DVR-21FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-21FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-21FBの価格比較
  • DVR-21FBのスペック・仕様
  • DVR-21FBのレビュー
  • DVR-21FBのクチコミ
  • DVR-21FBの画像・動画
  • DVR-21FBのピックアップリスト
  • DVR-21FBのオークション

DVR-21FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月18日

  • DVR-21FBの価格比較
  • DVR-21FBのスペック・仕様
  • DVR-21FBのレビュー
  • DVR-21FBのクチコミ
  • DVR-21FBの画像・動画
  • DVR-21FBのピックアップリスト
  • DVR-21FBのオークション

DVR-21FB のクチコミ掲示板

(590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-21FB」のクチコミ掲示板に
DVR-21FBを新規書き込みDVR-21FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

追加書き込みについて

2003/01/18 14:46(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB

このドライブとB's GOLD5を使っています。
DVD-Rに書き込むと勝手にディスクアットワンスになってしまいます。
それでプロパティをみたら下のようにかいてあったのですが。
ディスクアットワンスじゃなくできますか?
----------------------------------------------------------------DVD-R/RWメディアをご使用の場合には、自動的にUDFシステム/ディスクアットワンスでの書き込みを行います。またコピー許可は無効になります。
----------------------------------------------------------------

書込番号:1226442

ナイスクチコミ!0


返信する
ころんぽさん

2003/01/20 00:13(1年以上前)

トラックアットワンスで追記可能な状態に焼くには
焼きソフトが対応している必要があるのではないでしょうか。
たしかB'sは対応検討中ということだったはず。
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:1231472

ナイスクチコミ!0


どんどんどんさん

2003/02/01 05:13(1年以上前)

やっと付属のB's Recorder GOLD5でDVD-Rメディアの追記ができるようになったようです。バージョン5.25からです。
アップデータはこちら。
http://www.bha.co.jp/download/updata_w/bsrecordergold_5.html
読み込みできるドライブが少ないそうなのであまり使わないかもしれませんが。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/30/nj00_multi.html

書込番号:1266200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDについて

2003/01/15 23:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB

スレ主 ケジンさん

Win98・Meだと4GB以上のデータが焼けないって聞いたんですがほんとうですか?

書込番号:1219912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/15 23:50(1年以上前)

FAT32の制限の為そうなりますね。

書込番号:1219963

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/16 00:10(1年以上前)

オンザフライで焼けば場合によっては可能です。

書込番号:1220051

ナイスクチコミ!0


保険代理店さん

2003/01/16 20:41(1年以上前)

先日までWIN98SEで使用していましたのでお答えします。
4G超えのイメージファイルを作成できないので、ライティングソフトがオンザフライに変更して焼いてくれますので問題ありませんよ。
ただし、焼く枚数が多い場合は、OSを変更したほうが良いと思います。
焼きこみ終了後の設定時間が異常にかかりますから…。

書込番号:1221897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RWなんですが

2003/01/15 10:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB

スレ主 せんじさん

TDKの「DVD-RW For VIDEO」にデータを焼いたのですが
パソコンでは認識しません。
For VIDEOのDVD-RWにはデータを焼くべきではないのですか?
よろしかったら教えてください。

書込番号:1218132

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/15 12:42(1年以上前)

状況がよくわからないのですが、少なくともfor VIDEOのせいではないと思いますよ。

書込番号:1218350

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんじさん

2003/01/15 23:37(1年以上前)

パソコンをリカバリしたら大丈夫でした。

書込番号:1219906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良

2003/01/12 20:15(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB

スレ主 モト@さん

ソフ○プで1週間前買いましたが、DVD-R書き込み中約60%ところでATAPI転送エラーで失敗しました、メディアや書き込み条件を変えても改善されず、-RWでは書き込みOKでした。
 今日ソフ○プで新品に交換してもらったところ問題なくDVD-Rに書き込めました。皆さんも気おつけてください。

