DVR-42FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-42FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-42FBの価格比較
  • DVR-42FBのスペック・仕様
  • DVR-42FBのレビュー
  • DVR-42FBのクチコミ
  • DVR-42FBの画像・動画
  • DVR-42FBのピックアップリスト
  • DVR-42FBのオークション

DVR-42FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月下旬

  • DVR-42FBの価格比較
  • DVR-42FBのスペック・仕様
  • DVR-42FBのレビュー
  • DVR-42FBのクチコミ
  • DVR-42FBの画像・動画
  • DVR-42FBのピックアップリスト
  • DVR-42FBのオークション

DVR-42FB のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-42FBを新規書き込みDVR-42FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

困っています。

2003/09/05 16:42(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-42FB

スレ主 アギラールさん

DVDのメディアより安い、CDでビデオCDを作ろうとmyDVDのソフトで作成しましたが、家庭用ビデオCD対応DVDで見れません。何方かヒントでも良いので教えてください。

書込番号:1915886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/05 17:02(1年以上前)

DVDプレイヤーによっては、MPEG2で焼いたビデオCD形式のものを読み込めない場合ありますし、MPEG1で、ちゃんとしたビデオCD形式でやったものも読み込めない場合あるけども。

書込番号:1915920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/05 17:52(1年以上前)

http://panasonic.jp/dvdram/guide/multi/pcmovie/pcmovie3.html
↑ここのどっちの方法で焼いてるの、おすすめは下に書いてあるほうね。

書込番号:1916005

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/05 18:13(1年以上前)

たかろうさん、「おすすめは」って上の方法ではビデオCDにならないではないですか(笑)

アギラールさん、ビデオCDはビデオCD規格に合致したMPEG1(フレームサイズ352×240、フレームレート29.97fps ビットレートCBR1150kbps、音声44.1MHz 224kbps)のデータをビデオCDとして(構造、拡張子がちがう)CDに書き込まないとつくれませんけど、条件はクリアしてますか?
そうでないと、プレーヤーがビデオCDとして認めませんから再生できませんよ。PCでなら「規格外ビデオCD」ということで再生できますけど。

たかろうさんの教えてくださっているようにMyDVDで「ハードディスクにVCDを作成」としてオーサリングしているにもかかわらずできないのであれば、MyDVDが規格外のデータをスルーで書き込んでいる可能性もあります。(MyDVDは使っていないのでこのあたりの仕様を良く知りません)
TMPEGEncでもダウンロードしてビデオCD規格に沿ったデータに作り直して試してみてはどうでしょうか。

書込番号:1916053

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/09/05 19:41(1年以上前)

DVDプレイヤー次第ってこともある。。
メーカーや型番によって対応がまるで違いますので、書いた方がいいでしょう。

書込番号:1916237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2003/09/07 05:14(1年以上前)

PBCのVCDは再生方法に癖がある。
メディアをセットして再生ボタンを押しただけじゃ再生しないよ。
まず、プレーヤーのマニュアルを熟読すべし。

//クランコ

書込番号:1920888

ナイスクチコミ!0


スレ主 アギラールさん

2003/09/07 08:43(1年以上前)

皆様お忙しいのに返事を頂有難うございました。皆様方の書き込みをヒントにして再度挑戦します。

書込番号:1921114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/09/03 13:09(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-42FB

スレ主 ダン野村さん

既にご存知かもしれませんが、http://www.pcbomber.com/pic/このページの下部にDVR-42FBが20個限定で14980円です!

書込番号:1910173

ナイスクチコミ!0


返信する
ラルスさん

2003/09/05 20:26(1年以上前)

これでDVD+R読み込みに対応してくれれば、言うこと無いんだが。
贅沢だな…買うか〜。

書込番号:1916340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダン野村さん

2003/09/06 22:39(1年以上前)

DVD+Rの読み込みには対応していますよ!実際、DVD+Rでの読み込みは難なく行えました。

書込番号:1919962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このドライブは

2003/09/02 09:05(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-42FB

スレ主 ダン野村さん

DVR-42FB=DVR-A05-J=DVR-105なのでしょうか?
DVR-A05-Jだということはほぼ間違いないと思うのですが、いくつかのサイトにはDVR-42FB=DVR-105という風に書いてありましたので・・・

DVR-105とDVR-A05-Jとは同じものなのでしょうか?
皆様のためにならないような質問ですが、よろしくお願い致します。
DVR-105とは

書込番号:1906890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/09/02 09:36(1年以上前)

>DVR-105とDVR-A05-Jとは同じものなのでしょうか?
前者がOEMの型番、後者がリテール販売時の商品名です。
仕様は同じです。

書込番号:1906951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダン野村さん

2003/09/03 14:44(1年以上前)

ありがとうございました。これで購入に踏み切る事ができました!

書込番号:1910356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

読み込みエラー?

2003/08/16 11:46(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-42FB

DVDビデオのメディアを入れてもたまに読まないことがあるのですが
これって読み込みエラーですかね?
早めに修理依頼だしたほうがいいのかな?

書込番号:1859844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/08/16 11:57(1年以上前)

どんなメディア?片面1層、2層、レンタルか自作か?どれですかねー。

書込番号:1859870

ナイスクチコミ!0


スレ主 THFさん

2003/08/16 12:20(1年以上前)

普通の市販のものもダメな時もありましたし
レンタルもダメな時がありました。
ブランクメディアでもダメな時がありました。

書込番号:1859921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/08/16 13:04(1年以上前)

粗悪メディアならありうりますが、レンタルのでは未だ有りません。
頻繁なら一度みてもらったらいかがです。

書込番号:1860024

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/08/17 00:39(1年以上前)

DVDレンズクリーナーとかを使いませんでしたか?
アレは再生専用ドライブ用なので、記録用ドライブには使ってはいけません。

書込番号:1861977

ナイスクチコミ!0


スレ主 THFさん

2003/08/17 18:18(1年以上前)

レンズクリーナーは一度も使ったことがありません。
となると、原因はなんなんだろう・・・。

書込番号:1864174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

4倍で書き込みが出来ません

2003/07/22 02:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-42FB

スレ主 セールスマンでございます☆さん

DVD-Rが4倍速で書き込める「DVR-42FB」を購入したのですが、4倍で書き込みが出来ません。

B's Recorder GOLD5でDVDに書き込みをしようとすると「×1」しか表示されません。
本来なら「×4」「×2」「×1」と3パターン表示されるはずなのですが…。

改善の方法が分かります人がおられましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

DVD-Rドライブ名 DVR-42FB
CPU ペンティアム4 1.5G
OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition
バージョン 5.1.2600 ビルド 2600
システム名 SOTEC-PK7J6LSSB
システムの種類 X86-ベース PC
プロセッサ x86 Family 15 Model 0 Stepping 10 GenuineIntel ~1495 Mhz
BIOS バージョン/日付 Award Software International, Inc. 6.00 PG, 13/11/12
SMBIOS バージョン 2.3
ハードウェア アブストラクション レイヤ バージョン
= "5.1.2600.0 (xpclient.010817-1148)"
合計物理メモリ 256.00 MB

書込番号:1785054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/22 02:58(1年以上前)

4倍対応明記のメディア使ってますか?

書込番号:1785056

ナイスクチコミ!0


スレ主 セールスマンでございます☆さん

2003/07/22 03:03(1年以上前)

早いレスありがとうございます。
4倍対応のメディアを使わなくても焼ける(もちろん焼きミスはあるかもしれませんが)と考えていたのですが、4倍を選択さえもできないのでしょうか?

早速購入して実験してみます。

書込番号:1785062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/22 03:08(1年以上前)

ちなみにどこのなんと言うメディア?
1倍速でしか出来ないなんてよほどのメディアだと思うけど。

書込番号:1785069

ナイスクチコミ!0


スレ主 セールスマンでございます☆さん

2003/07/22 03:21(1年以上前)

「MEDIA XCITEK DVD-R 4.7GB Slim case」というメディアです。
秋葉原で120円で購入しました。
この「DVR-42FB」はメディアの焼ける速度を見て、判断する機能がついたりしているのでしょうか?

またドライバに問題があるのかと思いました探したのですが、ないようです。

書込番号:1785082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/22 03:38(1年以上前)

>この「DVR-42FB」はメディアの焼ける速度を見て、判断する機能がついたりしているのでしょうか?

「DVD−R メディアID」とかで検索してみるとわかります

DVDドライブがIDを読みとって、最適な条件をはじき出します
台湾製は
最近では勝手にマクセルのIDを使った偽マクセルが出たとか有名ですね。

書込番号:1785101

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/07/22 05:36(1年以上前)

勿論、x4Mediaを使わないとx4を選択することさえ出来ませんよ

書込番号:1785137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/22 07:53(1年以上前)

今月の日経WinPCに

書込番号:1785227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/22 07:56(1年以上前)

途中で返信してしまいました。
日立LGの人のインタビューがありますが
「±Rへの対応よりも4倍速への対応が大変だった」
「1倍速メディアと4倍速メディアは別物と言ってもいいほど特性が異なる」
などの記述があります

書込番号:1785230

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/22 08:56(1年以上前)

パッケージに倍速表示のない物は1倍速と思って買うのが間違いないかも。

(reo-310でした)

書込番号:1785305

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/22 14:50(1年以上前)

残念ながら、4倍速は新規格で対応していますので旧規格品では無理です。
CD-Rといっしょに考えてはいけませんよ。

またXCITEKはPrincoのOEMなので、製造ロットによっては不良品が多く混入している場合がありますので大量購入は危険です。

書込番号:1785965

ナイスクチコミ!0


スレ主 セールスマンでございます☆さん

2003/07/22 16:47(1年以上前)

みなさま多くのご意見ありがとうございます。
DVD-Rはメディアで決められている速度に必ず依存するいうことですね。
大変勉強になりました。

書込番号:1786196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらを買うか迷っています

2003/06/04 04:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-42FB

スレ主 ブラックモア〜さん

DVR-R42FBというニューモデルが出ていますが、42FBとどちらにするか
迷っています。スペック的に大きな差がない場合、新しいモデルよりも
ある程度販売実績がある方が良い、ということはあるのでしょうか?
R42FBの掲示板は書き込みがないようなので何となく不安で・・・・

書込番号:1638380

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/04 09:54(1年以上前)

>スペック的に大きな差がない場合 

カタログデータを見る限りでは、R42FBのほうが定価は安いし、DVD-RAMのリードに正式対応しているし、メディアによっては42FBより転送速度が向上してますので、どちらかを選ぶなら私ならこっちにします。
 実績、評判を気にするなら常に一世代前のものから評価の高いものを選択するべきでしょう。

書込番号:1638655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブラックモア〜さん

2003/06/08 23:33(1年以上前)

srapneelさん、レスありがとうございます。
やはり新しい方が魅力がありそうですね。
でもR42FBの掲示板にはホントに書き込みがありませんね・・・
ニューモデルだから!?

書込番号:1653394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-42FBを新規書き込みDVR-42FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-42FB
バッファロー

DVR-42FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月下旬

DVR-42FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング