
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月30日 13:10 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月6日 00:30 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月29日 22:53 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月11日 01:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月15日 15:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月6日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB


同じDW-U14Aドライブを使っているソニーDRU-510Aより約3000円程こちらが安いようですが、この差は付属ソフトからくるんでしょうか?それとも「ブランド」って事なんでしょうか?
ソニーが3000円分高い価値はありますか?
どちらがお得感高いもんでしょうか?
0点

ブランドイメージ代のようですね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/20/644442-000.html
PCに疎い方にメルコって知ってる?
ソニーって知ってると聞けば答えは・・・
中身は同じなのにね。
書込番号:1808423
0点

ソフトで考えるとB'sが使えるメルコのほうがいいね。
(reo-310でした)
書込番号:1808451
0点


2003/07/29 19:34(1年以上前)
ドライブ自体は同じ
付属ソフトでどちらにするか決めた方がいいね
書込番号:1808546
0点

壊れたときやトラブルが出たときにソニーとメルコじゃ差が出るかも。
メルコはサポセンがあまり繋がらないようなイメージがあるけどね。
それに純正のソニーの方がファームウェアのリリースされるのが早い。
書込番号:1808573
0点



2003/07/29 21:20(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
サポートセンターのお世話にならないことを祈りつつメルコにしようかと思います。
あとはメディアに安い外国産を使おうかどうかで悩んでます(笑)
書込番号:1808887
0点


2003/07/30 09:45(1年以上前)
あぽぽさん と同意見です。
ソニードライブではファームウェア(DRU-510A ファームウェア Ver.1.0c)
がリリースされてますが、メルコ製は未だ公開されず。
ソニーが公開すると必ずメルコも公開するのか・・・てところまで気になってしまいます。
ディスク読み込み速度を変更するユーティリティ・ソフトウェア(DSS(Drive Speed Selector) Ver.1.0.1)ってのもソニーでは公開してますし、サポートが厚く早いみたいですね。
でも、細かく気にしなければ、メルコで十分満足できるとは思います。
私は、DRU-510Aを買った友人に対抗してすぐメルコ製を買いました。
書込番号:1810662
0点


2003/09/06 00:30(1年以上前)
同じドライブなのだから、
理論上はファームウェアのアップデートは
ソニー製のものを使えるはず。
ただし、アップデータのソフトが
わざとメルコ製のドライブをはじくように作っていたらアウトだけどね。
成功してるか、どうかはわからないけど、試した人は必ずいるはず。
ただし、あくまで自己責任で!
読み込み、書き込みともに性能アップらしいし、
試す価値は十分にあると思う。
読み込みスピードを変えて動作音を静かにするソフトも
ソニーのページからダウンロードできるから、
音に不満の人は試しては?
書込番号:1917183
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB


本日18%ポイント還元しています。店頭価格 \27799 消費税 \1389
合計 \29188 ですが、 ポイント 5004 Point ですので \24184 です。最安値ですね。
0点


2003/07/16 19:00(1年以上前)
それならわずかにヨドバシの方が安いですね。
\27,800の18%還元ですから、\23,936となります。
(注:ヨドバシのポイントは税込価格に対して還元される)
ホントにわずかですが(^^;
書込番号:1766726
0点



2003/07/16 19:58(1年以上前)
w(゜o゜)w オオー! 上には上が。
書込番号:1766865
0点


2003/07/16 22:41(1年以上前)
ヨドバシ日曜日は27800円から土日特価で3000円引き、
さらにクーポンで2000円引きでした。
そこから、18%引きだったので、激安ですな。
書込番号:1767454
0点


2003/07/25 21:56(1年以上前)
私は、普通に名古屋の大須で¥23.000でしたよ。
書込番号:1796412
0点


2003/09/29 22:53(1年以上前)
サトー無線の開店特価で19800円で買いました。
書込番号:1987647
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB


はじめて書き込みさせていただきます。
新しく購入してCD-Rの書き込みを行ったら正常に書き込めませんでした。
状況は以下のとおりです。
見た目上書き込みは完了したように見えるのですが、データを見ることができません。メディアの情報を見てみるとパケット記録のため書斎情報を表示できませんと表示されています。
設定は初期設定から触っていません。
何か原因をご存知の方がいらっしゃったらご教授願えないでしょうか?
マシンのスペックはAthlon1G、メモリ512MB、ハードディスクの空きも30G程度はあります。
OSはWindowsXPで付属のB's Gold5を使用しています。
0点



2003/07/09 11:34(1年以上前)
B'sのGOLDで書いていますか?
Clipのほうで書いていませんか?
書込番号:1743715
0点



2003/07/10 23:31(1年以上前)
どうやら台湾?製のメディアを使っていたことが原因でした。
依然使っていたCD-Rでは問題がなかったのですが、
このドライブでは使用できないみたいです。
ご報告までに記載いたしました。
書込番号:1748280
0点


2003/07/11 01:40(1年以上前)
何倍速で書いてます?
このドライブはCD-Rを24倍速で書きます。
もしかしたら最高速度で書いていませんか?
あっちのメディアはこの速度では書けない事が多いので、速度を落として
書いてみては?
書込番号:1748786
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB


現在パイオニアDVR-A06-JとメルコDVM-4244FBで迷っております。
しかしながら性能面で考えると
DVR-A06-Jは、
DVD-R 4X
DVD-RW 2X
+R 4x
+RW 2.4X
CD-R 16X
CD-RW 10X
DVM-4244FBは
DVD-R 4X
DVD-RW 2X
+R 4x
+RW 4X
CD-R 24X
CD-RW 16X
と性能面ではメルコがいいかと・・・
しかも書き込みしてプレステとかで再生する時など
ソニー製のドライブを使っているのもあり相性がいいなかな・・なんて思ってます。
その他各種ライティングソフトの対応の多さとかもあるかとは思いますが
どうも決めての押しが欲しいところなのですが、
みなさんのご意見お聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いします。
0点

迷っているのであれば DOS/V magazine 7/15 号に最新記録型DVDドライブ総チェック と言うコーナーがあるので一度見てみると参考になりますよ。
僕個人の意見ですが、個人的に全般に結果が良かったDVR-A06-Jを選びますね。
書込番号:1741349
0点


2003/07/15 15:09(1年以上前)
先日@ックカメラにて私も同様の疑問をいだいていたので
店員さんに聞いてみましたら、
「DVR-A06-Jは前機種で失敗してますからね〜〜〜」と言ってました。
内容は書き込み時、後半にさしかかったところで突然書き込みエラーが
多かったみたいです。(海外メディア使用)
今回のDVR-A06-Jはそのぶんかなり気合入れてるみたいですよ!
とか言ってました。
DVM-4244FBは数字上でもいいので追加ドライブとしてではなく
現在使ってるCD-RWドライブをDVDドライブに変更する方など
ドライブ変更する方には結構いいのでは??との事でした。
ちなみにDVM-4244FBは売り切れでした。
書込番号:1763095
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB


これ!と決めていたわけではないのですが、どうしても4倍書込みの
ドライブが欲しくてさまよったのですが、どこにも予算内(二万円前後)
のものがなく、高いのを覚悟で市川のサトームセンで買いました。
24,800円でした。買ってからここを見てけっこう安くて満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
