DVM-L4242U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-L4242U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-L4242U2の価格比較
  • DVM-L4242U2のスペック・仕様
  • DVM-L4242U2のレビュー
  • DVM-L4242U2のクチコミ
  • DVM-L4242U2の画像・動画
  • DVM-L4242U2のピックアップリスト
  • DVM-L4242U2のオークション

DVM-L4242U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • DVM-L4242U2の価格比較
  • DVM-L4242U2のスペック・仕様
  • DVM-L4242U2のレビュー
  • DVM-L4242U2のクチコミ
  • DVM-L4242U2の画像・動画
  • DVM-L4242U2のピックアップリスト
  • DVM-L4242U2のオークション

DVM-L4242U2 のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-L4242U2」のクチコミ掲示板に
DVM-L4242U2を新規書き込みDVM-L4242U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

なぜ1倍速では・・・

2004/04/03 13:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 音楽隊さん

この前、TDKのDVD-Rで1〜4倍速対応にもかかわらず1倍速では焼けなかったと書き込みしましたが、今日新たにSonyのDVD-Rを購入しましてやったところまたもや1倍速書き込みが出来ませんでした。ライティングソフトはB's 7を使っているのですが、そっちが悪いのか。またはこのドライブの欠陥なのかよくわかりません。ドライブのアップをダウンロードして実行したのですが、アップデート対象が見つかりませんとでましたし・・・。
何が原因なのでしょうか?心当たりの方は教えてください、お願いします。

書込番号:2661105

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/04/03 13:39(1年以上前)

なぜ1倍速にこだわるのか不明。
ドライブが2倍以上にしか対応していないのでは?

書込番号:2661127

ナイスクチコミ!0


スレ主 音楽隊さん

2004/04/03 13:49(1年以上前)

お答えありがとうございます。私はPS2の初期型で再生させたいため1倍速にこだわっています。この前、2倍速で焼いたところ後半のほうで認識しなくなったので・・・。TDKのDVD+Rは1倍速で焼けるのですが、どういうことなのでしょうか?ドライブはこのドライブですから対応してますよね・・・。

書込番号:2661152

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/04/03 19:40(1年以上前)

逆に4倍速ドライブなら4倍速に最適化されてるので、1倍にこだわらない方がいいと思う。最近の8倍のドライブでは4倍より8倍のほうがエラーが少ないらしい。普通に4倍で焼いてだめなら、PS2の方の問題では?

書込番号:2662098

ナイスクチコミ!0


ドライブ買い過ぎさん

2004/04/03 19:41(1年以上前)

音楽隊さん、お持ちのドライブの製造元はどこですか?
例えばNECのドライブだと強制的に2倍速で書き込みます。
1倍速では書き込みできません。
こういうドライブもあるのでドライブの製造元を書き込みなさると
目的のレスがつくと思いますよ。

書込番号:2662100

ナイスクチコミ!0


ドライブ買い過ぎさん

2004/04/03 19:48(1年以上前)

>ザ・アナログマンさん
>最近の8倍のドライブでは4倍より8倍のほうがエラーが少ないらしい。

↑これまじですか?私はパイの07持っていますが、明らかに
4倍速の方がエラーが少ないですし、ZCLVで書き込むために
スピードが変わるところでエラーが増大するというのが一般的な
認識では?

書込番号:2662131

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2004/04/03 21:10(1年以上前)

>↑これまじですか?
3/29日発売号のPCfanに4機種の8倍速ドライブで8倍速と
4倍速で焼いた場合のエラー計測載ってるけど、これによると
1機種除いて8倍速焼きの方がエラー値少ないようですね。
データが確かならパイのA07も8倍焼きの方が良いみたい。

書込番号:2662405

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/04/03 22:58(1年以上前)

そのとおり、低速で焼いたほうがいいとは限らない。
こだわるなら、メディアの品質では?

書込番号:2662818

ナイスクチコミ!0


スレ主 音楽隊さん

2004/04/04 01:57(1年以上前)

みなさん親切なご意見ありがとうございます。私が使ってるドライブの製造元はIDEのようです。B's 7で書き込み速度を指定するときに1倍速の項目じたいがないので困っています。それもDVD-RのときだけでDVD+RやRWでは1倍速も選択できるんですよ。なぜなのでしょうか?おねがいします、教えてください。

書込番号:2663549

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/04/04 02:00(1年以上前)

ファームをアップデートしてください。
書き込み等が安定します(いわゆるOPCの修正でしょう)。
USB2.0でないと、8倍速は安定しないでしょうね。
あと、ライティングソフトの最新バージョンにもしてください。

書込番号:2663555

ナイスクチコミ!0


スレ主 音楽隊さん

2004/04/04 03:00(1年以上前)

BUFFALOのHPにあるファームをアップしようとしてもアップデート対象が見つかりませんとでるので・・・。ライティングソフトも最新にしてます。DVM-4242U2をPCに認識させた場合、デバイスマネージャーには何と表示されるんですか?

書込番号:2663669

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2004/04/04 11:44(1年以上前)

過去ログは参考になりませんか?
「2414134」や「 2347960」等。

書込番号:2664463

ナイスクチコミ!0


スレ主 音楽隊さん

2004/04/04 16:08(1年以上前)

過去ログの情報ありがとうございます。BTCのアップを行おうとしたところUSB接続では出来ないようです。みなさんはどうされたのですか?BUFFALOがUSB接続用のアップを用意するのが普通だと思うのですが・・・、がっかりです。昨年からHPが更新されてないようなのであまり対応がよくないみたいですね。この機種を買ったのを後悔しています。この機種でもいろいろなドライブを使っているみたいで、私はIDE1004ってやつみたいなのですがこのドライブを使われてる方の情報も教えてください、おねがいします。

書込番号:2665430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB2.0について

2004/04/02 12:04(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 afinaさん

はじめまして、素人の質問で申し訳ありません。
現在SotecのAfina Styleを使っています。
USBがまだ2.0に対応する前に購入してしまいましたので、
USB1.0です。スペックがあまりないのでUSB2.0ポートを
増設せずにこの機種を使用したいのですが、可能でしょうか?
利用方法としては、単純にデータのバックアップや、書き込みのみ利用しようと思っています。書きこみ速度もあまり気にしていないのですが、
もしUSB1.0に対応するもっと良いものがあったら教えてください。
どなたか、よろしくお願いいたします。

書込番号:2657395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/04/02 12:23(1年以上前)

インターフェイスにIEEE1394のカードでの接続がよいと思います。
スペックが無いとならです。
カード代がかかりますし、IEEE1394接続機種になりますが。

書込番号:2657441

ナイスクチコミ!0


ザ.アナログマンさん

2004/04/02 12:26(1年以上前)

USB1.1では転送スピードが遅すぎて実用的ではないし、書き込みミスでメディアを無駄にすることも考えらるので、USB2.0での使用を強く勧めます...というよりも、USB2.0がほぼ必須と思ってください。
インターフェイスもそれほど高くないので、参考までに、

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2p4/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v/index.html

書込番号:2657449

ナイスクチコミ!0


スレ主 afinaさん

2004/04/02 13:09(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
こちらの
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v/index.html
見せていただきましたが、PCカードはLANカードをさしてしまっており
使用できません。他に仕えるインターフェースはないでしょうか?
カタログがもうSotecにないので、現在IEEE1394接続機種かどうかわかりません。お手数をおかけしますがおわかりになるかたお返事頂けたらありがたいです。

書込番号:2657588

ナイスクチコミ!0


ザ.アナログマンさん

2004/04/02 13:33(1年以上前)

型番がわからなければ捜しようが無いので、

http://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_search.asp

ここで、調べてみては?
PCカードスロットにLANカード挿してるって書いてるけど、もしかして...背面にLANついてない?
IEEE1394もたぶんついていそうな気がするけど...

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01256010176

これなら、IEEE1394で使える。

書込番号:2657633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/04/02 13:36(1年以上前)

2スロット無いとなら、差控でしょう。手はあと無いと思います。

書込番号:2657641

ナイスクチコミ!0


スレ主 afinaさん

2004/04/02 13:53(1年以上前)

みなさん、本当にすばやいお返事とっても感謝しております。
ザ・アナログマンさんのおかげでSotecで製品カタログも発見できました。
確かに、IEEE1394接続機種のようです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-l4242iu2/
こちらの方購入考えて見ます。
そしてLanカードのことなのですが背面に確かにあるのですが、
なぜかうまく接続できず(うまく刺さらない?!)ので
応急処置的LANカードにしたのですが調子が良いのでそのまま使用しております。
こっちも本当は考えなくてはと思いつつ...。
みなさんの対応の早さに驚きつつ、本当にありがたいと思っています。
お世話になりました(^o^)

書込番号:2657678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/04/02 14:00(1年以上前)

(@_@)

書込番号:2657695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーでは

2004/04/01 13:01(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 音楽隊さん

DVDイメージファイルを焼くとき、家庭用DVDプレーヤーやPS2で見ようと思ったら書き込み速度はどの程度でよいのでしょうか?いつもは1倍速で焼いているのですが、今日購入したTDKのDVD-Rが1〜4倍速対応と表示されておきながら、いざ使ってみると1倍速はサポートされていませんでした。速度をあげたらエラーが起きるのでしょうか?ご存知の方はおしえてください、よろしくお願いします。

書込番号:2654174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/01 14:10(1年以上前)

4倍の規格が出始めたころはエラーとか再生できないとか
メディアの対応も含めてあったかもしれないけど、
最近は4倍で焼いてダメって聞いたことないですね、問題ないでしょう。

逆に遅い速度で焼くと焼きの品質が悪い場合もあるって聞いたことあるけど(笑)

書込番号:2654296

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/04/01 14:51(1年以上前)

CD-Rのときは低速焼き神話があったけど、記録型DVDメディアの場合は現在のところあまり影響ないですよ。
ただし国産メーカー品メディアの話ですが。

ただ書込速度が8倍速を越えた段階でPCAV方式とかに移行されつつあるから、速度がもっと速くなれば、低速焼き神話が復活するかもね。

書込番号:2654378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/01 14:53(1年以上前)

8倍は結構きびしいみたいですね

書込番号:2654382

ナイスクチコミ!0


ザ.アナログマンさん

2004/04/01 15:09(1年以上前)

どうしても低速で焼きたいなら2倍速で充分だと思う。

書込番号:2654407

ナイスクチコミ!0


スレ主 音楽隊さん

2004/04/01 15:47(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。早速、2倍速で焼いてPS2で再生したのですがはじめの方は認識されましたけど、半分くらいいったところで読み込めませんってでました。私はB's 5を使っているのですがライティングソフトに原因があるのでしょうか?また、いいライティングソフトがありましたら教えてください。

書込番号:2654495

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/04/01 16:15(1年以上前)

ライティングソフトに問題はないと思いますが。
ちょっと確認しますが、PCで再生する分には問題ないわけですよね?

もしそうならむしろ問題はPS2。
型番が古いか、ピックアップがヘタっているか、レンズが汚れているかだと思います。
レンズの汚れならレンズクリーナーで解決しますが、型番かピックアップの問題なら新規にDVDプレイヤーを購入した方がいいでしょう。

書込番号:2654558

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/01 17:51(1年以上前)

メディアは4倍速で焼けてPS2、10000モデルで再生できて始めて使えると思うね
探せば100円以下ものメディアにもあるよ。

reo-310

書込番号:2654823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

搭載ドライブ

2004/03/31 10:07(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

この製品の搭載ドライブのメーカーと型番が知りたいです。教えてください。

書込番号:2650089

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/03/31 10:23(1年以上前)

この機種は手元にないのでわかりませんが、持っている人から書き込みがあっても製造ロットによって同スペックの別ドライブが使われる場合がありますから、その点は留意してください。

書込番号:2650123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなパソコンでも・・・

2004/03/30 23:59(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

COMPAQpresario3571
CPU566,メモリ192のパソコンユーザーですが、
USB2.0ポートを増設するとして、この製品で
正常に焼けるのでしょうか?可能性として判断しますので
よろしくお願いいたします。

書込番号:2649047

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/03/31 00:17(1年以上前)

データのバックアップや、書き込みなら大丈夫。

書込番号:2649143

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiki-さん

2004/03/31 17:26(1年以上前)

ありがとうございます。
DVDビデオ作成も可能でしょうか?
 重ねてお願いいたします。

書込番号:2651205

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/31 21:22(1年以上前)

できないことはないが、かなりストレスたまりそう...

書込番号:2651949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2004/03/20 12:06(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 3233さん

ラディウスのRを買いました(台湾製)5枚中3枚でエラーでした。やっぱり国産じゃないとだめですかね。ちなみに失敗だった3枚はダディウスに送れば新品にかえてくれるとのことですが、当然またラデススですよね。さて、送り返してくる3枚のうち何枚が成功するのでしょう!

書込番号:2606193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/03/20 19:26(1年以上前)

ND-1300Aで10枚試して9枚成功しました。
ただし、保存性がかなり怪しいので、大事なデータは焼いていません(笑)
友人に大容量のデータ送るのに使っています。

書込番号:2607531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-L4242U2」のクチコミ掲示板に
DVM-L4242U2を新規書き込みDVM-L4242U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-L4242U2
バッファロー

DVM-L4242U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

DVM-L4242U2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング