
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年8月4日 16:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月31日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月30日 13:10 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月27日 17:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月15日 15:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月11日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB


このドライブを購入してから一ヶ月程経ち、
特に大きな問題も無く、DVDに関しては焼けていました。
しかし、ある日BsGOLDで700MB程のファイルを
CD-Rに焼いたら、20分近くもかかってしまったのです。
本来なら24倍速あれば、一枚5分程度で焼けるはずなのですが・・・
DVDに関してはメディア一杯のデータでも、4倍速で
20分程度で焼けるので以上ではないと思うのですが・・・
ちなみに、DVD作成もBsGOLDで行っています。
これはどういった理由なのでしょうか?
単なる故障なのでしょうか?
原因解る方アドバイスをお願い致します。
マシン:自作機
OS:WinXPSP1
備考:元々所有していたCD-Rドライブ(24倍速)
では、CD-R一枚5分程度で焼けていました。
0点



2003/08/03 17:19(1年以上前)
すいません。
メルコのDVDドライブ「DVM-4244FB」
に関しての質問です。
書込番号:1823386
0点


2003/08/03 18:28(1年以上前)
Burnproof(その他アンダーラン防止機構)が作動しているため速度が落ちてる。
メディアの質が極端に悪い。
のどちらかじゃないかな。
梢
書込番号:1823560
0点


2003/08/03 21:14(1年以上前)
オンザフライでその他余計なことせず書き込みした方が早いね
書込番号:1823971
0点



2003/08/04 15:57(1年以上前)
一括レスで失礼致します。
ご意見いただいた皆様ありがとうございました。
メディアを、他メーカーの物にしてみたところ
正常な速度で焼くことに成功いたしました。
でも、プレクのドライブは以前のメディアでも、
問題なく焼く事が出来たのですが・・・なぜ?
とにかく一応解決したみたいです。
ご協力有難うございました。
書込番号:1826007
0点

そりゃあ、そうでしょう。
記録型DVDドライブのCD焼き機能はオマケ程度と考えるのが妥当。
とくに本職のプレクのCD-Rドライブには敵うハズがありません。
書込番号:1826122
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB


内蔵ファイルベイ用DVD-RAM/±R/RWドライブ DVSM-34242FB
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvsm-34242fb/index.html
メルコさんも出しました。
でも、DVM-4244FB,DRU-510A陣営?の4×RWの勢いを加速(維持?)する機種は? もっと、4Xメディア普及してほしいです。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB

2003/06/30 11:43(1年以上前)
無理をすればできますけど、する意味はないですよ。
書込番号:1716070
0点


2003/06/30 11:48(1年以上前)
訂正
できません。する意味はないですし。
書込番号:1716078
0点



2003/07/01 00:42(1年以上前)
SONYの新ファームが出たら意味がありますか?
なんかメルコはサポート関係悪そうなんで。
書込番号:1718069
0点

このドライブを買ってソニー化すればメルコの一切の保証は無くなりますしサポートも受けられなくなります。当然ソニーのサポートも受けられません。
そこまでの覚悟があるのなら自己責任でやってみては?
メルコのサポートが信頼出来ないのなら最初からソニー製買った方が良いと思いますが…(ソニーのサポートがいいかどうかは知りませんが)
書込番号:1718478
0点



2003/07/03 00:54(1年以上前)
ソニーのヤツはデザインがかっこ悪いので、パス。
書込番号:1723699
0点

何にしろそのような保証外の行為は、自力で出来ないならやめておいた方がいいです。
どうしてもやりたければ必死に調べましょう。どっかには情報があるかもしれません。
書込番号:1724413
0点


2003/07/19 10:31(1年以上前)
4244はDVD−videoの読み込みが倍速しかできない
sony510は3倍速まで読めるユーティリティがある。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/common/questionnaire510.html
sonyはsmartbuyを2倍速で書き込める
メルコはだめ
−−−−−−−−−−−−−−−−
super−x princo 4倍速メディアが
2倍速でしか書き込めない [ソニー メルコとも同様]
pionnerは4倍で安定して書き込める
結論
安いメデイアを焼くにはパイオニアDVR−A06J DVR−A06Jが良い
次に ソニー
最後に メルコ
−−−−−−−−−−−−−−−
私はメルコを買ってしまった
書込番号:1774987
0点


2003/07/27 17:30(1年以上前)
お利口さんへ
上記のアドレスはアンケートページみたいですが、ユーティリティーっていうのも、ここからダウンロードか何かできるのですか?
アンケートに答えればいいんですかねえ?
書込番号:1802179
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB


現在パイオニアDVR-A06-JとメルコDVM-4244FBで迷っております。
しかしながら性能面で考えると
DVR-A06-Jは、
DVD-R 4X
DVD-RW 2X
+R 4x
+RW 2.4X
CD-R 16X
CD-RW 10X
DVM-4244FBは
DVD-R 4X
DVD-RW 2X
+R 4x
+RW 4X
CD-R 24X
CD-RW 16X
と性能面ではメルコがいいかと・・・
しかも書き込みしてプレステとかで再生する時など
ソニー製のドライブを使っているのもあり相性がいいなかな・・なんて思ってます。
その他各種ライティングソフトの対応の多さとかもあるかとは思いますが
どうも決めての押しが欲しいところなのですが、
みなさんのご意見お聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いします。
0点

迷っているのであれば DOS/V magazine 7/15 号に最新記録型DVDドライブ総チェック と言うコーナーがあるので一度見てみると参考になりますよ。
僕個人の意見ですが、個人的に全般に結果が良かったDVR-A06-Jを選びますね。
書込番号:1741349
0点


2003/07/15 15:09(1年以上前)
先日@ックカメラにて私も同様の疑問をいだいていたので
店員さんに聞いてみましたら、
「DVR-A06-Jは前機種で失敗してますからね〜〜〜」と言ってました。
内容は書き込み時、後半にさしかかったところで突然書き込みエラーが
多かったみたいです。(海外メディア使用)
今回のDVR-A06-Jはそのぶんかなり気合入れてるみたいですよ!
とか言ってました。
DVM-4244FBは数字上でもいいので追加ドライブとしてではなく
現在使ってるCD-RWドライブをDVDドライブに変更する方など
ドライブ変更する方には結構いいのでは??との事でした。
ちなみにDVM-4244FBは売り切れでした。
書込番号:1763095
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4244FB


はじめて書き込みさせていただきます。
新しく購入してCD-Rの書き込みを行ったら正常に書き込めませんでした。
状況は以下のとおりです。
見た目上書き込みは完了したように見えるのですが、データを見ることができません。メディアの情報を見てみるとパケット記録のため書斎情報を表示できませんと表示されています。
設定は初期設定から触っていません。
何か原因をご存知の方がいらっしゃったらご教授願えないでしょうか?
マシンのスペックはAthlon1G、メモリ512MB、ハードディスクの空きも30G程度はあります。
OSはWindowsXPで付属のB's Gold5を使用しています。
0点



2003/07/09 11:34(1年以上前)
B'sのGOLDで書いていますか?
Clipのほうで書いていませんか?
書込番号:1743715
0点



2003/07/10 23:31(1年以上前)
どうやら台湾?製のメディアを使っていたことが原因でした。
依然使っていたCD-Rでは問題がなかったのですが、
このドライブでは使用できないみたいです。
ご報告までに記載いたしました。
書込番号:1748280
0点


2003/07/11 01:40(1年以上前)
何倍速で書いてます?
このドライブはCD-Rを24倍速で書きます。
もしかしたら最高速度で書いていませんか?
あっちのメディアはこの速度では書けない事が多いので、速度を落として
書いてみては?
書込番号:1748786
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
