DVR-21U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-21U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-21U2の価格比較
  • DVR-21U2のスペック・仕様
  • DVR-21U2のレビュー
  • DVR-21U2のクチコミ
  • DVR-21U2の画像・動画
  • DVR-21U2のピックアップリスト
  • DVR-21U2のオークション

DVR-21U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月18日

  • DVR-21U2の価格比較
  • DVR-21U2のスペック・仕様
  • DVR-21U2のレビュー
  • DVR-21U2のクチコミ
  • DVR-21U2の画像・動画
  • DVR-21U2のピックアップリスト
  • DVR-21U2のオークション

DVR-21U2 のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-21U2」のクチコミ掲示板に
DVR-21U2を新規書き込みDVR-21U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

片面2層

2003/03/30 11:57(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 telsachiさん

ありがとうごさいました。バックアップは完全なる己の範ちゅうでのことです。

書込番号:1442133

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/03/30 12:33(1年以上前)

なぜ新スレで返答しているのかはわからないけど・・・・私的バックアップも禁止ですよ、市販DVDは(ごく一部を除く)。
例えオリジナルを保有していたとしても、DVDリッピングを含むバックアップ等の複製は違法行為に該当します。
ここでのそういった話題はお控え下さい。

書込番号:1442216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/30 17:36(1年以上前)

そのとうりです。サインは新たなガード技術です。だめー。m(__)m

書込番号:1442944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱりUSB1.1のせい?

2003/03/26 21:52(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 みきすけさん

本日、DVR-21U2を購入しました。

早速、家にあった姉の結婚式のDVDのコピーでもしてみようかな
と思ったのですが、何度試しても1〜3分くらい経つとエラーで
止まってしまいます。4つ下の方の投稿にもあるように@高速
なハードディスクパソコンを使用する。Aハードディスクのフ
ラグメンテーションを無くす。Bオンザフライを使用しない。
というメッセージが出てしまいます。
やはり、これは私のパソコンがUSB1.1だからだと思うのですが
次の点が良く分かりません。

1.今回はじめてDVD−Rドライブを使うので、失敗してもいい
ようにDVD-RWメディアを利用したのですが、フォーマットに2
時間20分もかかってしまったこと。

2.小さいファイルならうまく行くかなと思い添付のB's Clip
というソフトを使ってテキストファイルをコピーしてみたので
すが、コピーは一応できたみたいですが開くことができません
でした。(ファイルをダブルクリックすると固まってしまいます)

3.添付のB's Recorder Gold5 とB's Clipを両方インストール
したのですが、B's Clipが起動しているときはB's Recorder Gold5
を起動することができません。
この2つのソフトはどう使い分けるのでしょうか?

上記について、どのたかアドバイスをお願い致します。
とりあえず、明日USB2.0インターフェースを買ってきます。

書込番号:1431360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/03/26 23:18(1年以上前)

丸付数字はNO!

書込番号:1431706

ナイスクチコミ!0


だぐ@FD3Sさん

2003/03/27 20:36(1年以上前)

私もその症状でなやんでいます。
結局、SONY製のDVD-RWメディアのみ書き込むことが可能というのを
発見しました。そのメディアなら失敗していません。
ただ、、、、、高い!

書込番号:1434157

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきすけさん

2003/03/31 14:55(1年以上前)

昨日、USB2.0インターフェースボードを付けてみました。
早速試したところ、何とかライティングできました!
ただ、DVDプレーヤーで再生すると時々止まってしまったり
不安定な動作をします。
これって、メディアが原因なのでしょうかね?

だぐ@FD3Sさん、私はTDKのDVD−RWメディアで試し
ましたが大丈夫みたいですよ!
5枚で2200円位でした。

書込番号:1445789

ナイスクチコミ!0


これはまずいよさん

2003/04/02 17:35(1年以上前)

私もTDKのDVD-RWで試してみたのですが、数百メガの大きなファイルだと100%エラーが出ます(そしてメディア昇天)。1M以下の細かいファイルなら書き込めたケースもありましたが、DVD-Rである意味が無いです。
試した結果↓
TDKのDVDーR:使用不可
TDKのDVD−RW:使用不可(1M未満のファイルなら書き込み可能だった)
SUPERXという海外製DVD-R:使用不可
メルコに問い合わせたところ、あれこれ試せといわれた挙句、初期不良だと言われドライブを交換してもらいました。しかし、新しいドライブも全く同じ症状で使用できません。
2台のPCに対して2台のドライブが全く同じ症状なので、こういうシロモノなのでしょう。
動作がシビアなようなので、これのためにわざわざUSB2.0を増設してもちゃんと動くのだろうか。
安物買いの銭失いの典型例の気がします。

書込番号:1451943

ナイスクチコミ!0


これはまずいよさん

2003/04/02 17:38(1年以上前)

失礼、メディア昇天のメディアはDVD-Rです。

書込番号:1451951

ナイスクチコミ!0


midnight1350さん

2003/06/19 12:58(1年以上前)

USB1.1で作動不良>USB2.0増設で解決は大変参考になりました。
私も同じくB`sで焼いてて4〜5分でフリーズしてて悩んでましたので
2.0で繋いだら一発で解決しました。w

書込番号:1682690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サービスパック1と相性悪いです

2003/03/25 06:24(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 ゆにっと間宮さん

どうか教えてください!!

はじめまして、ゆにっと間宮と申します。私は、バリュースター
(PC-VL5003D)AMD Duron1.1G、メモリ256Mバイト
をつかっています。ハードディスクは80Gです。わけあって、
USB2.0が使えません。ウィンドウズXPのSP1を入れると
PCのテレビが動かなくなってしまったりするのです。メーカーにも
何度も、問い合わせたんですが。解決しません。
SP1なしでUSB2.0を実現する方法はないでしょうか?
21U2の事を調べずに、買ってしまった私もいけないんですが、
0.9倍の再生だと時々、こま落ちする感じです。
こんな素人な私ですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:1426554

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆにっと間宮さん

2003/03/25 08:08(1年以上前)

バリュースター(PC−VL5003D)は最初からウィンドウズXP
ホームエディションがはいっていました。特に改造はしていません。

書込番号:1426634

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/25 09:49(1年以上前)

SP1を導入すると、PCのUSBが2.0になると勘違いしてませんか?
USB2.0ボードでも買って、PCIスロットに入れてください。
別にSP1にしなくてもUSB2.0になります。

追伸:SP1を入れるとPCテレビ(smartvisionと思われる)が動かないとのことですが、NECよりアップデートモジュールがでています。

追伸2:せっかくIEEE1394がついているんだから、そっちで繋げるドライブにすりゃいいのに…

書込番号:1426762

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆにっと間宮さん

2003/03/25 21:25(1年以上前)

agfaさんへ

お返事いただき有難うございます。
USB2.0ボードですね。分かりました。
早速、今週末にでも買いに行きます。
質問に答えて頂き感謝しています。

書込番号:1428246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケースの開け方

2003/03/24 17:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 まるくクンさん

このケースを開けて、ドライブを取り出したいのですが開け方が解りません。
どなたかご存じの方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:1424463

ナイスクチコミ!0


返信する
w32さん

2003/03/26 21:28(1年以上前)

マイナスドライバーを隙間にいれてやれば取れると思うが。
壊すつもりであければ、いいじゃん。所詮、箱なんだし。
必要なのは、中にある電源とドライブとつないでいるケーブルだけだし。

書込番号:1431254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビで見れるDVD

2003/03/16 17:04(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 ゆみパパ真ちゃんさん

「avi」のファイルをDVD−Rに焼いてカーナビで見たいんですが、出来るんでしょうか?パソコンは東芝ダイナブックE5、ナビはアゼストです。よろしくお願いします。

書込番号:1398615

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/16 18:01(1年以上前)

拡張子がAVIでもいろいろあるし。
ソフトがそのAVIに対応してて、且つカーナビがーRを読めれば可能。

書込番号:1398802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/11 00:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 NO WAR!さん

先週末衝動買いでDVR-21U2を買い、早速DVD-Rに焼こうとしましたが書き込みエラーが出てしまいます。エラーメッセージを見ると対策として@高速なハードディスクパソコンを使用する。Aハードディスクのフラグメンテーションを無くす。Bオンザフライを使用しない。と出てますが何のことやらよくわかりません。HDはメーカ推奨値である20GB以上を確保してます。やっぱりUSB1.1がネックとなっているのでしょうか?ちなみにCPUはDuron1.1GHz,メモリ256MBです。メディアを4枚もダメにしてしまいました。。。

書込番号:1381448

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/03/11 02:10(1年以上前)

USB1.1では、DVD-Rの書込速度の等速も確保できません。
事実上使用できないに等しいので、USB2.0インターフェースを増設しましょう。
現状で出来る事といえば、メディアの読み込みとCD-Rの書き込みぐらいです。

書込番号:1381610

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/03/11 11:49(1年以上前)

1はわかりますよね?

2はコピペですが、要するにデフラグしたら?

ハードディスクを長く使っていると起こる現象です。データの書き込みや読み出しが少し遅くなり、なめらかでなくなります。サウンドデータやビデオデータではとぎれのないなめらかな書き込みと読み出しが重要なので影響を受けやすいのです。

3もこちらへ 要するにイメージファイル作って焼いて
http://www.pc-view.net/Help/manual/0752.html

でも原因はあぽぽさんのいう通りでしょう。
一応参考までに・・・

書込番号:1382247

ナイスクチコミ!0


スレ主 NO WAR!さん

2003/03/16 02:14(1年以上前)

USB2.0インターフェースを購入し、TRYしてみたところ、うまくいきました。ありがとうございました!

書込番号:1396985

ナイスクチコミ!0


これはまずいよさん

2003/03/24 00:44(1年以上前)

私も同じ症状で困っています。「USB1.1で書き込み場合はソフトの設定値に関わらず0.9倍速で書き込む」と低速ながら書き込めることが説明書で明記されてるし、箱にもUSB1.1で使用できるように書いてあります。それにもかかわらず使用できないのはひどいと思います。
家には2台のPCがありますが、2台とも同じ症状で使用できません。こんなドライブをUSB1.1対応と謳っていいのだろうか…。
1台はノートなのでボード増設もできません。ノートPCでUSB1.1の人は要注意かと思います。

書込番号:1422892

ナイスクチコミ!0


おJAL丸さん

2003/04/05 18:44(1年以上前)

ノートパソコン用のUSB2.0インターフェースカードは使えないでしょうか?
http://www.kuroutoshikou.com/products/usb/usb2-cb.html
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbu2a.html
http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/2001/cbusb2.htm

書込番号:1461476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-21U2」のクチコミ掲示板に
DVR-21U2を新規書き込みDVR-21U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-21U2
バッファロー

DVR-21U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月18日

DVR-21U2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング