DVR-21U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-21U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-21U2の価格比較
  • DVR-21U2のスペック・仕様
  • DVR-21U2のレビュー
  • DVR-21U2のクチコミ
  • DVR-21U2の画像・動画
  • DVR-21U2のピックアップリスト
  • DVR-21U2のオークション

DVR-21U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月18日

  • DVR-21U2の価格比較
  • DVR-21U2のスペック・仕様
  • DVR-21U2のレビュー
  • DVR-21U2のクチコミ
  • DVR-21U2の画像・動画
  • DVR-21U2のピックアップリスト
  • DVR-21U2のオークション

DVR-21U2 のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-21U2」のクチコミ掲示板に
DVR-21U2を新規書き込みDVR-21U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDビデオ化できた方へ

2003/07/16 20:01(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 tj2003さん

当方、まず動画(wmvファイル)をDVD-RにGOLD5で焼きました
→無事終了

続いてDVDビデオ化しようとMYDVDでトライ
→最後に画面上の書き込みボタン(赤い真ん丸ボタン)をクリックすると、「互換性のないメディアです」的なコーションが出てそれから前進しません・・・

手順が悪いのか?(皆さんの書き込みどおりにしてるんですが・・・)
メディアが悪いのか?(SWってやつ、10枚で1100円のシロモノ・・・)

書込番号:1766877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/16 20:34(1年以上前)

MyDVDでそんなに間違えることないと思います。
ちゃんとしたメディア1枚買ってきてそれで試せばわかりますね。

書込番号:1766956

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2003/07/17 10:34(1年以上前)

MyDVDってwmvファイルは扱えないのでは? MPEGかAVIに予め変換したので
しょうか?

書込番号:1768850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/17 10:42(1年以上前)

MyDVDでは次の形式のファイルを使用することができます。
ビデオ
・MPEG-2
・MPEG-1
・AVI
・QuickTime
・WMV
できるはず

書込番号:1768865

ナイスクチコミ!0


ブラックホークさん

2003/07/17 12:28(1年以上前)

焼いてからでは無理です。

書込番号:1769035

ナイスクチコミ!0


スレ主 tj2003さん

2003/07/17 22:48(1年以上前)

確かに、「mwvファイルもOK」的なことをMyDVDの説明書に書いてたんですよね。

それでも、やっぱ代表的なMPEGに変換したほうが解決への近道なのかな?

なんにせよ、はじめてやることは些細なことが障害に感じられてしまいます・・

書込番号:1770563

ナイスクチコミ!0


えにさん

2003/07/17 23:14(1年以上前)

MyDVDは何の形式のファイルであろうと再レンダリングしちゃいます。
※最初試しに焼く程度なら良いけど画質を追求するとMyDVDはぜんぜんだめ。

今回の問題の原因はこの書き方だと、ブラックホークさんの突っ込みが正解と思われます。

書込番号:1770684

ナイスクチコミ!0


かかあさん
クチコミ投稿数:53件

2003/07/21 00:28(1年以上前)

WMVとか、 REMを編集できるソフトが、まだ、日本に存在してない。
ましてや、DVD化に、するなんて、夢だよ、おわかりかな、みなさん

書込番号:1780542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 red_moonさん

皆さんのお力をお借りしたいと思いましてスレを立てさせて頂きます。
DVR-21U2を買い、DVD-Rにデータを書き込んでみました。最初の3枚くらいは普通に焼けたのですが、その後からはライティングソフト(B's Recorder GOLD5)でイメージ作成をする段階で98%終了して、あと2%くらいのところでイメージファイルの書き込みに失敗しましたと表示され、異常終了してしまいます。エラーの詳細をみてみると、「スキャンディスクをして下さい」と表示されたため、実行すると特に問題はないみたいです。何が原因なのか教えて下さい。

書込番号:1770802

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 red_moonさん

2003/07/17 23:44(1年以上前)

パソコンはNECのLavie C(LC700J)のノートで、CPU:700MHz,メモリ:256MB,HDD:20GB+外付け(60GB)です。USB2.0ポートがないため、BUFFALOのPC CardでUSB2.0を付けています。それではよろしくお願いします。

書込番号:1770825

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/18 01:37(1年以上前)

4GB以上のイメージファイルを作成しようとしていませんか?
Win98SE/MEなどではファイルシステムがFAT32の為に4GB以上のファイルは作成できません。

これを回避する為にはオンザフライで焼くか、Win2000/XPにアップグレードしてファイルシステムをNTFSに変換するしかありません。

あ、でも外付HDDを使っていらっしゃるみたいですね。
こっちに作業領域を移せば何とかなるかも・・・誰か詳しい方はいらっしゃいませんか?

書込番号:1771263

ナイスクチコミ!0


スレ主 red_moonさん

2003/07/18 10:08(1年以上前)

あぼぼさん、ありがとうございます。外付けでやってみましたが、やはり駄目でした。しかし、オンザフライでは焼けました。OSはMeなので、4GB以上のイメージファイルが作成できないために起こるエラーみたいです。FAT16 2GB FAT32 4GBという表示が出てきました。ということは、OSを変えるか、オンザフライで焼くしかないみたいですね。あぼぼさん、ありごとうございました。

書込番号:1771900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これより安い外付けDVD/RW

2003/07/11 16:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 エボッチさん

色々探したのですが、
DVR−21U2これより安い外付けDVD/RWはあるのでしょうか。
あと高いドライブと比べてスピード差があるのは当然として、
このドライブだとこうゆう焼き方が出来ないとかメディアが対応していないとかはあるのでしょうか。

書込番号:1750024

ナイスクチコミ!0


返信する
BeerPapaさん

2003/07/11 16:55(1年以上前)

あと約1万円出せば、DVD±R/RWに対応したドライブを買えます。
確か、−R系のドライブでは+R系で焼いたディスクは読めないと思います。
(逆は読めるはず)
マイクロソフトも+R系を正式サポートすると言ってますし、
エプソンの新型パソコンは+R系を採用しています。
これから買うなら±R対応タイプでしょう!

書込番号:1750059

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/11 17:45(1年以上前)

台湾製メディアを使う気なら、あまり東芝OEMドライブはオススメしない。
国産メディアでも若干あやしいところがあるぐらいだしね。

書込番号:1750168

ナイスクチコミ!0


スレ主 エボッチさん

2003/07/11 19:07(1年以上前)

BeerPapa様、あぽぽ様有難う御座います。
素人ですいません、+R/RWは−R/RWと何が違うのでしょうか?

書込番号:1750352

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/11 19:22(1年以上前)

下記を参照し下さい。
http://www.iodata.co.jp/products/dvd/outline/index.htm

書込番号:1750391

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/11 19:24(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/promo/dvd/outline/index.htm
すいません、上記はリンク切れしていたのでこっちです。

書込番号:1750398

ナイスクチコミ!0


スレ主 エボッチさん

2003/07/11 21:01(1年以上前)

あぽぽ様有難う御座いました。
色々メディアの違い解りました。
もう一つ宜しければ教えて下さい。
DVD−RAMはFD感覚で扱えるみたいですが、DVD±RWはFD感覚で使えないのでしょうか、ソフトがあれば出来るのでしょうか。

書込番号:1750664

ナイスクチコミ!0


去来さん

2003/07/12 12:04(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dvd/drive/soft/bsclip.html
これはリコーの+RWドライブの紹介ページですが
ソフトウェアでFD感覚操作ができるそうです。

書込番号:1752543

ナイスクチコミ!0


スレ主 エボッチさん

2003/07/12 12:52(1年以上前)

去来様有難う御座いました。
やはりソフトがあれば出来るのですね。検討して買いたいと思います。

書込番号:1752652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・・。

2003/07/11 01:07(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 外付け派さん

DVR-21U2を購入しましたが、初めてのDVD作成なので安易に考えていたのですが、DVD−Rは4.7Gで焼こうとしてるファイルは100Mぐらいの
ファイルなんですけど、三つくらい一緒にMyDVD入れるとDVD−Rの容量がいっぱいになってしまいます。
容量でいけば300Mぐらいなので
かなり余裕があると思うのですが、
時間なんでしょうか?
一枚に何個もファイルを入れたいのですが、不可能なのでしょうか?

書込番号:1748695

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/11 02:04(1年以上前)

そのファイルというのはDivXでは?
DVDビデオに必要なファイルはMPEG2なので、MyDVDは自動的にDivX→MPEG2に変換しようとするので、結果容量が大きく膨らみます。

書込番号:1748842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クイックフォーマット

2003/07/02 15:18(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 猫@さん

この機種はフォーマットできるんですか?

書込番号:1722001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最新ファーム

2003/06/26 22:29(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-21U2

スレ主 ひょうたんださん

本日、最新のファームが発表されたようです。
DVR-21U2ファームウェアアップデートプログラム  Ver.1M32.1
<A Href="http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-21u2.html" Target="_blank">http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-21u2.html</A>
でも、自己責任で失敗した場合には有償修理とのこと。
現状でも満足してますが、「書き込み品質の向上」とか書かれてしまうと
試さないわけにはいきません。無事成功したらまた報告します。

書込番号:1705367

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひょうたんださん

2003/06/26 23:47(1年以上前)

結果報告です。デバイスマネージャにてVer.1M32を確認しました。
無事成功したようです。ふー。
心臓の弱い方へ注意事項を数点あげておきます。
・USB2ドライバをアップデートするときにドライブの電源ランプが切れます。
(自動認識が切れるからかな?)
・ドライブのファームをアップするときにいきなりトレイが開閉します。
(私の場合には生DVD−Rを入れてました)
説明には上記の現象は一切触れていませんでしたので、ビビリました。(笑)
メルコさん、あまり驚かせないでくださいね。お願いします。(笑)

それと先ほどは、リンクが見苦しくなってしまい、申し訳ありませんでした。
わざわざタグにしなくても自動的にリンクされるのですね。なんて高機能。
そこで、改めてもう一度、最新ファームへのリンクです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-21u2.html


書込番号:1705724

ナイスクチコミ!0


よしのぶ@阿佐ヶ谷さん

2003/06/28 20:59(1年以上前)

DynaBooK SS 3020,Win2000でDVR-21U2のファームをアップデートしたら見事に失敗しました。説明通りやったはずなのにUSB変換基板のファームの時点で失敗してしまい、OSを再起動したらドライブが認識されなくなってしまいました。
しかしめげずに他の自作PCに接続しました。新しいデバイスと認識されたので”1st_USB_Update”フォルダ内のSMSCDFU.INFを指定してドライバをインストールしました。
後は始めから普通にUSB変換基板のファームウェア→ドライブのファームウェアの順にアップデートしたらすんなり成功しました。
最悪、有償修理やドライブをケースから出して使用しようかとも考えていましたので無事アップデート出来てよかったです。
それからアップデート中のトレイの開閉に関しては、びっくりしましたが事前にひょうたんださんの注意を読んでいましたのであせらず放っておくことができました。どうもありがとうございました。

書込番号:1711223

ナイスクチコミ!0


よしのぶ@阿佐ヶ谷さん

2003/07/01 23:33(1年以上前)

追加です。ファームのアップデート前はmaxellの1-4×SPEEDのメディアに書き込みが出来ませんでしたが、(ドライブがメディアを認識すらしませんでした)アップデート後は無事書き込みができました。

書込番号:1720458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-21U2」のクチコミ掲示板に
DVR-21U2を新規書き込みDVR-21U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-21U2
バッファロー

DVR-21U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月18日

DVR-21U2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング