DVM-L4242U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-L4242U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-L4242U2の価格比較
  • DVM-L4242U2のスペック・仕様
  • DVM-L4242U2のレビュー
  • DVM-L4242U2のクチコミ
  • DVM-L4242U2の画像・動画
  • DVM-L4242U2のピックアップリスト
  • DVM-L4242U2のオークション

DVM-L4242U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • DVM-L4242U2の価格比較
  • DVM-L4242U2のスペック・仕様
  • DVM-L4242U2のレビュー
  • DVM-L4242U2のクチコミ
  • DVM-L4242U2の画像・動画
  • DVM-L4242U2のピックアップリスト
  • DVM-L4242U2のオークション

DVM-L4242U2 のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-L4242U2」のクチコミ掲示板に
DVM-L4242U2を新規書き込みDVM-L4242U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BUFFALOさんへ

2004/06/04 14:41(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

DVM-L4242ドライブBTC/1004を使用しています。

どうしても国外生産メディアへの書き込みがうまくいきませんでした。
捨てたメディアは30枚以上、原因調査のためイライラしながら数日
かけてNet上を駆回り、やっとココへたどり着きました。
皆さんの発言を見て驚きました、正直BUFFALOは好きなメーカーの
1つであっただけに、そのずさんな対応にがっかりさせられました。

とうとうキレた私はドライブを分解。
デスクトップ機に直付けしてファームウェアを更新しました。
その後元に戻し書き込みを開始。更新前に何をしても転送エラーにて
書き込めず排出されてしまっていたDiscを使用し、2倍速で書き込み。
結果は一発OKでした。続いて同じブランドの同じディスクを使用し、
オンザフライ方式にて4倍速書き込み。これも一発OK。
その後5〜6枚試してみましたが、10枚試して1枚しか
正常にDVD-VIDEOを見ることができずにいたブランドのものが、
すべて問題なく見ることができ、自分にとってはまるで
国内生産ディスクを使用しているような安定性に思えました。

BUFFALOさん、見ているのならよく聞いて下さい。
コストの関係なのか知りませんが、PIONEERではないドライブを
使用し、ファームウェアではPIONEERのみ対応と言うのは、
一流企業のサポートとしてあってはならないことのはずです。
ある方は電話サポートでファームウェアの更新がうまくいかない事を
伺ったときに「ありえない」と言われ、最後には「アップデートする
必要はない」と返答があったそうです。
ユーザは実際に書き込みが安定性しないために必死に原因を追及し、
あなた方を頼りにして伺っているのに、全く偽りの情報を流すと言う
ことは、ユーザすべてを裏切る行為です。

私は結果を出しました。ファームウェア更新にて確実に安定します。
BTCさんはここ半年で5回のファームウェア更新プログラムを公開する
など、とてもユーザを考える姿勢が伺えます。そのドライブを
使用するあなた方は何一つとして行動していません。
故に、私にとってあなた方への信頼は今全くありません。
今後BUFFALO製品を購入する事はないでしょう。
しかし、あなた方が変わるのであれば話はまた別です。

あなた方は近い将来選択を迫られるでしょう。
ずさんなサポート体制にユーザ離れがおこり会社ごと沈むか、
ユーザの立場になって考えたサポート体制を整えるか。

私はあなた方の開発力をすばらしいと思います。
その開発した製品を精一杯サポートする事も、
物作りの心得ではないのでしょうか。

今後のあなた方の変化を期待しています。

書込番号:2883221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/06/04 15:55(1年以上前)

なんで直接メーカに言わないのだろう。
なんでそこまでして粗悪な海外メディアを使う必要性があるのだろう。
と、まきにゃんは思った。

書込番号:2883365

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/04 17:23(1年以上前)

メーカーさん同士が仲良く情報交換してくれればうまくいくかも?

商売仇となればわからない事も多いのではないかい。
メディアも何で年中安いのかもっとよく考えてみるとか・・・

書込番号:2883572

ナイスクチコミ!0


Hippokoさん

2004/06/07 20:32(1年以上前)

自分は最近購入したのですが、パイオニアのドライブでした。一応、ファームのサポートはありますが、そのファームがVer1.06で最新じゃないんですよね(笑)。4242FBの方は、Ver1.07 を提供しているのに。
メーカーに要望を出しておこうとは思いますが、とっとと新しいのを提供して欲しいです。ところでパイオニアのドライブはDVD-Videoを2倍速でしか読み出さないようで・・・リッピングには不向きかなー。

書込番号:2895033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トレイが・・・

2004/05/02 19:14(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 PAPAPA0012さん

先日、突然イジェクトできなくなってしまいました。中にディスクを閉じ込めたままY電器へ持っていったところ、即交換となりました。新しいドライブを使ってみてびっくり。前のはイジェクトボタンをぎゅぅ〜と押さなくてはならなかったのに、今度のは、「チョン」で反応してくれます。あと、RWの消しでミスを連発していたのに、今度のは一発で成功。すっかりディスクのせいにしていたんですが、どうやら本体に異常があったようです。個体差がとっても大きいんですねこの機種。怖い怖い。

書込番号:2760422

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/05/02 20:10(1年以上前)

状況から分かるのは、最初のドライブが不良だった可能性が非常に高いということであって、個体差が大きいという推論は成り立たないと思います。
十台ぐらい買って、いろいろあったというならその推論が成り立つとは思いますが・・・

書込番号:2760593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまいました

2003/11/16 21:00(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 べちゃいさん

べちゃいです。
以前から欲しいとは思ってましたが、今日地元総合家電品店に
妻に付き合って買い物に行き、ついでにDVD±R RWのコーナーを
眺めていると「買って良いよ」との言葉。わが耳を疑いましたが
速攻で購入。21800円とネットで買うよりは高かったですが、気が
変わらないうちにと思い踏み切りました。
ラッキィー。

書込番号:2132998

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 べちゃいさん

2003/11/18 19:37(1年以上前)

自己レスですが、実は買っては見たものの、何に使うか決まってないんですよね。
DVDのメリットって大記憶容量だとは思いますが、皆さんの用途って何が多いんでしょう?
まだDVカメラも持ってないし、PCはTV対応ではないし、うーん何から始めるか。

書込番号:2139184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-L4242U2」のクチコミ掲示板に
DVM-L4242U2を新規書き込みDVM-L4242U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-L4242U2
バッファロー

DVM-L4242U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

DVM-L4242U2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング