DVM-4244FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4244FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4244FBの価格比較
  • DVM-4244FBのスペック・仕様
  • DVM-4244FBのレビュー
  • DVM-4244FBのクチコミ
  • DVM-4244FBの画像・動画
  • DVM-4244FBのピックアップリスト
  • DVM-4244FBのオークション

DVM-4244FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • DVM-4244FBの価格比較
  • DVM-4244FBのスペック・仕様
  • DVM-4244FBのレビュー
  • DVM-4244FBのクチコミ
  • DVM-4244FBの画像・動画
  • DVM-4244FBのピックアップリスト
  • DVM-4244FBのオークション

DVM-4244FB のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4244FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4244FBを新規書き込みDVM-4244FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4倍書き込み時間

2003/07/01 05:47(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 たねきさん

今までDVD書き込みドライブを使ったことが無いので教えて下さい。
今まで溜めたVHSテープからDVDに焼こうと思っています。
例えば2時間テープをキャプチャするのに2時間掛かるわけでしょうけど
その後、オーサリング??、書き込み等プロセス毎にどのくらいの時間が
掛かりますか?
まったく想像できないもので・・・・書き込み時間は4倍速なら30分+
クローズ?時間程度でしょうか?

書込番号:1718459

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/07/01 08:26(1年以上前)

ベリファイしたらもっと時間かかるよ。

書込番号:1718600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/01 09:15(1年以上前)

キャプチャファイルを書き込み可能な形式にする段階で
読み込み以上の時間がかかると思います
(軽いソフトとパワフルなマシンなら速くなる可能性もありますが)

まぁ再生デバイスをPCのみに割り切れれば(データとして書き込み)
ここの時間は省けますし収録可能量も若干増えるでしょうけどね

書込番号:1718660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/01 10:31(1年以上前)

私の場合たとえば2時間のものなら
キャプチャーをMPEGハードエンコーダーでDVD規格のMPEG2にて取り込み、
実時間2時間(ファイルサイズ4.2G程度)

ムービーライターで取り込み、編集、メニュー、チャプターまったくなしで純粋にオーサリングのみ
15分程度

Bsレコーダーで2倍速のオンザフライで焼き
30分+5分くらい(クローズ)

全部でおおよそ3時間ぐらいかな、
しかしチャプターとメニュー作成で1〜2時間かける場合もある

書込番号:1718773

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/07/01 11:41(1年以上前)

ソフト(ウェア)エンコの場合、私の環境(Pen4-1.8GHz/RIMM(800)512MB)で、
2時間程度の「avi ⇒ MPEG2(DVD-Video)」に、3時間半程度かかっています。

使用ソフトにもよると思いますので、ご参考まで。
サイフォン

書込番号:1718853

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/07/01 11:44(1年以上前)

≪訂正≫
「4時間半ぐらい」・・・だったと思う!

m(__)m

書込番号:1718861

ナイスクチコミ!0


スレ主 たねきさん

2003/07/02 12:59(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。大体のイメージがつかめましたので
家の近くのビックカメラで買ってきました。少しずつ暇を見つけて
子供関係のDVテープとTV録画のドキュメンタリーを中心にDVDに焼いていく
つもりです。ちなみにお値段は\29,800のポイント20%でした。

書込番号:1721765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

sony化

2003/06/30 10:14(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 8倍速さん

このドライブはソニーの510A化は出来ますか?

書込番号:1715943

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりかなさん

2003/06/30 11:43(1年以上前)

無理をすればできますけど、する意味はないですよ。

書込番号:1716070

ナイスクチコミ!0


通りすがりかなさん

2003/06/30 11:48(1年以上前)

訂正
できません。する意味はないですし。

書込番号:1716078

ナイスクチコミ!0


スレ主 8倍速さん

2003/07/01 00:42(1年以上前)

SONYの新ファームが出たら意味がありますか?
なんかメルコはサポート関係悪そうなんで。

書込番号:1718069

ナイスクチコミ!0


文鎮さん
クチコミ投稿数:75件

2003/07/01 06:18(1年以上前)

このドライブを買ってソニー化すればメルコの一切の保証は無くなりますしサポートも受けられなくなります。当然ソニーのサポートも受けられません。
そこまでの覚悟があるのなら自己責任でやってみては?
メルコのサポートが信頼出来ないのなら最初からソニー製買った方が良いと思いますが…(ソニーのサポートがいいかどうかは知りませんが)

書込番号:1718478

ナイスクチコミ!0


スレ主 8倍速さん

2003/07/03 00:54(1年以上前)

ソニーのヤツはデザインがかっこ悪いので、パス。

書込番号:1723699

ナイスクチコミ!0


文鎮さん
クチコミ投稿数:75件

2003/07/03 10:47(1年以上前)

何にしろそのような保証外の行為は、自力で出来ないならやめておいた方がいいです。
どうしてもやりたければ必死に調べましょう。どっかには情報があるかもしれません。

書込番号:1724413

ナイスクチコミ!0


お利口さんさん

2003/07/19 10:31(1年以上前)

4244はDVD−videoの読み込みが倍速しかできない
sony510は3倍速まで読めるユーティリティがある。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/common/questionnaire510.html
sonyはsmartbuyを2倍速で書き込める
メルコはだめ
−−−−−−−−−−−−−−−−
super−x princo 4倍速メディアが
2倍速でしか書き込めない [ソニー メルコとも同様]
pionnerは4倍で安定して書き込める

結論
安いメデイアを焼くにはパイオニアDVR−A06J DVR−A06Jが良い
次に ソニー
最後に メルコ
−−−−−−−−−−−−−−−
私はメルコを買ってしまった

書込番号:1774987

ナイスクチコミ!0


辻千尋さん

2003/07/27 17:30(1年以上前)

お利口さんへ

上記のアドレスはアンケートページみたいですが、ユーティリティーっていうのも、ここからダウンロードか何かできるのですか?
アンケートに答えればいいんですかねえ?

書込番号:1802179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナニワ電機で\25,515でした。

2003/06/26 17:34(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

ナニワ電機で\25,515でした。送料も無料なので思わず購入してしまいました。

[ご購入商品]
------------------------------------------------------------------ 商品番号:ZME-DVM4244FB
商品名:内蔵ファイルベイ用 DVD±RW ドライブ
販売価格: \25,515
数量: 1
合計: \25,515
------------------------------------------------------------------

書込番号:1704509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2003/06/28 13:46(1年以上前)

なんで載らないんでしょうね?

書込番号:1710069

ナイスクチコミ!0


くん70さん

2003/06/28 19:23(1年以上前)

私もナニワ電器で買いました。
送料無料ですので、消費税と銀行振り込みを入れても¥26790で
買えたので最安値でしょうね。
でも、電話は繋がらないわ、電話の対応は感じ悪いとと、あんまり好感が持てませんでしたね。

書込番号:1710959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が小さくなってしまう

2003/06/26 13:10(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 自作でピンチ2さん

自力解決できずに行き詰まってしまったので書き込みさせていただきます。
今回の質問なのですが最近メルコDVM-4244FBを
購入して早速取り付けてDVDを再生したところ、
再生中急に音が小さくなってしまいます。
試しにサウンドボードAUDIGY2 Digital AudioをはずしてかわりにONKYOのSE-U55Xを取り付け
再度試したところやはり小さくなってしまいます。
何度か試してて気づいたのですが、どうやら同じ場所できまって
小さくなっているようです。ちがうDVDを再生しても症状が同じようなのでメディアが原因ではないきがします。
ちなみに音楽CDやMP3などは問題なく聞けます。
まだ初心者で自力で解決することができずに困っています。
皆様のご意見よろしくお願いします。
*環境*
O S Windows xp Home
M/B GIGABYTE GA-8IG1000 Pro
G/B GIGABYTE RADEON9700 Pro
CPU P4 2.80G(533)
メモリ PC3200 512M*2
HDD 160G
DVD メルコDVM-4244FB

書込番号:1704014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

+RWの4倍速のメディアが…ない?

2003/06/25 18:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 TAKABONBONさん

ついに買ってしまったDVD書き込みドライブなのですが、
”どこを探しても+RWの4倍速のメディアが…ない?”
事に気づきました。
少なくともメーカー自身は+RWの4倍速のメディアで検査してるのでしょうが、インターネットのあちこちを探してもいつ売り出されるかが?
同じ疑問をお持ちの方、何か情報がありましたらお願いします。

書込番号:1701568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件

2003/06/25 19:08(1年以上前)

MaxellとTDKは。
http://www.f-shokai.co.jp/

書込番号:1701678

ナイスクチコミ!0


DogCatさん

2003/06/25 19:16(1年以上前)

TDKの DVD+RW 4倍速メディアは7月下旬発売予定とアナウンスされてます。
マクセルは5月中の発売を予定していたのが延期になってます。

http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf32700.htm
http://www.maxell.co.jp/products/industrial/dvd/plus_rw.html

+RW 4倍速書き込みのできるドライブが、SONY以外も、これからでてくる
ので、+RW 4倍速メディアもそれにあわせてでてくると期待してます。

書込番号:1701697

ナイスクチコミ!0


DogCatさん

2003/06/25 20:00(1年以上前)

リコーの+RW4倍速メディアは6月28日から順次発売(これが一番早い発売?)

http://www.ricoh.co.jp/dvd/media/index.html

書込番号:1701804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニー製のドライブって?

2003/06/23 23:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

メルコのHP等で見てみると、ソニー社製ドライブ「DW-U14A」採用としてありますが、このドライブってSONYブランドとして発売されていないのでしょうか?スペック的に見てみると、SONYブランドのDRU-510Aと似ているのですが・・?だれかご存じでしたらお教え下さい。

書込番号:1696337

ナイスクチコミ!0


返信する
駄目ルコ?さん

2003/06/23 23:50(1年以上前)

SONYのDRU-510Aと同じドライブを使ってるんですよ。

書込番号:1696412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-4244FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4244FBを新規書き込みDVM-4244FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4244FB
バッファロー

DVM-4244FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

DVM-4244FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング