
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2004年2月2日 13:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月15日 12:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月12日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月24日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月16日 02:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月24日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242IU2




2004/01/17 22:27(1年以上前)
DVM-L4242IU2は,IEEE1394で接続できるということですね。
書込番号:2357111
0点

ぴんめん さんこんばんわ
IU2はIEEE1394とUSB2.0、USB1.1両方に対応していますけど、U2はUSB2.0、USB1.1の対応になります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/dvd.html
書込番号:2357125
0点



2004/01/17 22:43(1年以上前)
お返事ありがとうございます。IEEE1394とは・・・・・・?
書込番号:2357202
0点



2004/01/17 22:59(1年以上前)
CRYSTAL\さん有り難うございます。よく分りました。コネクター部分はどのような形をしているんですか?プリンタを繋げているやつみたいなものですか?
書込番号:2357296
0点


2004/01/17 23:22(1年以上前)



2004/01/17 23:36(1年以上前)
回答有り難うございます。私のパソコンにはついていないようです。使ってみてUSBとは違う実感みたいなものはあるのですか?
書込番号:2357484
0点


2004/01/17 23:56(1年以上前)
全般的にUSB規格よりIEEE規格の方が安定しているという評価を聞きますね。
書込番号:2357603
0点



2004/01/18 00:16(1年以上前)
またまたご回答有り難うございます。これが最後の質問ですので許してください。 DVM-L4242IU2はこの掲示板を見ているとけっこう不具合が生じているようなのですが大丈夫なのでしょうか?
書込番号:2357719
0点

DVM-L4242IU2やDVM-L4242U2はいろいろなメーカーのドライブを使っているので、
良いドライブに当たることもあれば、悪いドライブに当たることもあります。
パイオニア製なら大当たり、ソニー製ならまあまあ、L4242U2の書き込みにあるBTC製なら・・・・
といったところでしょうか
内蔵ドライブのメーカーがはっきりしているものを買った方が安心だと思いますけど
パイオニア製内蔵
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01253010084
ソニー
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01258510244
BTCだと問題が多いみたいですし
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=01256010304
書込番号:2358269
0点



2004/01/18 12:12(1年以上前)
ご回答有り難うございます。「DVR-S606-J」と「DVR-UEP4D」と仮にパオニア製である「DVM-L4242IU2」はどれがおすすめといえますか?
書込番号:2359226
0点

DVR-S606-Jはファンがあるので、ファンが無いDVR-UEP4Dの方が静かでいいと思いますけど
(値段も安いですし)
DVM-L4242IU2もファンが無いみたいですが、
焼きの品質向上のためのファームウェア(ソフト)の更新が上の2つが9月以降も更新されているのに対して、
DVM-L4242IU2は7月以降更新されてないみたいなので仮にパイオニアであっても上の2つに比べると今後のサポートに不安があると思います。
(この機種はよほどの不具合が無い限りファームウェアの更新は行われないのかも)
書込番号:2359413
0点

DVR-A06-JはPC内蔵タイプですね
それから、S502はファンの音がうるさいという書き込みを見たことがあるので同じ外枠のS606もファンがあるように書きましたが、
改めてS606の書き込みを見てみるとファンがあるのか分かりません。
ただ、UEP4D使ってますがファンが無くても動作が不安定になろことは無いので、
外付けならあえて高いパイオニアの方を選ぶ理由はデザイン以外では無いと思いますけど
書込番号:2359509
0点

>DVR-A06-JはPC内蔵タイプですね
DVR-S606ってちゃんと書いてらっしゃいますね
私なにやってるんでしょ
訂正できないって不便ですね
書込番号:2359520
0点


2004/02/02 13:40(1年以上前)
はじめまして、自分のDVML4242IU2のドライブメーカーを知りたいのですが、どうやって調べれば良いのでしょうか?わかる方教えて下さい。「AIDA32」を使ってもわかりませんでした。
宜しくお願いします。
書込番号:2418117
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242IU2


DVM-L4242IU2の購入を検討中です。
どなたか1394接続でDVD DecrypterかSmart Ripperを使ってリッピングした方がいらしたら教えてください。
外付けだと認識しないとのレポートもあったもんで・・
ちなみに小生のPCスペックはpenV750M、メモリは320です
0点


2004/01/15 12:46(1年以上前)
1394接続で両方ともリッピングできましたよ。スペックもそれだけあれば十分ではないでしょうか。
書込番号:2348029
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242IU2



レスが付かないようですが
>USB1,1 と iLINK での書き込みスピードはどれほど変わるのでしょう?
ネットでいくらでも調べられるでしょう。調べても分からなかったということですか?
>2時間のDVDをリッピングして焼きたいのですが・・・
で、どうしてUSB1.1とiLINKの速度差を知りたいんでしょう。
そういう質問をするということは、両方のインターフェースが使えるということですか?
だったら、「両方あるけど、どちらを使ったらいいですか?」
(または「どちらを使っても変わりませんか?」)と訊くべきでしょう。
書込番号:2337571
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242IU2


DVML4242IU2最近購入してHPを見たらファームウェアのアップデートがあり、ダウンロードしてアップデートしようとすると「アップデートの対象がありません」と出てアップデートができません。どーしたらいいのですか??
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242IU2


DVML4242IU2最近購入してHPを見たらファームウェアのアップデートがあり、ダウンロードしてアップデートしようとすると「アップデートの対象がありません」と出てアップデートができません。どーしたらいいのですか?
0点


2004/01/16 02:53(1年以上前)
何もしなければ良いんじゃなないの?
書込番号:2350729
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242IU2


電源についてわからないことがありますのでどなたか教えてくださると助かります。1394でノートパソコンに接続していますが、パソコン起動前からこのドライブの電源をオンにして接続しているとパソコンにドライブが認識されるのですが、パソコン起動後にドライブを接続しても電源入るのですがパソコンに認識されません。これは仕様なのでしょうか?どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
