




みなさん、こんにちは。
このドライブを買って、付属のB'zで4G以上のデータを書き込もうとすると、イメージ作成の99%くらいいったところでエラーがでて書き込めません。
4.01Gでも駄目でした。しかし、3.98Gなど、4G未満のデータにするときちんと書き込めます。
これは、そういう仕様なのでしょうか?
ちなみに、OSはMeで、使用メディアは三菱とSuperXです(どちらのメディアを使っても、この現象がでました)。
書込番号:1114269
0点

me事態が4GB以上のデータ作成に対応していないのと関係あったかな。
FATじゃだめだぞ
書込番号:1114295
0点


2002/12/06 17:03(1年以上前)
NTFSなら4G以上のファイルを扱うことが可能。
FAT32なら4G未満のファイルを扱えます。
NTFSはNT4.0,2000,XPが対応しています。9x系は未対応。
書込番号:1114407
0点


2002/12/07 04:00(1年以上前)
DVDのフォーマットで一ファイルで4GB以上はは無理だと思います。HDD内でNTSFフォーマットなら扱えますけど
書込番号:1115562
0点



2002/12/07 17:02(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます。
OSの問題だったんですね。これからOSを変えてみようと思いますが、もう一つ質問です。
OSをXP(NTFS)に変えて書き込んだデータはOSがMe(FAT32)のPCでも読み込むことはできますか?
また、逆にOSがMe(FAT32)の時に書き込んだファイルは、OSがXP(NTFS)のPCで読み込むことができますか?
何か、問題があるとか設定が必要だという場合は教えてください。
書込番号:1116735
0点


2002/12/07 18:12(1年以上前)
下位から上位が読めるなら新しい規格なんぞできるはずもないと思うが
FAT→FAT32→NTFS 右から左はアクセスできるが逆は不可能
書込番号:1116915
0点


2002/12/07 22:06(1年以上前)
DVDにはDVD用のフォーマットが有り、それを読込む為に
DVDドライブが有る。
またそれをOSが認識出来るのかってのがあるけどもちろん
それはMeでもXPでも問題無い。
HDDがNTFSだろうがFATだろうが関係無い。
・・・よね?
書込番号:1117550
0点


「バッファロー > DVR-21FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/07/11 21:15:25 |
![]() ![]() |
17 | 2004/06/01 12:08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/12 14:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/31 21:52:02 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/29 7:02:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/03 19:25:58 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/09 10:18:24 |
![]() ![]() |
7 | 2003/08/29 15:25:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/29 15:38:56 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/21 14:39:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
