
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月2日 10:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月19日 14:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月3日 15:22 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月1日 20:31 |
![]() |
0 | 7 | 2003年1月12日 20:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月29日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




メルコのHP見てもRWメディアのクイックフォーマットについては全然情報が無いのですが、できるのでしょうか?他の方のスレを見ると、あるソフトを使えば出来るようなことが書いてありますが、何と言うソフトを使えば良いのでしょうか?あと、RやRWメディアへの追記機能とか、1GB以下のデータを焼くとき1GB以上のダミーデータを書き込まなくてはならないということも聞きました。いろいろ聞いて申し訳ないのですが、どうか教えてください。
0点


2003/01/02 10:39(1年以上前)
できないんじゃないかな・・・
やりたいならπを買いましょう!!!
書込番号:1181926
0点




2003/01/19 14:03(1年以上前)
最近、安さにつられてこのドライブを買ったのですが。RITEKメディアには普通に2倍速で書き込みできます(他の台湾製は試してないですが)NERO CD SPEEDでも書き込み可能速度1〜2倍と出ているのでOKでしょう(ちなみにメディアカタログナンバーは RITEKG02 RITEKG03の2種類で確認、両方ともバルクのスピンドル50枚、パイオニアDVD104だと2倍速不可能でした)
映像作成してみたけど、普通に再生できてます(雑誌によると4G以降は不安定らしいですが)
大量消費するにはいいかも
書込番号:1229695
0点





B's Gold にてDVD-Rメディアに書込みをした後、書き込んだファイルを開こうとすると「ドライブHのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」というエラーメッセージが出てDVD-Rに書き込んだファイルを開くことができません。DVD-RWメディアの場合、全くこの現象は発生しませんでした。メディアも「SONY」「TDK」「FUJI FILM」等、何種類か試したのですが、すべて同じ結果でした。ドライブのDMA転送も設定してあり、ライティングソフトも他に何種類か試したのですが、ダメです。
初心者なものでどなたかアドバイスをお願いいたします。
0点


2003/01/02 09:52(1年以上前)
メディアは???
書込番号:1181858
0点



2003/01/02 11:33(1年以上前)
メディアは「SONY」「TDK」「FUJI FILM」のDVD-Rメディアで「for data」の媒体で書き込みました。メディアが原因でしょうか?
書込番号:1181999
0点


2003/01/02 14:52(1年以上前)
あっ上に書いてあったんですね。すいません
安もんかと思ってました。
Bs以外にも試してるんですね・・・
Bsを一回消してみるとか・・・うーん謎ですねーーー
または他のPCで読み込んでみるとか!
書込番号:1182366
0点

一度デバイスマネージャでDVR-21FBを削除し、ハードウェアウィザードで再び追加してみてはいかがですか?
書込番号:1182879
0点



2003/01/03 15:21(1年以上前)
ドライバも入れなおしたのですがNGでした。
結局今日買ったお店に持っていって、新しいものと交換してもらったら、正常に書込みができましたが、B's GOLD5での書込みはうまくいかず、RecordeNowで試したところ、すんなりと書込み読み込みできるようになりました。
結局ハードウェア側の問題だったようです。
「sivaっち!!!」さん、「あぽぽ」さん、ありがとうございました。
書込番号:1185066
0点





あるプロジェクトのDVD-Video作成にあたり、下記のエラーが発生し書き込みの最後でドライブからDVD-Rが吐き出されます。
「次の理由で最後のコマンドが実行できません:デバイスエラー −センスコード(5 30 05)−メディアに書き込むことができません −互換性のないフォーマット −書込み(DVDErr,339973)」
違うプロジェクトでは正常に書き込めますが、このプロジェクトは全くだめなようです。これまで3回トライしましたが、全て同じエラーが発生します。
原因がなになのか不明です。
・MyDVDソフトの問題?
・プロジェクトの問題?
・ドライブ、或いはメディアの問題?
上記エラーはどこを指しているのでしょうか?
0点

そのまったくダメなプロジェクトは、DVD-Rに収まりきらない容量なのかもしれません。
書込番号:1180456
0点



2003/01/01 20:31(1年以上前)
あぽぽ さん、こんにちは。
早々のレスありがとうございます。
> そのまったくダメなプロジェクトは、DVD-Rに収まりきらない容量なのかもしれません。
情報不足ですみません。
容量は2G強程度で、MyDVDソフトでも十分書き込める
サイズであることを確認しております。(全容量の60%程度)
※)書き込み前の画面左下のディスク容量にて確認。
書込番号:1180495
0点





DVD-Rにデータを書き込もうとしたところ、ATAPIの転送エラーが5回連続で発生しました。
そこでCD-RWで書き込んでみたところ問題はありませんでした。
使用したのはcursorなのですが、これはメディアが問題なのでしょうか?
OSは2000でPCのスペックは推奨を満たしています。
どなたかアドバイスお願いいたします
0点


2002/12/30 02:51(1年以上前)
DMAになっていますよね?
書込番号:1173959
0点

・複数のメディアで実験する。
・推奨メディアを使用する。
ハナシはそれからだ。
書込番号:1174091
0点



2002/12/30 22:09(1年以上前)
>>ぽおさん
確認しました。DMAになってます。
>>MIFさん
推奨メディアのうち、
TDKのDVD-RW(RWしかありませんでした)は○
誘電は駄目でした(一枚しか試していませんが)
他では
SONYはR。、RWともに○
cursorはやはり失敗しました。
メディアの選り好みが激しいという事なんでしょうか?
よければ皆さんの使用しているメーカー等教えていただけると嬉しいのですが
書込番号:1175819
0点

正常に書き込めるメディアが存在する以上、
ドライブ側のトラブルではなく、メディアの相性なのでは?
書込番号:1176117
0点


2002/12/31 10:54(1年以上前)
メディアの選り好みは少ないドライブだと思いますよ。
ただ、台湾メディアは当たり外れがあります。
自分は主として三菱・安メディアのRITEK(RiDATA)・Radiusを使用していますが、焼きミス起こしたことはありません。
ライティングソフトも他のを試したらどうですか?(RecordNow MAX4の試用版など)
書込番号:1177035
0点


2002/12/31 22:06(1年以上前)
私も2回ほどなった事があるのですが、焼く前にソフトでオンザフライを切ったらそのあとはなくなりました。(関係ないかも......)
書込番号:1178533
0点


2003/01/12 20:23(1年以上前)
上にも書きました、私も同じ症状が出ました。
購入店に交換してもらったところ問題出ませんでした、ロットにより不良があるのかも知れません。一度クレームで交換してもらっては?
書込番号:1210348
0点





初めて自作PCを作ろうとしている中学生です。
疑問に思ったことがあったのでわかる方はお教えください。
この製品はI・O DATAのDVDRW-AB4.7P3のように
TV番組のリアルタイム録画が出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/12/29 18:43(1年以上前)
2倍速DVDでのリアルタイム録画は不可能です。
TVキャプチャーの快適性はキャプチャーカードの性能に依存します。
いいキャプチャーカードは強力なハードウェアエンコード機能を持っており
リアルタイムにエンコードしますが、それでも映像はいったんハード
ディスクへ保存することになります。ハードディスクからDVD-Rなどでメディアへ焼きこみます。
TV録画するならハードディスクは最低でも80GBでNorthwoodコア
Pentium4以上は必要です。GraphicカードはAGP4Xがほしいですね。
PCは総合バランスで考えてくださいね。
書込番号:1172591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
