


皆様お世話になっております。
先日このドライブを買いDVDRを数枚焼きました。
今日またDVDを焼いてみるとエラーがでて生焼けになりました。
それで何度してもエラーがでてOSをリカバリーしたり焼きソフトをかえてみたりといろいろ試してみましたが焼けませんでした
winCDRを使ったときにはこのようなエラーがでました。
WinCDR 7.52
APENGINE 1.53.0282
APDEVICE 1.53.0282
Date 2003年8月22日 2:04:52
[レコーダ] TOSHIBA DVD-ROM SD-R5002 1M31 (HBA:5 ID:0 USB-ATAPI)
[作業状況] UDF : 書き込み中です
Internal driver error
SCSI I/O STATUS [7F00]
2a 00 00 00 77 b9 00 00 : *...w...
1f 00 00 00 : ....
#5103
<TOSHIBA DVD-ROM SD-R5002 1M31 (HBA:5 ID:0 USB-ATAPI)>
数日前までは問題なく使えたのですが急にエラーがでて困っています。
DVDRを7枚無駄にしたので皆様のお力添えをお願いしたく書き込みます。
よろしくお願いします。
書込番号:1876002
0点


2003/08/26 03:55(1年以上前)
@まず、なぜWinCDRなのでしょう。付属のB'sRecorder5で試しては?
基本的に大丈夫だと思いますが・・・。CLONE-DVDも使えます。
しかしながら、ライティングソフトの問題ではなさそうですね。
Aレコーダのファームウェアを更新してみてください。
TOSHIBA DVD-ROM SD-R5002 1M31 → 1M32.1
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-21u2.html
B日本国産の高品質メディアを使用していますか?
DVDは非常にデリケートです。CD-Rのようにはいきません。
できるだけケチらず、国産の高品質メディアを使ったほうが無難です。
CSCSI・・・・とありますが、SCSI機器を使用していますか?
もし使用していたら一時的にそれをはずしてみては?
D別のPCをお持ちでしたら、別のPCで接続して焼きこみしてみては?
これで、どこに原因があるかおおよそ分かるはずです。
書込番号:1886669
0点


2003/08/26 04:29(1年以上前)
(追記)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/cd-r_rw/b2cf0170.html
WinCDRとB'sClipが競合するようです。
どちらか消すしかないですね。
書込番号:1886692
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVR-21U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/11/22 15:49:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/17 8:12:37 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/20 9:29:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/14 20:30:52 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/04 18:39:39 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/11 9:24:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/04 14:37:23 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/17 3:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/11 3:23:08 |
![]() ![]() |
14 | 2003/12/14 18:04:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
