『激安メディア 対応情報』のクチコミ掲示板

DVR-21FB 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-21FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVR-21FBの価格比較
  • DVR-21FBの店頭購入
  • DVR-21FBのスペック・仕様
  • DVR-21FBのレビュー
  • DVR-21FBのクチコミ
  • DVR-21FBの画像・動画
  • DVR-21FBのピックアップリスト
  • DVR-21FBのオークション

DVR-21FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月18日

  • DVR-21FBの価格比較
  • DVR-21FBの店頭購入
  • DVR-21FBのスペック・仕様
  • DVR-21FBのレビュー
  • DVR-21FBのクチコミ
  • DVR-21FBの画像・動画
  • DVR-21FBのピックアップリスト
  • DVR-21FBのオークション

『激安メディア 対応情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-21FB」のクチコミ掲示板に
DVR-21FBを新規書き込みDVR-21FBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

激安メディア 対応情報

2002/11/04 03:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB

スレ主 安物メディアの対応情報を求むさん

このドライブに手を出す人は、一枚400-500円もするDVD-Rなんて使わないと思うので、台湾系安物メディアの対応状況を皆でカキコしましょう!!
安物メディアが倍速で焼けるようになるといいなぁ〜。
-------------------------------------------------------------
メーカー ライディングソフト 書き込み速度
CURSOR  B's Gold 5 等速のみ

書込番号:1043637

ナイスクチコミ!0


返信する
にちゃんねらー西園さん

2002/11/04 14:45(1年以上前)

台湾メディアなんか使ってると
ドライブ自体のレーザー部分が異常に早くだめになるよ
結局トータルでは大きく損することになる。
本当の話だよ。

書込番号:1044540

ナイスクチコミ!0


スレ主 安物メディアの対応情報を求むさん

2002/11/05 07:26(1年以上前)

根拠の無いレス、ありがとさん。アンタは実験したのかと一時間・・・

まぁCD-Rの時もそんな噂ありましたけど、そんな噂に流されるより、俺は確実なCPを選ぶ。50枚も焼けば、元なんか取れるさ。
そもそもドライブなんて2年も経てば買い替えるので、多少、寿命が縮んでも構わない。

書込番号:1046294

ナイスクチコミ!0


台湾メディアに手を出す貧乏人さん

2002/11/06 00:23(1年以上前)

1枚だけですがドスパラで最安のXCITEKのメディア(\118-)で問題なく焼けているようです。B'sのコンペアで通りました。他のドライブでの読み出し確認はしていません。Smartbuyも買ってあるのでまた書き込みます。
LDの寿命の件は書き込みに必要なレーザパワーが何倍にもなるとは考えにくいのであまり気にする必要は無いと思います。寿命を延ばしたければ周囲温度を下げましょう。理論上は周囲温度を10度下げれば寿命が2倍になるはずです。
----------------------------------------------
環境 Celelon1.2G 512M バラW80G Win2000
メディア ライディングソフト 書き込み速度
XCITEK  B's Gold 5     2倍速

書込番号:1048033

ナイスクチコミ!0


スレ主 安物メディアの対応情報を求むさん

2002/11/08 00:14(1年以上前)

>>台湾メディアに手を出す貧乏人さん
上記メディアは本当に2倍速で焼けたんでしょうか?(30分程度で焼けたのかという意味です)
もしYESならば、あさって調達してこようと思うので、教えて下さい。

CURSORの場合、ライディングソフトの設定は2倍速でも、結局、焼き時間は一時間かかってしまい、実質1倍速でした。

書込番号:1051999

ナイスクチコミ!0


ほえほえほえさん

2002/11/08 14:22(1年以上前)

昨日このドライブを購入しました。
とりあえずドスパラのxcitec薄型118円はいけました。
コンペアも通りましたが、あとは寿命がどのくらいか気になります。
(長期暴露試験?をやってみたいと思っています)
今日は祖父のcursor150円で試してみます。

ドライブ自体はビッグの18%オフで購入したので実質税込み21000円程度でした。これ位なら思いきり使い倒せる値段です。

書込番号:1052968

ナイスクチコミ!0


台湾メディアに手を出す貧乏人さん

2002/11/10 12:56(1年以上前)

掲示板を見ていなかったのでレスが遅くなりました。
書き込み〜コンペアを含めて1時間はかからなかったので書き込み自体は2倍速だったようです。ただ、イメージ作成でかなり時間がかかるためトータルでは1時間以上かかっています。CURSORもイメージファイル作成に時間がかかっているのではないでしょうか? >安物メディアの対応情報を求むさん
私はヨドバシで\24,800−のポイント18%で実質\20,336-(税抜き)で買いました。たしかビッグと同じだったと思います。>ほえほえほえさん
松下のRAM-R-RWが実質¥30,000−くらいらしいので迷ったのですが、まだ発売されていないので待ちきれなくて買ってしまいました。多分RAM-Rが安くなると思うのでRAM-Rも買ってしまうかもしれません。フロッピーやMO感覚で使えるRAMはやはり魅力です。
Smartbuyは、まだテストしていません。テストしたら書き込みます。

書込番号:1057285

ナイスクチコミ!0


みいそ嫌いさん

2002/11/14 18:52(1年以上前)

オンザフライで4.2GBほどのデータを書き込んでみましたが、
35分位で書き込みが完了しました。

添付のB'sでデータDVDとして製造元不明(パッケージは全て日本語)のメディア
に二倍速で書き込みました。(メディアはじゃんぱらで購入)
メディアのパッケージは青と白のデザインです。少し前に買っていたので
詳しい値段は忘れましたが150円前後かそれ以下だったとおもいます。

純粋に書き込みだけみるとまぁまぁの速度なんじゃないかと。とはいえ、今までRAM/Rで
等速書き込みしていた私にとってはかなり速いです。

読み出しは、書き込みをしたマシンに付けてある松下製のDVD-ROMでは
行えませんでしたが、DVR-21FBと同じくメルコのDVRAM-FBではDVD-ROMとして
認識され、データの再生も問題なく行えました。

書込番号:1065966

ナイスクチコミ!0


shokiさん

2002/11/16 17:06(1年以上前)

SuperX Crusorはおよそ1倍速で書込みOK,TDKはなぜか2倍で一度エラーがでたことがあります。  これからはSuperX(安い)とMaxell(信頼性)しか使いません。

書込番号:1070007

ナイスクチコミ!0


等速+コンペアorベリファイさん

2002/11/18 23:47(1年以上前)

ドスパラでおなじみのXCITEK スリムケース(118円)の結果
ファイル容量 4GBちょっと、ソフト B's GOLD 5、設定 ×2.0
56分(等速書き込みみたい)
ベリファイ、コンペアとも15分40秒(平均 3.57倍速読み?)

書込番号:1075355

ナイスクチコミ!0


台湾メディアに手を出す貧乏人さん

2002/11/22 00:43(1年以上前)

等速+コンペアorベリファイ さん のおっしゃるとおりXCITEKは等倍書き込みのようです。 [1057285]の書き込みは勘違いだったようです。失礼しました。
XCITEKの2枚目を焼いているときに確認しました。残念ながらこのXCITEKの2枚目はコンペアの最後(99%くらいのところ)でエラーになってしまいました。
Smartbuyの1枚目は無事に焼けました時間は確認しなかったので2倍か等倍かはわかりません。
ところで、DVD-RWメディアを使っている方はいませんか?
XCITEKの-RWメディアとパイオニアの-RW for Videoを試したのですが
どちらもうまく書き込めませんでした。色々やっているうちに、XCITEK
の方は消去とB's Clipのフォーマットができたのですが(パケットライト
できるんでしょうか?)、パイオニアのほうは消去すらエラーになって
しまいます。for Data と for video は互換性が無いのでしょうか。
どなたか情報をお願いします。

書込番号:1081350

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10394件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/22 01:34(1年以上前)

スレ主の思考回路は大丈夫でしょうか?
自爆ですね。

書込番号:1081484

ナイスクチコミ!0


台湾メディアに手を出す貧乏人さん

2002/11/24 02:12(1年以上前)

自己レスです。パイオニアのサイトのFAQにFor DataとFor Videoの違いが
記述されていました。それによるとディスク自体は同じで、For Videoの
ディスク価格には私的録画補償金が含まれているだけで、記録・再生に
おける差異は無いということです。 私的録画補償金が含まれているのに
for DATAより安かったのが不思議です。(¥680−)
ということは、DVR-21FBとパイオニアのメディアの相性が悪いのか、私の
買ったドライブが悪いのか、メディアが不良品なのかいずれかということに
なりますね。メディアを買った店に持っていって試してもらうことにします。
繰り返しになりますが-RWメディアを使った経験のある方がいましたら情報を
お願いします。

yu-ki2 さんは何が言いたいのでしょうか?

書込番号:1085941

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10394件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/24 03:50(1年以上前)

根拠のないレスてやつね。

書込番号:1086077

ナイスクチコミ!0


creさん

2002/12/28 06:04(1年以上前)

友達がこのドライブ持ってるんでSUPERXで焼いてもらいました。
PS2のDVDだったのですが、最初は動いたのに1週間ほどすると、読み込みに障害が出てきました。
できるだけ国産使ったほうがよいかと・・・いい台湾メディアもありますけどね

書込番号:1168733

ナイスクチコミ!0


†akaさん

2002/12/31 20:59(1年以上前)

今日ドライブ買ってきました。
んでそのままその店で一番安いと思われるDVD-Rを買ってみました。
メーカーSuperXっていうので一枚180円です。(上にも書いてあったような)
4.7GBって書いてあるだけで何倍速対応とか製造元とか書いてないけど不通に2倍で書き込めました。
自分で設定したつもりは無いけどディスクアットワンスで書き込まれてしまって2.2GBしか焼いてないです。

書込番号:1178393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-21FB
バッファロー

DVR-21FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月18日

DVR-21FBをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング