DVM-L4242FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-L4242FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-L4242FBの価格比較
  • DVM-L4242FBのスペック・仕様
  • DVM-L4242FBのレビュー
  • DVM-L4242FBのクチコミ
  • DVM-L4242FBの画像・動画
  • DVM-L4242FBのピックアップリスト
  • DVM-L4242FBのオークション

DVM-L4242FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月中旬

  • DVM-L4242FBの価格比較
  • DVM-L4242FBのスペック・仕様
  • DVM-L4242FBのレビュー
  • DVM-L4242FBのクチコミ
  • DVM-L4242FBの画像・動画
  • DVM-L4242FBのピックアップリスト
  • DVM-L4242FBのオークション

DVM-L4242FB のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-L4242FB」のクチコミ掲示板に
DVM-L4242FBを新規書き込みDVM-L4242FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

トレイは黒?

2003/12/07 19:48(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242FB

スレ主 バッティングクルーさん

このドライブの購入を考えていますが、このDVM-L4242FBはパイオニア製ドライブ「DVR-106D」を使っているとの事ですが、トレイは、パイオニアと同様、黒色なのでしょうか?
パイオニアのOEMなので同じと思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:2206165

ナイスクチコミ!0


返信する
らんのすけさん

2003/12/07 20:21(1年以上前)

ディスクを置く部分は白色です。

書込番号:2206273

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッティングクルーさん

2003/12/07 21:38(1年以上前)

らんのすけサン有難うございます。
パイオニアの純正の黒トレイとは違うのですね。
しかし、DVM-L4242FBにバンドルしているソフトは、純正に比べ、使いやすそうなので非常に魅力を感じています。

書込番号:2206577

ナイスクチコミ!0


ここ1番。さん

2003/12/07 22:56(1年以上前)

バッティングクルーさん、ぼくもこのドライブを買いました。貴方と同様でパイオニア製ドライブDVR-106Dにひかれ、その上価格が安いので買いました。
ただ後悔しています、それは付属のオーサリングソフトMyDVD4です。これの出来の悪さに関してはあちこちに載っているので過去ログを参照してください。DV編集はしないよという事ならよいのですが、DVD焼きドライブを買う多くの人が動画編集を試みたいと考えていると思います。
結局のところ僕はDVD Moviewriter2に行き着きました。これは安いアカデミック版でも5800円しますから、最初の購入金額を6000円あげてもっと高いドライブを買っても結局一緒という事になってしまいました。ハードだけでは何も出来ません、ソフトも含めて購入を考えた方がよいです。

書込番号:2206975

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッティングクルーさん

2003/12/07 23:18(1年以上前)

ここ1番さん
有難うございます。
MyDVD4のソフトに関しては、いろいろな掲示板で見ます。
ハードだけでなく、付属ソフトも考慮して、ST-トレード
など、ほかDVR-106Dのドライブを採用したOEM等も探して
みます。

書込番号:2207121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/11/24 10:19(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242FB

スレ主 猫ですさん

このドライブを、購入しようと思っているのですが、CDのライティングソフトに、クローンCDを使いたいのですが、クローンCDのHPの対応ドライブには、入っていません、使えるか知っている人がいれば、是非教えてください。お願いします

書込番号:2157701

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/25 14:38(1年以上前)

クローンCD3と4が使用できます。(使用してます)

書込番号:2162259

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ですさん

2003/11/25 20:06(1年以上前)

STAPA_SATO さん 、ご教示有り難うございます。
これで、安心して購入できます。もう一つお伺いしたいのですが、
CD−Rを、焼くときにスピードは16倍みたいですけで、遅いのでしょうか。教えてください。今のCDーRドライブが40倍なもので、
不安を感じています。是非、よろしければご教示お願いします。

書込番号:2163108

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/26 00:45(1年以上前)

ドライブの能力上、仕方がないです。
焼きに時間がかかるのは「じっと我慢」しかないです。

速度はCD−R(RW)専用機に負けてしまってますが、機能の豊富さで十分カバーしていると思いますよ。

クローンCDの新規開発は止まっているらしいので、「対応情報」に含まれないのはやむなしでしょうね。

書込番号:2164515

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ですさん

2003/11/26 20:26(1年以上前)

STAPA_SATO さん 何回も、お答ありがとうございます。
やっと、購入に踏み切れます。取り付けは、CD−R専用機のATAケーブルで、よいのでしょうか、それとも、100や133などに、変えた方がいいのでしょうか?是非、教えてください!

書込番号:2166640

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/27 19:33(1年以上前)

CD−R専用機のATAケーブルで、支障ないです。

書込番号:2169833

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ですさん

2003/11/27 22:41(1年以上前)

STAPA_SATO さん
ありがとうございました、購入後取り付けたら、
ご報告いたします!

書込番号:2170533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

−RWが書き込めなくなった

2003/10/29 22:40(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242FB

スレ主 ぶん620さん

ファームウェアのアップグレード(1.07)後からと思うのですが、DVD−RWへの書き込みができなくなってしまいました。
それまではできていましたし、今でもDVD−Rへは書き込めます。
ファームウェアのUG時にB's CLIPが常駐していたからでしょうか?
同じ現象の方、いらっしゃいませんか?

OSはWINXP、アスロン2000+、718MBメモリです。

書込番号:2074700

ナイスクチコミ!0


返信する
プランプランさん

2003/11/03 20:48(1年以上前)

とりあえずダウングレードしてみたら。

書込番号:2089759

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶん620さん

2003/11/04 22:44(1年以上前)

それができれば苦労はしないって。
もう元にはもどせない。。。。のです。

書込番号:2093745

ナイスクチコミ!0


プランプラン2さん

2003/11/13 13:53(1年以上前)

2chの106板に書いてたけど、、、探してみたら。

書込番号:2122021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「MYDVD」が固まってしまいます・・

2003/11/09 21:31(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242FB

スレ主 たくたさん
クチコミ投稿数:43件

はじめまして、先日このドライブを購入しました。「MYDVD」を使用してMpeg2をDVD-Rに焼こうとしたのですが、途中で「MYDVD」が固まってしまいます・・MenuをBuild中ですというメッセージのままと止まってしまっているようです。ファームフェア・アプリも最新のものにしているのですが・・・どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:2110085

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/12 22:49(1年以上前)

Win-Meで使っていますが、当初「固まりまくり」でした。
HDの増量交換時に、OSから入れ直したらその後は普通に動きましたね。
再インストールは最後の手段ですが・・・。

書込番号:2120180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか?

2003/11/08 22:44(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242FB

ほんとに初歩的な質問なんですが、PCではなく普通のDVDプレイヤーで
見るようにするには、どのように焼けばいいのですか?
ファイルを焼くだけでは見れないのでしょうか?
くだらない質問なのですがどなたなか教えてください。
焼いたDVD-RをDVDプレイヤーに入れると、『このメデイアは読み込みできません』と出てしまいます。

書込番号:2106550

ナイスクチコミ!0


返信する
まいける2さん

2003/11/08 23:52(1年以上前)

このドライブをお持ちなら「MYDVD」というソフトがバンドルされているはずです。DVDプレーヤーで見るには、たとえばmpegなどのファイルをDVD-VIDEOという形式に変換する必要があります。その作業を行うのがオーサリングソフトの「MYDVD」です。「MYDVD」であれば指示に従っていけば書き込めますよ。

質問の意味を取り違えてましたらすみません。
「そんな事しっとるっちゅうねん」と突っ込まないでください。

書込番号:2106854

ナイスクチコミ!0


スレ主 久谷さん

2003/11/09 01:10(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
CD−Rってただファイル焼くだけでCDプレイヤーで聞けますよね?
自分CD−Rと同じ雰囲気でできると思っとりました。
早速やってみます。
説明書も読まんと質問してしまう不躾な私を許してください。
ありがとうございました。

書込番号:2107209

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/09 13:44(1年以上前)

普通に焼いたらデータDVDとして認識されないんですか?
安物メディアでは読み込みができないのもあるそうですし。

書込番号:2108603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

助けてください

2003/11/04 22:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242FB

スレ主 kamonohashiさん

このたびこのドライブを買ったのですが、ドライブを認識してくれません。勇み足でCDROM内の説明とかまったくみなかったので、途方にくれて
ます。友人に聞くと、ジャンパスイッチが…といっているのですが、どうなのでしょうか?何か意見がありましたらお願いします。

書込番号:2093642

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kamonohashiさん

2003/11/04 22:34(1年以上前)

自己レスです。
マザーボードの方が抜けかけてました。
申し訳ないです…

書込番号:2093684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVM-L4242FB」のクチコミ掲示板に
DVM-L4242FBを新規書き込みDVM-L4242FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-L4242FB
バッファロー

DVM-L4242FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月中旬

DVM-L4242FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング