DVM-L4242U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-L4242U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-L4242U2の価格比較
  • DVM-L4242U2のスペック・仕様
  • DVM-L4242U2のレビュー
  • DVM-L4242U2のクチコミ
  • DVM-L4242U2の画像・動画
  • DVM-L4242U2のピックアップリスト
  • DVM-L4242U2のオークション

DVM-L4242U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • DVM-L4242U2の価格比較
  • DVM-L4242U2のスペック・仕様
  • DVM-L4242U2のレビュー
  • DVM-L4242U2のクチコミ
  • DVM-L4242U2の画像・動画
  • DVM-L4242U2のピックアップリスト
  • DVM-L4242U2のオークション

DVM-L4242U2 のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-L4242U2」のクチコミ掲示板に
DVM-L4242U2を新規書き込みDVM-L4242U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CD−Rのフォーマットに失敗

2003/12/01 01:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 何だか君さん

DVM−L4242U2を使っています。付属のB'sCLIPでCD−Rをフォーマットしようとすると、

「エラーコード[0053-0005-0064-0000] Illegal Requestエラーが発生しました。システム/ドライブを再起動して再度、実行して下さい。新しいメディアに交換してください。」

というエラーメッセージが出て、メディアがフォーマットされずに吐き出されてしまいます。修理に出したのですが、不具合未確認で新品のドライブ交換になったものの、また同じエラーが出ます。USB2.0カードにバッファローの製品を使っており、OSはXPと2000、B'sCLIPは付属のと最新版で試しました。同じエラーが出た人はいませんか?

書込番号:2182649

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDマスターさん

2003/12/01 18:42(1年以上前)

CD−Rはフォーマット出来ませんよ。フォーマットできるのはCD−RWの方ですよ。
 書き込み(ライティング)が、出来ないのでしたら、修理に出したほうがいいですけどね。

書込番号:2184585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2003/12/01 22:27(1年以上前)

↑B's CLIP(に限らずパケットライトソフト)でCD-Rを使うためにはフォーマットする必要があります。

書込番号:2185504

ナイスクチコミ!0


SUGER FREEさん

2003/12/02 00:40(1年以上前)

他のメーカーのRで試してみましたか?安メディアは不具合よく出ますよ。

書込番号:2186198

ナイスクチコミ!0


スレ主 何だか君さん

2003/12/02 11:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

メディアは推奨となっている日立マクセルと太陽誘電で試しました。マクセルの方は実質は太陽誘電製のようですが…。

もちろん、常駐ソフト類は全て外しました。

以前、他社ドライブ(譲渡済)でフォーマットしたCD−Rへの書き込みは問題ありません。フォーマットする時だけエラーになってしまうんです。

皆さんのDVM−L4242U2は全く問題ないんですよね?私はずっとDVD+RWとフォーマット済のCD−Rを使っていましたので、4ヶ月も気づきませんでしたが…。

書込番号:2187233

ナイスクチコミ!0


jefadamoさん

2003/12/09 21:16(1年以上前)

僕もまったく同じ現象。でもパソコンによっては平気だったりする。
セーフモードで立ち上げるとB'sPDFがあたってないと・・・。
競合なのかもしれないが、どのドライバを削除したらよいのか
おそらくプレインストールされていたライティングソフトの影響かも
と考えています。

書込番号:2213658

ナイスクチコミ!0


jefadamoさん

2003/12/09 21:17(1年以上前)

僕もまったく同じ現象。でもパソコンによっては平気だったりする。
セーフモードで立ち上げるとB'sPDFがあたってないと・・・。
競合なのかもしれないが、どのドライバを削除したらよいのか
おそらくプレインストールされていたライティングソフトの影響かも
と考えています。

書込番号:2213663

ナイスクチコミ!0


jefadamoさん

2003/12/28 23:12(1年以上前)

その後メーカー修理に出しました。
エラーの再現がされなかったが、一応ドライブを交換したとの話でしたが、試してみると見事フォーマットに成功
早く修理しておけばよかった。

書込番号:2282035

ナイスクチコミ!0


スレ主 何だか君さん

2003/12/29 11:54(1年以上前)

やはり、私だけじゃないんですね。DVDドライブでCD−Rをフォーマットする機会は少ないでしょうから、気がつかないですよね?

ところで、ドライブはパイオニア製ですか?私は再度、修理に出し、やっとエラーを再現できたらしく、またもドライブ交換されて戻って来たのですが、ドライブがパイオニア製ではなくなり、型番が「DVDRW IDE1004 0043」とか表示され、どこのだか分からなくなってしまいました。サポセンによると、複数のメーカーを使っているので問題ないとのことですが、付属CDのB'sRecorderGOLD5でドライブが認識されなくなりました。これはバージョンアップしたら認識されるようにはなりましたが、本当に正常に動くのか非常に不安なので、慎重に動作確認をしているところです。

書込番号:2283657

ナイスクチコミ!0


たまっ!さん

2004/09/12 00:07(1年以上前)

該当ドライブについては、現在、B's CLipはCD-Rメディア、DVD-Rメディアの書き込みに対応していないそうです。

BUFFALOのQ&Aの確認はしましたか?
http://qa.buffalo.jp/ の「ダイレクト検索」から、QA-IDを入力の欄にBUF3075 を入力して「検索」をクリックしてください」
私のDVM-L4242U2(PIONEER DVD-RW DVR-106D USB Device)でもB'sCLiPでUDFフォーマットエラーで大量の屍メディアをつくったあとにようやく↑の制限事項にたどり着きました。
私の制限事項の見落としかもしれませんが、付属ソフトで使用制限があるのならはっきりわかるように表示して欲しいと思います。はじめからわかっていれば無駄な苦労を重ねることもなかったのに残念です。

書込番号:3252904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

業務用CDレコーダー

2004/08/31 15:25(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 IGさん

業務用CDレコーダーってあるじゃないですか。
家にあるんですけど。
前のCD-RドライブでそのCDレコーダーで書き込んだCD-RWは読み込めたのですが、今回ので読めるかどうか不安です。
前回のは読み専用だったから読めた、という可能性があるんです。
ちなみに書き込みもできるドライブだと読んでくれません。

どうなんでしょうか??
お願いします。

書込番号:3207045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

書き込み可能ですか?

2004/08/26 23:29(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 よしよしよっしーさん

現在windows98 pen3の450メガですが接続可能ですか。パソコンのバックアップや市販DVDのコピーなどがしたいのですが。よろしくお願い致します。

書込番号:3188571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2004/08/27 00:09(1年以上前)

>pen3の450メガ
 最低動作環境は満たしているみたいです。メモリ容量(256MB以上)、USB端子が本体があるかどうかに気をつけてください。
>市販DVDのコピーなどがしたい
 著作権法違反です。メーカーも不正コピー防止用にプロテクトをかけているから無理でしょう。

書込番号:3188756

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしよしよっしーさん

2004/08/27 00:20(1年以上前)

メモリ容量は128なので増やさなければ無理そうですね。
私用でも市販DVDのコピーは著作権法違反ですよね。
とんでもない質問ですみませんでした。

書込番号:3188823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2004/08/27 00:56(1年以上前)

>とんでもない質問ですみませんでした。
 誤解が解けて何より。ミスは誰にでもありますから(他人のことは言えないけれどね)。

書込番号:3189018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/08/27 07:15(1年以上前)

使えると実用性とは別問題かと思います。時間がたっぷりあるならよいのですがDVDによるでかいデーターには不向きかと思います。

書込番号:3189498

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/08/27 12:05(1年以上前)

このドライブはやめた方がいいと思います。
買うまでどこのメーカーのドライブか内蔵されてるか分からないし(最近のものは台湾製が多いみたい)、焼き品質向上のためのバージョンアップもできませんから

書込番号:3190076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

毎回切れます

2004/08/14 18:30(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 sawamanaさん

DVM-L4242U2を購入しUSB-2.0にて接続したんですが、電源を切るたびに接続が切れてしまいます。ですから、その度に付属のユーティリティCDで認識させています。外付けUSB接続の機器はHDやMOなど使用していますが、こんな事は初めてです。どこが悪いんでしょうか、どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:3143498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使える国産メディア

2004/06/27 09:01(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 オールグレンさん

皆さんこんにちは
今回このドライブを使用して動画ファイルを焼いたのですが、エラー(ディスクの品質に問題ありと表示)が出たり、さらには焼けてはいるのにディスクを認識しない(PCの方のドライブにて)などまったく
使い物になりません。どうしたらよいでしょうか?
使用メディア TDK1〜4倍速対応
ライティングソフト cloneDVD
また、これは確実に焼けたという国産メディアがあったら教えてください。

書込番号:2966722

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/06/27 10:46(1年以上前)

・ファームウェアのアップデート
・付属のライティングソフトを使ってみる

書込番号:2967012

ナイスクチコミ!0


スレ主 オールグレンさん

2004/06/27 18:38(1年以上前)

B'zで焼いたところうまくいきました。ありがとうございました。
付属のソフトもないがしろに出来ませんね・・・

書込番号:2968433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

片面二層

2004/06/27 06:35(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 60の手習いNo,2さん

皆さま初めまして。
この機種で片面二層のメディアが焼くことって可能ですか?
また片面二層のメディアって製品化されてるんでしょうか?
分からないことばかりでごめんなさい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2966450

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/06/27 06:52(1年以上前)

60の手習いNo,2 さんこんにちわ

片面2層メディアを焼くことができるのはこちらの機種になります。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvsm-d5812iu2/spec.html

片面2層メディアの関連記事です。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/10/08/646296-000.html

書込番号:2966470

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/06/27 06:56(1年以上前)

この機種は片面二層メディアには対応しておりません。また、片面二層メディアは製品化されていますが三菱化学製のものだけで流通量はまだまだ少ないようです。

書込番号:2966474

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/06/27 08:05(1年以上前)

片面二層メディアは1500円前後とまだまだ高いですヨ。
流通量も極めて少ないですし、メディアの値段を一層メディアの二倍チョイぐらいかな〜と安易に想像していると痛い目に会います。

一応主要台湾メディアメーカーも二層メディアを開発中で、これらが市場に出回ってくれば相場も1000円を切りそうな気配ですが・・・現状では大手国内メーカーも三菱のみと足踏み状態が続いているので、市場の急激な変化は当分望めないでしょうね。

それに互換性が記録型DVDメディアの中では一番低い、一層目(レイヤー1)と二層目(レイヤー2)の切り替えで一瞬止まる(再生機器によってはもっと長い)などの欠陥もあります。

書込番号:2966604

ナイスクチコミ!0


スレ主 60の手習いNo,2さん

2004/06/27 08:07(1年以上前)

”あも”さん”WADOM”さんご回答ありがとうございます。
そうですか、片面二層の各種関連の物は、まだまだ市場にでてまもないってことですね。という事は”買い”はまだってことですね。分かりました
ありがとうございました。

書込番号:2966607

ナイスクチコミ!0


スレ主 60の手習いNo,2さん

2004/06/27 08:33(1年以上前)

"あぽぽ”さんご意見ありがとうございます。
そうですかまだまだなんですね。片面二層ってのは。
ところで皆さん、映画とかDVをDVDに焼くとき4.7Gを超えちゃう時ってありますよね?そんなときってどうしてますか?
やはり、圧縮して焼く?2枚にして焼く?どちらかしかないんでしょうか?でも高画質でメディアの交換無く楽しみたいですよね。
やはりメーカーさんに早く二層関連物を世に送り出してもらいたいです。
どうでしょうか。

書込番号:2966654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/06/27 09:42(1年以上前)

>”買い”はまだってことですね。
私的には、二層はちっとも興味わかないです。
行方が気になるのは、ブルーレイとHD-DVDどちらが
覇権を制するか・・・。 んーむむ

書込番号:2966823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVM-L4242U2」のクチコミ掲示板に
DVM-L4242U2を新規書き込みDVM-L4242U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-L4242U2
バッファロー

DVM-L4242U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

DVM-L4242U2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング