのクチコミ
  • DVM-4244FBの画像・動画
  • DVM-4244FBのピックアップリスト
  • DVM-4244FBのオークション

DVM-4244FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • DVM-4244FBの価格比較
  • DVM-4244FBのスペック・仕様
  • DVM-4244FBのレビュー
  • DVM-4244FBのクチコミ
  • DVM-4244FBの画像・動画
  • DVM-4244FBのピックアップリスト
  • DVM-4244FBのオークション

DVM-4244FB のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4244FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4244FBを新規書き込みDVM-4244FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ある日、見れなくなりました。

2003/11/24 13:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 どらびさん

すみません。質問があるのですが、
DVD−Rで焼いた画像(ビデオ形式)が、
一般のDVDプレイヤーで最初は見れていたのに
ある日から(2〜3ヶ月経って)急に、途中からカクカクなって
止まってしまうようになりました。

それも何枚かなっているみたいなんですけど
こういう症状になった方はいませんか?

安いスピンドルのメディアがいけなかったのでしょうか?
どなたか、わかる方よろしくお願いします。

書込番号:2158240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/24 13:41(1年以上前)

先ず、どこのメディアだったかを書かれては?
 粗悪メディアなら、考えられることでしょうから。

書込番号:2158276

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/11/24 17:19(1年以上前)

マルチか。しかも丁寧に−と+別々に...。

書込番号:2158930

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/25 02:33(1年以上前)

マルチでのマルチ・・・?(RAMには触れてないけど)
ディスクの反り返りっぽい気がします。
安物にはそれなりの理由があることを肝に銘じておきましょう。

書込番号:2161206

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらびさん

2003/11/25 03:14(1年以上前)

メディアの種類は、
SWTECHNOLOGY DVD−R と書いてあるのと
smartbuy DVD+R と
Bridata DVD+R と
あと一つはよくわからない(スピンドルの紙を捨てたので)
台湾製のやすいメディアです。

書込番号:2161255

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらびさん

2003/11/25 03:18(1年以上前)

確かスピンドルには
SuperX DVD−R
とあった気がします。
とりあえず、最初の頃は、記録できればメディアなんてどれも一緒だろうと思って
安いのを片っ端から使っていました。

書込番号:2161262

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/11/25 21:31(1年以上前)

悪名高い、SuperXですか・・・
とりあえず、「DVD-R 品質 激安」で検索してみるとこんな記事がありました。
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0302/sp1/part1d.html

書込番号:2163480

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらびさん

2003/11/26 11:43(1年以上前)

ありがとうございます。
非常に参考になる記事でした。
今度からは、高くても日本のメーカー製を
買うことにしたいと思います

書込番号:2165466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATAPI内蔵型

2003/11/16 12:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 機械音痴@理系さん

ATAPI内蔵型というのはなんでしょうか?外付けとは違うんですか?
普通に使えないんでしょうか?

書込番号:2131700

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/11/16 12:59(1年以上前)

パソコン本体に内蔵するタイプです。
外付けで使うには別にケースを買う必要がありますから、外付けタイプを買うより高くつくことがほとんどです。

書込番号:2131711

ナイスクチコミ!0


スレ主 機械音痴@理系さん

2003/11/16 15:40(1年以上前)

どうもです。外付けを買います。

書込番号:2132033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4倍速で書き込めるメディアは?

2003/11/15 10:28(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 rave#14さん

このドライブで4倍速で書き込めてお勧めのメディアって何でしょうか?
やはり国内メーカーの4倍対応メディアでしょうか?
なるべくならば安くて済むほうがいいので
激安メディアなんかで出来た!!!なんて方が居ましたら教えてください。

また、皆さんは何倍のメディアを主流で使っていますか?
ちなみに僕はリックスの1倍の-Rを使ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:2127647

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっかぽんさん

2003/11/15 11:02(1年以上前)

SuperX、三菱

書込番号:2127716

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/11/15 11:51(1年以上前)

中品質 ナンヤ(メモリメーカー)単価178
太陽誘電
+RはRICOH 8倍焼き単価258

書込番号:2127835

ナイスクチコミ!0


スレ主 rave#14さん

2003/11/15 19:26(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます!!!

SuperXはあまり良い噂を聞かないのですが
4倍で書き込めるんですね。今度一度試してみます。

あと、ナンヤと言うメーカーは知らないのですが
秋葉で売ってるんですかね???
今度探しに行ってみます。値段的にも安いですしね。

国内メーカーだとマクセルが良いと聞きましたが、
三菱や誘電もいいのですね。
CD-Rは誘電使ってるので安心して使えそうです。

書込番号:2129078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-R,+R,などでは?

2003/11/10 14:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 hitkuroさん

DVDで+R,-Rなど種類があるようですが、どれが一番使われていますか?
DVDには基本的にCD−R、RWに対応しているとは思うのですが、
対応していないものはあるんですか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2112229

ナイスクチコミ!0


返信する
JINBEI_RURUさん

2003/11/10 15:09(1年以上前)

現時点では「-系」が一番広まっています。

CD-R/RW機能が付いていないドライブは現行製品では自分の知りえる限りないです。

書込番号:2112316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/10 15:12(1年以上前)

出始めにはあったけど今はないです。

書込番号:2112322

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitkuroさん

2003/11/10 15:19(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:2112335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブが認識しません

2003/10/21 22:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 たたたさんさん

ファームウェアアップデートを 1.0b から 1.0d へアップデートしたのですが、いつも使用してるSOFTがドライブを認識してくれません。
同症状の方、いますか!

書込番号:2050397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/21 22:28(1年以上前)

ライティングソフトもアップデートしてみては?

書込番号:2050419

ナイスクチコミ!0


スレ主 たたたさんさん

2003/10/21 23:05(1年以上前)

XJRR2 さん 早速のアドバイスありがとうございます。
ライティングソフトのアップデートやってみます。
ありがとうございます。

書込番号:2050562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2003/10/25 01:31(1年以上前)

アクセサリーのシステムツールでシステムの復元をされたらいかがでしょう。WinXPなら自動で復元ポイントを作成していますので、ファームウェアアップデートを直前の日付を指定して実行すると良いでしょう。

書込番号:2059852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2003/10/25 01:33(1年以上前)

ごめんなさい、ライティングソフトのアップデートがうまくいかなかった場合です。

書込番号:2059854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然読めなくなりました..

2003/10/18 19:32(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 Duron1300さん

DVM-4244FBを使用しています。今日、DVD-R(PRINCO製)が全く読めなくなっていることに気づきました(10枚全て)エクスプローラでも表示されません。ファームをアップデート(1.0d)したせいでしょうか。しかし、その後に正常に書き込みができたように思います。他のDVDドライブでは読めますし、DVDプレイヤーでも正常に見れます。他の台湾製メディア(DVD+,RW含む)も問題ありません。裏の中心が銀色のものがだめな感じです。どなたか同じような現象はありませんか?ちなみにサポセンに問い合わせましたが、「わからない。そのような話は聞いていない」とのことです。よろしくお願いします。

書込番号:2040499

ナイスクチコミ!0


返信する
0080さん

2003/10/21 17:00(1年以上前)

他のドライブでも試してみましたか?
PRINKO製のメディアは比較的色素が弱いのかデータの消失が多いですよ。
私も以前CD-RでしたがPRINKO製のメディアで大事なデータが消失してしまいました(ToT)
大事なデータは高くても一流メーカ製のメディアにした方がいいですよ!!

書込番号:2049515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duron1300さん

2003/10/23 23:44(1年以上前)

0080さん、お返事ありがとうございます。
他のドライブも試しましたがどのPRINCO製のメディアも問題なく読めました。しかし4244FBでは、つい最近書き込んだものや、別の場所に置いてあったものを使っても読まないんです。確かにメディア自体も信頼性がないかもしれませんが、どうも納得がいきません。友達からもらう作品なども台湾製が多いのでこれからどうしようかと思っています。とりあえず、メーカに見てもらうのが近道ですかね〜

書込番号:2056726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-4244FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4244FBを新規書き込みDVM-4244FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4244FB
バッファロー

DVM-4244FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

DVM-4244FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング