IBM のアプティバ2196−47L('00.4月発表)でこのDVR−21U2を使用していますが、このPCのUSBのコネクターは2.0なのでしょうか?それとも1.1?CDの書き込みは問題なくできるのですがDVDは奇麗に再生もできません。もし1.1を2.0にするにはどのUSB部品がいいのか教えて下さい。初歩的質問ですがよろしくお願い致します。
書込番号:2715727
0点
2004/04/19 17:47(1年以上前)
ほぼ、間違いなくUSB1.1ですね。
参考にどうぞ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v/index.html
書込番号:2715765
0点
これデスクトップですよ(^^; >ザ・アナログマンさん
http://www-6.ibm.com/jp/pc/aptiva/apest04/apest04s.html
↑該当機種の仕様です
PCIバス用のUSB2.0インターフェースボードを増設する事になると思います。
ただし、LowProfileとありますのでLowProfile対応の物を購入して下さい。
書込番号:2715813
0点
ちなみに、BUFFALOだと
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2p4/index.html
が該当します。
書込番号:2715823
0点
2004/04/19 18:07(1年以上前)
あはは...失礼しました!オオボケ
書込番号:2715829
0点
2004/04/20 09:29(1年以上前)
ザ・アナログマンサン、まきにゃんさん、早速のご教授ありがとうございます。やっぱり1.1でしたか!がっくり!マニュアルには書いてないので解りませんでした。
CDのみコピーしておりましたので特に問題はなかったのですが市販のDVD映像を再生した時に奇麗に再生できないのでおかしいいなと思っていた訳です。早速、ご教示のバッファロー製のインターフェースボードを購入してDVDに挑戦しようと思っております。ありがとうございました。
書込番号:2718214
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVR-21U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/11/22 15:49:29 | |
| 3 | 2004/08/17 8:12:37 | |
| 5 | 2004/04/20 9:29:19 | |
| 1 | 2004/02/14 20:30:52 | |
| 8 | 2004/12/04 18:39:39 | |
| 2 | 2004/01/11 9:24:04 | |
| 0 | 2004/01/04 14:37:23 | |
| 2 | 2003/12/17 3:57:16 | |
| 0 | 2003/12/11 3:23:08 | |
| 14 | 2003/12/14 18:04:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




