
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年1月5日 00:47 |
![]() |
0 | 13 | 2003年1月2日 07:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月26日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この書き込みを参考に今日購入しました。
DVD再生、音楽CD作成等快適な使用感ですが
音楽CDの再生で読み取っているのですが音が出ません。
SONYのSR9ノートでOPEN MGではCDドライブの認識ができず
マイクロソフトのプレイヤーでは認識されてるにも関わらず音がどうしても
出ないのですが・・このような現象はよくあることなのでしょうか?
0点

デバイスマネージャで音楽CDのデジタル再生の項目にチェックが付いていないのではないでしょうか?
違ってたらすみません ^^;
書込番号:1185758
0点



2003/01/04 22:29(1年以上前)
ありがとうございます。デバイスマネージャで音楽CDのデジタル再生の項目にチェックしましたら音が再生できました。感謝です!
書込番号:1189041
0点





現在Pen4 2.4G 512M、WinMEのデスクトップパソコンでDVR-21U2を使用しているのですが、市販のDVD(映画、ライヴ)が付属されたCinePlayerやDVD Media Playerできちんと再生されません。音や映像が途切れてしまいます。どのような原因が考えられますか?お願い致します。
0点


2002/12/24 18:06(1年以上前)
ディスプレーアダプター(ビデオカードか)とドライバのバージョンなど
が考えられますか。
あとAGPのx設定、解像度、常駐ソフト、リソースetc
書込番号:1159032
0点

接続はUSB1.1ですか?
USB1.1で接続されているとDVD等倍の速度よりちょっと遅い速度でしか転送できませんのでそんな状態になります。
USB2.0ボードは安いものなら1000円台、メーカーものでも4000円程度で買えます。PCIスロットが余っていましたらご検討下さい。
書込番号:1159124
0点



2002/12/30 08:22(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。初心者なのでイマイチ構成を詳しく知りません。接続はUSB2.0です。ディスプレイ解像度は800*600です。ビデオカードはオンボードを使用しております。ほとんどソフトはインストールされておりませんが、音楽専用にしておりUSB接続のオーディオインターフェイス、B'sCLIP、インターネットエクスプローラー、です。AGPやリソースについてはどのように調べていいかわかりません。引き続きご指導お願いします。自分でも勉強いたします。
書込番号:1174152
0点

オンボードのビデオカードが原因だとおもいます。
他のビデオファイルは、フルスクリーンできれいに表示されますか?
書込番号:1174195
0点



2002/12/31 01:14(1年以上前)
ビデオファイルは問題なく再生されますが、色はイマイチな気がします。
マザーボードはASUS P4S533です。
書込番号:1176389
0点



2002/12/31 01:41(1年以上前)
訂正です。マザーボードの型番はASUS P4S533-VMです。失礼しました。
書込番号:1176457
0点

ということはマザー自体はUSB2.0をサポートしていないので
PCIスロットにUSB2.0ボードを指して繋いでいる、という事ですね?
書込番号:1176746
0点



2002/12/31 20:56(1年以上前)
そうです。
書込番号:1178383
0点

再生ソフトの設定で「ビデオカードの動画再生支援機能を使用する」という項目があれば、
チェックが入っていれば外す、又はその逆を試してみて下さい
書込番号:1178426
0点



2003/01/02 03:52(1年以上前)
その項目は無いようです。やはりオンボードのビデオカードの性能でしょうか?
書込番号:1181594
0点



2003/01/02 07:21(1年以上前)
なんどもすいません。どうやらUSB2.0の認識がきちんとできていなかったようです。おかげ様でなんとかDVDが観れました。しかし、映画ではなくおまけのような中身等も薄い内容のDVDなのでまだ確実とはいえませんが・・。
「夢屋の市」さんや皆様、アドバイスどうもありがとうございました。まだまだ知らないことだらけですのでその時はよろしくお願いします。
書込番号:1181693
0点





SONYのVAIOノートを使っています。
変な質問ですみません。
この製品は東芝製のドライブを使っていますが、
VAIOでも問題なく使えるのでしょうか?
SONYと東芝はDVDの書き込み方式が違うということを聞いたことがあるのですが・・・。
0点

DVD-R/RWとDVD+R/+RWのことかな?
確かにソニーはHPなどと組んでDVD+R/+RWを推進してますが
VAIOにのってる書き込みDVDはDVD-R/RWだったりします
両方ともできるマルチドライブもソニーが提供してます
メーカーが東芝であろうと規格は一緒ですので
このDVD-R/RWも使えますよ。
書込番号:1144163
0点



2002/12/26 18:23(1年以上前)
早くにお返事いただいてたんですね。
ありがとうございます。
出張に行っていたもので、返事が遅くなりました。
疑問が解決出来ました。
実際に買って使ってみようと思います。
今度はもっと高度な質問がしたいです。
頑張ります。本当にありがとうございました。
書込番号:1164906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
