
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242FB


パイオニアの105,106はベゼルの色が白すぎていやなのです。このドライブはいかがでしょうか。通常のベージュ系でしょうか。ネットの写真でははっきりしないので教えてください。
0点


2003/08/17 08:01(1年以上前)
私は昨日購入してきました。
某県の田舎なので通常価格\22699ですが、
先着3名様\18800でGETしました。
ベゼルの色ですが、デジカメで撮ってみました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3480/DVM-L4242FB.jpg
上から3段目がL4242FBです。
実際は画像で見るよりはもっと薄い感じです。
ちなみに、一番上がLITEONのLTR-48246S
5inベイのふたは真っ白なので、画像補正したら実際の色に近づくかも。
よけい混乱させちゃいましたかね。
やっぱり実物を見るのが一番でしょう。
書込番号:1862671
0点



2003/08/17 23:40(1年以上前)
ありがとうございました。大変に参考になりました。店へ行っても、箱の中まではみれないのです。
書込番号:1865216
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242FB


このDVM-L4242FBはパイオニア製ドライブ「DVR-106D」
ということですが。パイオニアのDVR-A06-Jと同型ドライブ
なのでしょうか?パイオニアのホームページのDVD/CDライター
ファームウエア DVR-A06-Jファームウェアの項目のファイル
の所にDVR106Dの記載があります。ファームウエアのバージョンも
DVM-L4242FBと同じVer.1.06 になっています。
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/fset_dev.html
0点

中身は同じですが、サポートはメルコしか受けられません。
ファームウェアの更新もメルコが必要ないと思えばありませんし、本家が更新してもメルコだけない場合もあります。
勝手に本家のファームウェアを入れる事もできるでしょうが、そうしてしまうとメルコのサポートは受けられませんのでよく考えて購入しましょう。
書込番号:1847752
0点



2003/08/13 13:24(1年以上前)
あぽぽさん こんにちはお返事有り難うございます。
あのあとDVR-A06-Jの書き込みも見たのですが
DVR-106Dと同型ドライブじゃないかいうのはDVR-A06-Jの
書き込みにも出てきますね。ファームウェアのデメリット
はありますが私としては得した気分です。実は本当はDVR-A06-Jの方が
ほしかったのですが。予算が厳しくメルコのドライブを見ていたら
パイオニア製のでDVR-106Dで性能はDVR-A06-Jとほぼ同じなので
三千円もやすいので、同じパイオニア製なのでそれほど違いは
ないだろうと思い購入したのですが。形がDVR-A06-Jに似ていたので
まさかと思い聞いた次第です。付属ソフトとファームウェアのデメリット
が気にならなく、少しでも安くDVR-A06-Jと同型ドライブ購入したい
人には購入はアリかもしれませんね。
書込番号:1851483
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242FB


DVD-Rメディアに2倍速でしか書き込みできないのです。
使用メディアは、
・太陽誘電DVDR-D47WPY
使用環境は、
CPU:ATHLON+2000、MEM:512MB、HDD:IBM120GB、OS:WinXPPro
です。
0点

何処で「2倍速」と判断してるのかしりませんけど、
全工程終了時間が30分かかったってのなら
書き込み15分、ベリファイ15分で4倍速で書き込んでも30分かかる場合もある。
ライティングソフトや手順などもう少し詳しく書いた方が、
レスも付きやすいと思うよ。
書込番号:1844942
0点

4GB程のデータを直書き込みで15分程度ですが、駄目なら推奨メディアを使って、
駄目ならサボートに相談ですかね。(^^;)
書込番号:1845028
0点



2003/08/11 16:44(1年以上前)
えっとですね、
「B's」で、書き込み開始直前に書き込み速度を選択するプルダウンメニューで、「1倍速」「2倍速」しか選択できないんです。
書込番号:1845946
0点



2003/08/17 19:39(1年以上前)
OSはXPなのですが、DMAの設定はどこで行うのですか?
初心者ですみません。
書込番号:1864384
0点



2003/08/17 19:47(1年以上前)
度々失礼します。
調べたところデバイスマネージャの詳細設定で、
ウルトラDMAモード2となっていました。
これでよいのですよね?
書込番号:1864405
0点



2003/08/17 19:49(1年以上前)
あう(><)
やはり2倍速でしか書き込みできないです。(ToT)
書込番号:1864414
0点


2003/08/23 16:14(1年以上前)
たぶんですけど、ケーブル交換してみては?
ATA100に・・・・・
今、自分のDVD−Rにつながっているケーブルが
ATA100じゃないので、RWが1倍速でしか焼けません
後日暇があったら買って試してみますが
たぶん、それが強いんじゃないかな?
同じ症状の者より
書込番号:1879515
0点


2003/08/23 18:59(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
