DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2
家庭用DVDレコーダー(パイオニアDVR−77)でDVD−RWにVRモードで焼いたディスクが読み取れないのですが、この機種には対応していないのでしょうか・・・
ディスクはSONY・Maxell・TDKと試してみたのですがどれもだめでした。もちろんファイナライズも済ましています。
書込番号:2895757
0点
SRATM さん 2004年 6月 4日 金曜日 14:41
CTS219103107153.cts.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
DVM-L4242ドライブBTC/1004を使用しています。
どうしても国外生産メディアへの書き込みがうまくいきませんでした。
捨てたメディアは30枚以上、原因調査のためイライラしながら数日
かけてNet上を駆回り、やっとココへたどり着きました。
皆さんの発言を見て驚きました、正直BUFFALOは好きなメーカーの
1つであっただけに、そのずさんな対応にがっかりさせられました。
とうとうキレた私はドライブを分解。
デスクトップ機に直付けしてファームウェアを更新しました。
その後元に戻し書き込みを開始。更新前に何をしても転送エラーにて
書き込めず排出されてしまっていたDiscを使用し、2倍速で書き込み。
結果は一発OKでした。続いて同じブランドの同じディスクを使用し、
オンザフライ方式にて4倍速書き込み。これも一発OK。
その後5〜6枚試してみましたが、10枚試して1枚しか
正常にDVD-VIDEOを見ることができずにいたブランドのものが、
すべて問題なく見ることができ、自分にとってはまるで
国内生産ディスクを使用しているような安定性に思えました。
書込番号:2898250
0点
2004/06/13 12:44(1年以上前)
REXさんに質問です。
ファームをアップした後の正常書き込みって、
ケースに戻してからですか?
それかデスクトップ機に直付けですか?
書込番号:2916159
0点
2004/06/13 12:45(1年以上前)
もとに戻してって書いてありました。すみません。
書込番号:2916163
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVM-L4242U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/12/07 11:25:59 | |
| 0 | 2004/10/17 10:51:58 | |
| 1 | 2004/09/30 22:28:20 | |
| 8 | 2004/10/04 22:50:20 | |
| 0 | 2004/08/31 15:25:32 | |
| 5 | 2004/08/27 12:05:47 | |
| 0 | 2004/08/14 18:30:08 | |
| 8 | 2004/09/27 4:56:25 | |
| 2 | 2004/06/27 18:38:49 | |
| 6 | 2004/06/27 9:42:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




