DVM-L4242U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-L4242U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-L4242U2の価格比較
  • DVM-L4242U2のスペック・仕様
  • DVM-L4242U2のレビュー
  • DVM-L4242U2のクチコミ
  • DVM-L4242U2の画像・動画
  • DVM-L4242U2のピックアップリスト
  • DVM-L4242U2のオークション

DVM-L4242U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • DVM-L4242U2の価格比較
  • DVM-L4242U2のスペック・仕様
  • DVM-L4242U2のレビュー
  • DVM-L4242U2のクチコミ
  • DVM-L4242U2の画像・動画
  • DVM-L4242U2のピックアップリスト
  • DVM-L4242U2のオークション

DVM-L4242U2 のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-L4242U2」のクチコミ掲示板に
DVM-L4242U2を新規書き込みDVM-L4242U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケースの開け方

2004/06/12 13:04(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 ダパンダさん

DVM-L4242ドライブBTC/1004を使用しています。
動作が安定しないのでファームウェアをUPしたいのですが、BTCのファームウェアがUSBをサポートせず、ATAPI直づけが必要とのこと。
DVM-L4242のケースを開けて中身を取り出したのですが、ネジもなく
ケースの開け方がわかりません。
どなたかケースの開け方のコツを教えていただけませんか。

書込番号:2912200

ナイスクチコミ!0


返信する
ずうりんさん

2004/06/24 19:34(1年以上前)

http://myu-hr.hp.infoseek.co.jp/bufdvd/sub.shtml

ここを参考に。でも、作業は自己責任。

書込番号:2957700

ナイスクチコミ!0


アテネで寝不足さん

2004/08/23 14:55(1年以上前)

−−−ドライブがBTC 1004の方へ朗報−−−

BTCのホームページにようやくUSBでもファームウェアがアップ出来るファイルがアップされました。私はとりあえずアップしました。まだ3枚しか焼いていませんが、今のところメディアの焼きミスはありません。http://www.btc.com.tw/english/3-1-4driver_download_dvd_dual.htm

(あくまでもファームウェアの更新は自己責任で行って下さい。)

書込番号:3175560

ナイスクチコミ!0


pc_obasanさん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/15 19:29(1年以上前)

こんばんは。

http://www.btc.com.tw/english/3-1-4driver_download_dvd_dual.htm
を利用してファームアップの最中に不測の事態で電源が落ち,全く認識しなくなってしまいました。メルコが修理にすごく馬鹿高いことを言うので,自分で開けてROM-FLASHをしようと思ったのですが,開け方が分かりません。
そこに,この書き込みを見つけて「よし」と思ったのですが,もう,
http://myu-hr.hp.infoseek.co.jp/bufdvd/sub.shtml
の内容を見ることができませんでした。

上記のページを見て開け方をご存知の方がいらっしゃいましたら,ご教示ください。

書込番号:4167383

ナイスクチコミ!0


pc_obasanさん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/23 12:15(1年以上前)

自己レスです。
ケースを何とか開けました。
しかし,ドライブ本体は完全にご臨終のようです。
ご本尊はBTCのDRW1004だったんですが…

仕方がないので中身だけ代打に任せることにしました。LGのGSA-4163B。
送料込みで,7380円でした。自業自得とはいえ,痛い出費でした。ホームシアター用の機器なのでやむをえません。

しかし,つないで見るとやはり前と同様の不具合です。とにかくよく,止まるんですよ,画像が。PCのスペックに不足はないんですが,どうも,PC本体のSISのcontrollerとメルコのブリッジの相性が悪いようで。

他のノートではうまく動くのでいらだたしい限りです。
どなたか,同様の症状がうまく改善した方はいませんか?

書込番号:4185571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなった。

2004/11/23 14:26(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 岡崎美男さん

ある日突然、電源が入らなくなりました。
なぜなぜなぜ????

で、保証書が見当たらないのですが、
外箱に貼り付け?縦置き用スタンドと同封してあった?

ある日、電源が入らなくなったことのある方や
保証書の所在を知っていらっしゃる方
是非、レスしてください
よろしくお願いします。

書込番号:3536663

ナイスクチコミ!0


返信する
ねおおさん

2004/11/24 19:56(1年以上前)

保証書は箱のふたみたいなとこにに付いてますよ

書込番号:3542061

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡崎美男さん

2004/12/07 11:25(1年以上前)

レスありがとうございます。

電源自体が入りません。
まだ一年未満だと思いますが
保証書が見当たりません。←他のはたくさん出てきたけど

新しいの買うしかないね。

書込番号:3597633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブの認識が?

2004/10/17 10:51(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 チャッカマン11さん

3ヶ月ほど前にこの機種を購入し使っていたのですが、数日前からDVD-RWに書き込みを使用とするとメディアのエラーが出て書き込むことができず、DVDメディアを読み取ることもできませんでした。よく見るとマイコンピュータのドライブアイコンがいつの間にかCDドライブとなっていました。ドライバを再インストールしてみましたがCDドライブのままでした。どのように対処すればよいでしょうか?

書込番号:3394056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

4倍速の書き込みが・・・

2004/09/05 01:40(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 蛍と正吉さん

先日この機種を購入しました。以前は同じBAFFALOの2倍速までのやつを使ってました。4倍速で書き込みがしたいと思い、購入にいたりました。期待していたものの、4.5GBのデータを4倍速で書き込もうとしたところ国産メディアで25分かかります。同じく国産メディアで2倍速で書き込みをしたところきっちり30分でした。これでは2倍速と4倍速で何も変わらないのでは?と思いサポートに電話しました。が、納得のいく回答は得られませんでした。ソフトは付属のB'sGOLD5を使ってます。ファームウェアのアップデートもBTCのサイトからしました。2倍速で30分失敗なくきっちり焼けるということはドライブに問題があるとは思えないのですが、何か制限がかかってるのか、それともパソコンとの相性が悪いのか、ぜんぜん検討がつきません。どなたかわかる方教えて下さい。ちなみにPC環境はWinXPでSHARPのノートを使ってます。

書込番号:3225186

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/09/05 09:41(1年以上前)

メディアはどこの?
4倍速対応してますか?

書込番号:3225880

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/09/05 11:23(1年以上前)

本当に国産メディア?
台湾製の三菱とかもあるよ。

書込番号:3226219

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛍と正吉さん

2004/09/05 13:41(1年以上前)

メディアはFUJIFILMのきれい録りとMaxellです。国産メディアにこだわってますのでまちがいありません。パッケージにも原産国「日本」と表記してあります。よろしくお願いします。

書込番号:3226773

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/09/05 14:53(1年以上前)

再度質問しますが、間違いなく4倍速対応メディアですよね?
念のために、USB2.0でつながっているか確認。

書込番号:3227020

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛍と正吉さん

2004/09/05 21:06(1年以上前)

間違いなく4倍速対応です。USB2.0で接続していますが、パソコン本体のUSBが1.1なため、Card Busによるものです。これが原因でしょうか?

書込番号:3228437

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/09/06 18:08(1年以上前)

>PC環境はWinXPでSHARPのノート

CPUやメモリ、HDDなどPCのスペックはどの程度ですか?

書込番号:3231337

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/09/07 08:11(1年以上前)

2倍速30分で書き込んだファイルと、4倍速25分で書き込んだファイルは同じもの?
ファイルの数が極端に多かったりすると時間がかかることもありますが...

書込番号:3233997

ナイスクチコミ!0


白井さん

2004/10/04 22:50(1年以上前)

私のPCスペックPentiam4 1.7GHz メモリー512MB HDD80G+60G SONY VAIO PCV-MXS2 にDVM-L4242U2をI・O DATA社製のUSB2-PCIL4に接続して動作(DVD再生)させてみたのですが、映像と音声ともにコマ送りのようになってしまい、使えませんでした。とりあえずもう一台のPC(自作機)スペック セレロン2.2GHz メモリー256MB HDD120G+60G マザーボード (AOpen製AX4PE-Max USB2.0対応)に取り付け、同じDVDを再生させたところ、問題無く再生されました。再生したDVDは倉木麻衣“Loving You...”Tour 2002 Complete Edition Disk1 です。

書込番号:3349280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新について

2004/09/29 06:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 縦置き不安定?さん

ここのスレを読ませていただいて、ファームアップの事を知りました。
それで早速実行したのですが、何度やってもVer.0045から上がりません。最新版のVer.0151をダウンロードしてきてプログラムをただ走らせて、
終了と同時に再起動・・・、という手順でしてるんですが、
その後もう一回そのVer.0151を実行すると「Device Revision 0045」と表示されているのでファームアップされてないかと思われます。
もしバージョンアップする時に何か特別な手順などがあれば教えて下さい。BTCの説明が英語なので見落としている点があるのかもしれないので。
あとUSBにつないでいる機器(この場合DVM-L4242U2)のファームウェアの現在のバージョンを知るにはどうすればいいでしょうか?デバイスマネージャーをいじっていても出てこなかったもので・・・。
当方Win XP使用。USB2.0で接続しております。

書込番号:3327930

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 縦置き不安定?さん

2004/09/30 22:28(1年以上前)


解決致しました。お騒がせして申し訳ない。

書込番号:3334393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDビデオの再生

2004/07/17 00:09(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-L4242U2

スレ主 ともくん2さん

はじめて書き込みします。cine playerのソフトを使って
DVDビデオを見ようとしましたが、いつも次のようなエラー
メッセージがでてきて作動しません。どうしたらよいのでしょうか?
メッセージは「ビデオストリ―ムの初期化にエラーがでました。」
ということです。どうしたらよいのでしょう?

書込番号:3038178

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/17 03:09(1年以上前)

PCに搭載されているグラフィック機能がショボイと再生できない事がありますね。
http://direct.nagase.co.jp/dvdirect/cineplayer/

書込番号:3038706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともくん2さん

2004/07/17 11:08(1年以上前)

どうもありがともありがとうございました
どうやらビデオメモリーというものが足りないみたいです

書込番号:3039420

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/17 19:11(1年以上前)

AGPスロットがあればAGP用ビデオ(グラフィック)カードを増設すれば再生できると思います。
AGPスロットが無い場合はPCIスロット用の方をを選べば大丈夫です。

書込番号:3040823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともくん2さん

2004/07/17 23:38(1年以上前)

いろいろありがとうございます。私は初心者なのでAGPスロットとかAGP用スロットカードといわれてもイマイチわからないんですが、パソコンショップにいけばわかりますかね?

書込番号:3041791

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/18 00:07(1年以上前)

>AGPスロットとかAGP用スロットカードといわれてもイマイチ
>わからないんですが、パソコンショップにいけばわかりますかね?

パソコンを実際にパソコンショップに持ち込まないと店員さんが困ってしまいますね。
あとノートパソコンの場合は増設不可ですので悪しからず。

書込番号:3041914

ナイスクチコミ!0


TMGE1234さん

2004/09/25 08:46(1年以上前)


はじめて書き込みします。僕もともくん2さんの様に
cine playerのソフトを使ってDVDビデオを見ようとすると
「ビデオストリ―ムの初期化にエラーがでました。」
となり、見ることができません。
CDの方は読み書きできます。DVDだけです。
PCの環境は
CPU:duron1,1G
OS:XP
グラボ:Radeon9200SE(PCI)
メモリ:640MB(512+128)
設定のミスなのか、相性なのかわかりません。
ご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:3310490

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/09/25 15:43(1年以上前)

CyberLinkのPowerDVD5体験版をお試しください。

書込番号:3311722

ナイスクチコミ!0


TMGE1234さん

2004/09/27 04:56(1年以上前)

あぽぽさん返答有難うございました。
PowerDVD5体験版を使ったらようやく見ることができました。
ほかのソフトじゃ駄目だったのに(T-T)
有難う御座いました。

書込番号:3319360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-L4242U2」のクチコミ掲示板に
DVM-L4242U2を新規書き込みDVM-L4242U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-L4242U2
バッファロー

DVM-L4242U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

DVM-L4242U2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング