DVR-R42FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,000

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-R42FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

DVR-R42FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月上旬

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

DVR-R42FB のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-R42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-R42FBを新規書き込みDVR-R42FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows Vista Home Basic SP1

2008/08/30 11:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

クチコミ投稿数:7件

Vista でこの製品を接続しましたが、
CinePlayer が動きません。
Vistaに対応させるには、どうしたらよいでしょうか?
検索しましたが、Buffaloのサイトでは、見つかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:8274478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/30 11:53(1年以上前)

DVR-R42FBは、Vistaが発売される前に販売が終了していて、XP対応で終わっているようです。
なので使えないと思います。

対応版のCinePlayerがダウンロード購入できますので、購入すればいいのではないでしょうか?

http://www.roxio.jp/jpn/products/cineplayer/vista/overview.html

書込番号:8274543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

異音が・・・

2004/08/10 21:28(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 hapinesuさん

Windowsを起動しているだけですがキリキリドライブが鳴ります何か原因なのでしょうか?壊れてきてるのかな?
同じ現象かアドバイスがあったら教えてください

書込番号:3128930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メルコのDVR-R42FBって

2004/08/05 19:35(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 bakusui.comさん

よくオークションで売ってますが、Mac(B&W KAGE2)で使えるのでしょうか?

書込番号:3110462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽CD-R

2004/03/27 11:59(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 あぁ〜疲れるぅ〜さん

教えてください。DVD-R/RWなのに申し訳ないのですが、
付属ソフトを使用して音楽CDが焼けない(涙)
「再起動してHDDの容量を増やせ・・・」って感じです。
HDDは5GB程は残ってるんですが、どうなんでしょうか?
データとしてなら焼けるんですが、
音楽(普通のCDプレイヤーで再生する)のが無理なんです。
設定に問題あるんですか?
OS:Win98se←これが問題?
メモリ:384MB
HDD:20GBで残り5GB
DVD-Rなんて恐くて焼けません・・・
よろしくお願いします。

書込番号:2634065

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/27 12:04(1年以上前)

最近のCDなら、コピーコントロールCDじゃないの?

書込番号:2634087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/27 12:26(1年以上前)

音楽CDの形式でやいていないとか・・・
どのような手順で行ってるかも書いてる方がいいと思いますが。

書込番号:2634128

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/27 12:30(1年以上前)

付属のソフトって、B'sのこと?
「再起動してHDDの容量を増やせ・・・」ってメッセージが出る?
本当に5GBの空きが有るんなら、焼けないはず無いと思う。
今まで焼けてた?これつけて初焼き?

書込番号:2634137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/28 00:21(1年以上前)

HDDの容量といっても、Cが5G以上あいてるんですよね? 他のドライブとか合計で5Gとかだとダメだからね・・・ 最低1つのドライブで一定以上の空きが必要・・・ そのあきに、作業領域をあてれば可能だけどもね・・・

書込番号:2636703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD書き込み時のフリーズで困っています

2004/03/23 12:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 まりやんぱぱさん

表題の通りDVDに書き込む時に、フリーズしてしまい困っています。
私が行っていることは、

AVIファイル → エンコード → オーサリング → 書き込み

ということで、特別変わったことをしているわけでは無いと思います。
書き込みを始めるとイメージファイルの作成は問題なく行われるので
すが、書き込みが始まったとたんにパソコンがフリーズするのです。

ところが、ソース、エンコード後のファイル、オーサリング後のフォルダを同一フォルダ内においておくとフリーズしません。同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?解決方法が有ればご教示願います。パソコンのスペックは十分です。



書込番号:2618721

ナイスクチコミ!0


返信する
SHAWN555さん

2004/05/09 10:34(1年以上前)

私もAVIファイル(但しDIVXファイル限定)だと同一現象がよくおきます。MyDVDですと顕著に顕われますのでその際はShowbizを使う(解像度が悪いので使いたくないが)かMPEG2にファイル変換したのちにMyDVDにて書き込みをしています。いろいろ調べましたが原因が特定できません。

書込番号:2787955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤマダオリジナル

2004/02/23 22:35(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 あるかのいどさん

ヤマダオリジナルの三菱メディアで4倍速で焼けますでしょうか?
それにより、このドライブ購入か悩んでおります。

書込番号:2507467

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/02/23 22:51(1年以上前)

赤い箱のメディアですよね?
そんなに質が悪いイメージないから焼けると思います。
あのドライブは違いますが、あのメディアで書き込み失敗はないです

書込番号:2507571

ナイスクチコミ!0


たかーはしさん

2004/03/04 12:11(1年以上前)

あれは等倍だったような???

書込番号:2544548

ナイスクチコミ!0


はろはろ333さん

2004/03/13 01:27(1年以上前)

ヤマダとは関係ないですが、SW technology四倍はだめでした。
等倍になります。
ただし家電プレーヤーでも問題なく再生でき、数ヶ月前に焼いたのも
まったく問題なしです。いいんだか悪いんだか。

安メディアで四倍いけるのありますかね?

書込番号:2578357

ナイスクチコミ!0


南の重戦車さん

2004/03/19 22:32(1年以上前)

下記に対応一覧があります。参考にして

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/media/index.html

だいたい国産の4倍速は大丈夫みたいですよ!私は、ふじを使っていますけど4倍速OKでした。対応一覧で今度は、私も三菱買いました(1枚約200円税込み)。まだ届いていませんけど。ただ台湾製の4倍速はよした方がいいですよ!。私は、イーメションとスーパーXは2倍速でしか焼けませんでした。 他の台湾製で4倍速で焼けた方いますか?(下の方の過去ログ以外で)。ここでちょっと便乗させてください。

書込番号:2604191

ナイスクチコミ!0


ぽこにゃんUさん

2004/11/03 20:57(1年以上前)

メルコ製品はオススメできません、IOとかに変えた方が良いです。
ドライブも外付けHDDも購入して痛い目にあいました。

書込番号:3456674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-R42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-R42FBを新規書き込みDVR-R42FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-R42FB
バッファロー

DVR-R42FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月上旬

DVR-R42FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング