
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




[1724968]A-KIさんのコメントはちょっと意味がわかりにくいのですが
このドライブでは、+R、RW読みますか?
RAMをリードするということで購入を検討しています。
周りの友人で+が結構いるもので…
試された方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
0点


2003/07/07 14:51(1年以上前)
以前友人にドライブ借りて焼いた+Rメディアが手元に多数あるのですが、
ROM化して焼いている分は問題なく読めてます。
ROM化せずに焼いた分は、今は捨ててしまって試せませんです。
(手持ちのやたら古いDVD-ROMドライブで読めなかったので)
+R/RWのROM化に関してはこちらの個人サイトをご参照ください
↓
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
DVD+RW/DVD+Rふぁん
#あまりお役にたてない情報で申し訳ない。
書込番号:1737750
0点



2003/07/08 15:13(1年以上前)
真似さん、ありがとうございます。
どなたかRWでお試しになった方おりませんか???
書込番号:1740917
0点






2003/07/03 21:55(1年以上前)
N1840ってのが何かわかんないのでなんとも言えませんが
HPによると大きさはW146×H42×D190mmみたいですよ。
書込番号:1725931
0点



2003/07/03 23:07(1年以上前)
ありがとうございます。もっと勉強してみます!
書込番号:1726279
0点



これってDVD-R/RWドライブなんですから、仮にDVD-RAMが読み込めても殻つけたままではダメでしょう。
書込番号:1722087
0点


2003/07/02 22:42(1年以上前)
正式にRAMの読み込みに対応してますが、殻から出してして下さい。
書込番号:1723114
0点



2003/07/04 11:46(1年以上前)
みなさん、ご回答有難う御座いました。
殻付きは殻か出さないと、いけないようですね。
取り説にも書いてありました。
残念です。
書込番号:1727572
0点







2003/06/22 14:22(1年以上前)
書き込みテストやペリファイなどをやると時間がかかる
書込番号:1691523
0点


2003/06/22 14:27(1年以上前)
メディアの質が悪いと、ドライブ側で速度を落とす.
特に台湾製とか.
梢
書込番号:1691536
0点



2003/06/22 14:43(1年以上前)
前に使っていたDVR-R42FBではこのメディアで4倍速で焼けたんですが・・・
書込番号:1691583
0点



2003/06/22 14:46(1年以上前)
DVR-R42FBじゃなくてDVR-42FBでした。
書込番号:1691586
0点

メディアメーカーとブランドが同じでも
同じ品質とは限らないからね。
で純粋に書きこんでる時間なの>1時間
書込番号:1691630
0点

↑えっそうなの・・・(・・?
品質にそんなバラつきがあるとは♪
CD-Rはよくありましたけど。
書込番号:1691785
0点


2003/06/22 21:42(1年以上前)
DVR-42FBとはドライブメーカが違いますからねぇ。
とりあえずPRINKOの4倍速は4倍速不可って事になるんでしょうね。
安いメディア(台湾製等)で4倍速OKのメディアないですかね。
OKだったってメディアの報告欲しいですね。
自分も近いうちに数種類のメディアテストしてみようかな。
書込番号:1692855
0点


2003/07/04 23:47(1年以上前)
私もPRINCOの4倍速DVD-Rを焼いたところ4GBほどのDATAで50分以上かかってしまいました。マクセルの4倍速DVD-Rでは15分ほどですんだのでメディアの質が極端に悪いと思われます。ちなみにSuperXの2倍速DVD-RWではちゃんと2倍速(30分くらい)で書き込めましたのでぷりんこだからという
ことでもないと思います。ぷりんこのDVD-Rでは他のブランクディスクと比べても書き込み時に実際に書き込みを始めるまでに極端に時間がかかっていましたから(1分以上かかったこともあります)。
PRINCO4倍速DVD-Rが10枚2080円でSuperX2倍速DVD-RWが5枚1280円でしたからやはり安物には要注意ということでしょうか。
書込番号:1729367
0点



2003/07/16 18:07(1年以上前)
わたしの環境で、
台湾製のメディアではRITEKでは4倍速で焼けました。
superXやPRINKOでは等倍でした。
書込番号:1766589
0点




2003/06/19 11:57(1年以上前)
DVD-R/RWとDVD+R/RWの比較なので、一長一短ですね。
貴殿の使用目的次第だと思います。
プレクも捨てがたいですが・・・、個人的にはパイオニアのDVD±R/RWのDVR-A06-J(またはDVD-R/RWのA05-J)かな。
ご参考まで。 サイフォン
書込番号:1682541
0点


2003/06/20 03:19(1年以上前)
自分ならプレク
書込番号:1684704
0点


2003/06/20 16:07(1年以上前)
自分も同じ機種で迷っています。PLEXTOR PX-504Aの皆さんの評価をみたのですが、けっこう割れてますね。この点が何となく引っかかるのですが・・・・
書込番号:1685658
0点


2003/06/20 18:40(1年以上前)
自分ならR42FB。+Rはいらないから。
ちょっと高くなってもいいならサイフォンさんが書かれてるパイオニアのDVR-A06-Jもいいかと。
書込番号:1685953
0点


2003/06/20 18:44(1年以上前)
ちょっと日本語間違えた(^^;
『+Rがいらない』じゃなくて『+Rはいらないけど-Rは必要だから』
別に+Rが使えてもいいけど-Rが使えなくては困るって意味で。
書込番号:1685965
0点


2003/07/02 15:15(1年以上前)
製品評価で書込み速度の欄に悪い評価をしている人がいますが、
どのような店が不満なのでしょう。現在4倍速が最高速度ですよね?
それとも皆さん報告されているようにメディアによって焼き時間が
異なるという点を評価しているのかな?
書込番号:1721995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