書込番号:1210312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

オーディオケーブル

2003/01/11 20:00(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB

スレ主 QOO10さん

こんばんわ。
明けましておめでとうございます。
質問です。
自作PCにこのドライブの搭載を予定しているのですが、
このドライブの他に、もう一つCD-RWドライブを搭載する予定です。
そこで、両方のドライブに「オーディオケーブル」を
繋がないといけないのでしょうか?
雑誌に載っているケーブルは、
HDDと光学で一つずつしかついていないのですが・・・

書込番号:1207287

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/01/11 20:28(1年以上前)

オーディオケーブルはアナログ再生用。デジタル再生にすれば必要有りません。

書込番号:1207357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/11 20:38(1年以上前)

デバイスマネージャーのプロパティでデジタル再生のチェックすれば
つながなくてもOK
それぞれをCD-INとAUX−INにつないでも音は出るでしょう。

書込番号:1207386

ナイスクチコミ!0


スレ主 QOO10さん

2003/01/11 20:43(1年以上前)

com2336さん、たかろうさん、返信ありがとうございます。
デジタル再生にすれば必要ないとお答えいただきましたが、
アナログ再生だけにしか出来ないことはあるのでしょうか?
デジタル再生だけでも十分でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1207401

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/11 21:00(1年以上前)

ケーブル接続しておけば大概音は鳴りますが、デジタルだとソフトが
対応していない等の理由で音が鳴らない事が有ります。
また、デジタルの方がCPUに負担をかけますね。
最近の物なら問題ありませんが。
それにそもそもサウンドカードのドライバがデジタルに対応していな
ければなりません。
またOSがWIN98(SE)なら2台同時にデジタル設定は出来な
いです。
オーディオケーブルは音楽(CD−DA)を再生する際に必要なケーブル
です。
貴方の使用用途によっては接続する必要はないかもしれません。
都合の良いように使い分けて下さい。
最後に

>HDDと光学で一つずつしかついていないのですが・・・

と有りますが、どういう意味ですか?

書込番号:1207448

ナイスクチコミ!0


スレ主 QOO10さん

2003/01/11 21:07(1年以上前)

kaloさん。返信ありがとうございます。
>HDDと光学で一つずつしかついていないのですが・・・
は電源ケーブルの間違いでした。
ごめんなさいm(_ _)m

あと、CD-IN

書込番号:1207467

ナイスクチコミ!0


スレ主 QOO10さん

2003/01/11 21:08(1年以上前)

ごめんなさい。
途中で間違えて返信してしまいました。
続きです。
CD-INとAUX−INでは、音質はどちらの方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1207472

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/12 08:54(1年以上前)

どちらにつないでも音質は同じだと思います。
変わる理由も無いですし。
ただAUXにつないだものはあくまでAUXです(当り前か)。
音楽CDの再生やCD−DA使用のゲームで音が鳴らなかった
記憶があるのですが・・・、気のせいかな?
僕は見た事がないのですが2分岐オーディオケーブルと言う物
があるらしいのでそれを探してみるのもいいかもしれないです。

書込番号:1208886

ナイスクチコミ!0


スレ主 QOO10さん

2003/01/12 10:08(1年以上前)

kaloさん。返信ありがとうございます。
僕もちょうど二分岐オーディオケーブルを買おうと思ってたんです。
(早速今日買いに行きますけど(笑))
どうもありがとうございました。
無かった場合どちらかに繋ごうと思っていますが、
オーディオケーブルはDVD再生にも必要なんでしょうか?
DVD再生可能なソフトはすべてデジタルなんでしょうか?
あと、CDに書き込むだけの場合は、
オーディオケーブルは必要無いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1209017

ナイスクチコミ!0


粒アンさん

2003/01/12 11:22(1年以上前)

>オーディオケーブルはDVD再生にも必要なんでしょうか?
オーディオケーブルってのはCDの音楽トラック再生時しか使わない物なんで
DVDは問題なく音が出るかと。

>CDに書き込むだけの場合は、オーディオケーブルは必要無いのでしょうか?
これも同じ理由により問題ないかと。
間違ってたらスマソ。

書込番号:1209156

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/12 12:31(1年以上前)

オーディオケーブルはCD−ROMからのCD−DA出力にのみ使用され
出力方式により、アナログ用とデジタル用の2種類があります。
電源は電源ケーブル、それ以外はIDEケーブルが使用されます。
従いまして粒アン さん の書かれている通りになります。
しかしデジタル再生にチェックするとCD−DAもIDEケーブルを使用
して出力されます。これによりオーディオケーブルが不要になる訳です。
しかし、先にも書きました通り、ドライバが対応している事が条件になり
ますし、OSによっては1台しか指定出来ません。
(再生ソフト側で設定出来ればこの限りではありません。)
また、デジタル再生の場合、OS上での扱いがWAVEとなりますので、
音量調整はWAVEで行います。
従いましてWAVEとCDの音量調整を別々に行えません。(するかな?)
アナログ出力がOFFになるのでヘッドホン端子が使用出来ません。
(使用出来るのもあるらしいのですが僕は確認出来ませんでした。どっち
にしてもこのドライブには関係無いですね。ヘッドホン端子無から。)
後、専用ケーブルで直結と比較すると、他のデータと一緒にM/B上を
通る訳ですからでノイズを拾い易い様な気もします。

もっと詳しく知りたいのであれば気になる言葉をキーワードに検索して
みると良いと思います。
そこでまた疑問があればサウンドカード板で質問した方が良い様な気も
します。

書込番号:1209307

ナイスクチコミ!0


スレ主 QOO10さん

2003/01/12 20:38(1年以上前)

粒アンさん、kaloさん。返信ありがとうございます。
今日二分岐ケーブルを買ってきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:1210388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パイオニア製DVD-RW認識せず

2003/01/11 15:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB

スレ主 Baystar24さん

前の書き込みにありましたが(どんどんどんさん)、昨日ヨドバシカメラ
でDVR-21FBを19,500円,ポイント還元18%で購入しました。
インストールは問題なかったのですが、パイオニア製のDVD-RW(FOR DATA)
が認識されませんでした。また、パナソニックのDVD-Rは認識されDVDビデオ
が作成できました。DVD-RWについては故障か?と思い先ほどTDKのDVD-RW
を購入し、試したらちゃんと認識されました。パイオニア製とは相性が悪
いのでしょうか? メディアが不良なのか?
 ちなみに私はAX34PRO,P3-600M,320MB,40GB,MTV1000 と貧弱な環境で
すが画像取り込みから書き込みまでそこそこ使えます。
 DVR-21FBを選んだのは、安さが一番ですが、他のドライブよりマシン
性能のハードルが低かったからです。

書込番号:1206714

ナイスクチコミ!0


返信する
台湾メディアに手を出す貧乏人さん

2003/01/21 01:30(1年以上前)

過去にパイオニア製DVD−RW for Video にうまく書き込めない(消去もできない)という書き込みをしました。その後、購入店に持ち込んでパイオニア製のDVDレコーダーでテストしてもらったところ問題なし。松下のマルチドライブでテストしても問題なしでした。メルコ(東芝)のドライブとパイオニアのDVD-RWの相性が悪いのか、他の方たちが書き込まれているように初期不良に当たってしまったのかのどちらかではないかと思います。

以前、間違った情報を書き込んでしまい訂正の書き込みをしたときに、無神経な書き込みをした人がいたのでもう止めようと思ったのですが、Baystar24 さんが同じようなトラブルに見舞われていたので書き込みました。気持ちよく情報交換したいものです。

書込番号:1234439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-21FB」のクチコミ掲示板に
DVR-21FBを新規書き込みDVR-21FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-21FB
バッファロー

DVR-21FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月18日

DVR-21FBをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング