DVR-R42FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,000

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-R42FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

DVR-R42FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月上旬

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

DVR-R42FB のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-R42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-R42FBを新規書き込みDVR-R42FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVR-R42FBでもPS2で再生できるのですか?

2003/08/15 16:28(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

buffaloのHPでDVR-42FBは、
DVD-Rなら、PlayStation®2や古い世代の家庭用DVDプレーヤでも再生を実現。
と書いているのに、DVR-R42FBはPS2で再生・・・と書いていなかったのですが再生出来るのでしょうか?

何分DVDは初めてな者で色々調べたのですがいまいちはっきり書いていないので、もしよろしければ教えていただけないでしょうか?

自分はDVR-42FBよりDVR-R42FBの方が安くて良いなと思っているのですが再生は出来ればPS2で観賞したいと思っています。

書込番号:1857672

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/15 16:45(1年以上前)

使用しているPS2のバージョンを書いた方が正確なレスは付くと思うよ。

(reo-310でした)

書込番号:1857695

ナイスクチコミ!0


プリン524さん

2003/08/15 16:57(1年以上前)

DVR-R42FBで問題なく再生できます。しかし添付ソフトのB's Recorder GOLD5はいかがなものでしょう・・・。PS2以外では再生しないとの条件であれば問題ありませんが、民生機によっては???です。
 焼きソフトをいくつか試してみる事をお勧めします。

書込番号:1857719

ナイスクチコミ!0


スレ主 csg12さん

2003/08/16 12:37(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
PS2のバージョンはSCPH-10000です。

書込番号:1859966

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/18 04:19(1年以上前)

DVD-Rでビデオ形式なら再生は可能です
VR形式では再生出来ないですね。

書込番号:1865798

ナイスクチコミ!0


おっさん!!!さん

2003/08/19 17:23(1年以上前)

SCPH-10000は、終わってるよ。音声がAC3しか対応してねえよ。
普通のオーサリングソフトは、対応してねえよ!
たしか DVDit!PEなら対応してるよ。けど高い。
PS2は30000番以上からは、動作確認してるよ!!

書込番号:1869910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セレロン500M

2003/08/10 22:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

セレロン500MHzでメモリが196M、HDは40Gですがこの機種を買って、正常にDVD-Rに映像を焼くことはできるでしょうか?
もちろん推測で結構ですが、経験豊富な方、同じくらいのスペックのPCをお使いの方、アドバイスをお願いします。

書込番号:1844097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/10 22:43(1年以上前)

対応情報のとこにCPU PentiumV450MHz以上(推奨PentiumV800MHz以上)
メモリ128MB以上(推奨256MB以上)と書いて有るから
厳しいんじゃないかと思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvr-r42fb/index.html

書込番号:1844112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/08/10 22:46(1年以上前)

等倍で焼くことは出来るでしょう。
常駐ソフトやOSによりキツイかも。
動画編集は・・・ですね。
どちらにしろ快適にといスペックではないでしょう

ちょちょより

書込番号:1844118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/11 02:48(1年以上前)

焼けるけどOSはWin2000/Xpの方が使い勝手はいいな。

書込番号:1844821

ナイスクチコミ!0


スレ主 海栗さん

2003/08/11 17:59(1年以上前)

早速いろいろご意見ありがとうございます。
やっぱりこのスペックじゃさくさくは無理ですよねぇ
そんなに高い物でもないので一度購入してみてあまりにひどいようならパソコンを買うか、それとも買ったやつを売るか考えることにします。
購入したら使い心地をみなさんにも報告させていただきます。
ありがとうございます。

余談かもしれませんが、OSもWin2000に替えたいんですよねぇ
学校で使っている2000があまりにいいと感じるので98はつらいです。
父がXP使ってるんですが、それより2000の方がぼくはいいと感じてます。

書込番号:1846117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ライティング中にOSが落ちてしまいます

2003/07/25 22:24(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 ジュン101さん

先週、DVR-R42FBを購入したものです。
以下の環境で使用しています。
CPU  Pentium4 1.4GHz
MB  intel D850GB
memory 384MB
HDD Seagate80G 5400回転
OS Windows XP Home Edition
DVR-R42FBは、DMAモード

付属のB'Z GOLD5で4GBほどのデータをDVD-Rに焼くと、50%を過ぎたあたりのところでディスプレイが突然、真っ暗になり、再起動を始めてしまいます。当然、書き込みにも失敗します。
エラーメッセージも表示されず、途方にくれています。
OSも、クリーンインストールしてみましたが、結果は同じでした。
等倍速でメディアに書き込んでももちろん同じ現象がおきます。
これは初期不良なのでしょうか?
もしそうでなければ、なにか良い対策はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1796504

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/07/25 22:58(1年以上前)

電気たりないんでないの

書込番号:1796631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュン101さん

2003/07/26 01:57(1年以上前)

yu-ki2さん、早速のレスありがとうございました。

確かに、スレイブのHDDドライブを増設したこともあり、「これは」と思い、マスタのHDDだけという最小単位で動かしてみましたが、やはり同様の現象でした。 DVR-R42FBの消費電力も25Wということで、以前のドライブと大して変わりない消費電力。
どうやら電源供給ではないようです。
もう、何枚、DVD-Rディスクを無駄にしたことか...。

書込番号:1797311

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/26 02:41(1年以上前)

B's以外はどうですか?

書込番号:1797406

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュン101さん

2003/07/26 02:49(1年以上前)

常にライティングは付属のB'Zを使ってきたので、ほかのソフトは持っていません。
正直、試したいのですが...。

書込番号:1797413

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/07/26 02:56(1年以上前)

http://www.pro-g.com/download/index.html

とりあえず体験版つかってみたらどうかな

書込番号:1797425

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュン101さん

2003/07/26 16:52(1年以上前)

yu-ki2さん、本当にありがとうございました!
Clone DVDの試用版を使い、ライティングしてみたら、見事に成功です。
B'sって一体、なんだったんでしょうね...。
これから使用するライティングソフトについてはじっくりと選んでみます。
これで、いらいらも解消されました。
ありがとうございました。

書込番号:1798782

ナイスクチコミ!0


F2ASさん

2003/08/09 16:42(1年以上前)

先日購入、早速使ってみましたが全く同じ症状です。
勿論Clone DVDではちゃんと焼けます。B'sが駄目なのでしょうか?
結局ソフトを新しく買わないといけないので安く買っても意味が無いですね・・
ジュン101さんはその後どうされたのでしょうか?

何が原因なのでしょう、悔しいです。

書込番号:1839899

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/09 18:29(1年以上前)

よくわからんけど
新しいB'sは
異様に重い

書込番号:1840159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 RS-YUJIさん

低価格の海外製4倍速対応メディアのDVR−R42FB(SD−R5112)との対応情報を
お願いします。
当方で確認したものは、以下の通りです。
Princo製 SuperX(1−4X)10枚スピンドル
⇒(結果)1.0倍・・・ダメです
RiTEKG04製 XCITEK(1−4X)1枚ケース入り
⇒(結果)1.0倍・・・ダメです
現在2戦2敗中
情報をお願いします。
(国内推奨メーカーの情報もお願いします。)

書込番号:1824065

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/03 21:43(1年以上前)

>国内推奨メーカーの情報もお願いします。
これって、大概のドライブなら取説あたりに載ってると思いますが。

書込番号:1824077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/08/03 21:49(1年以上前)

今マニュアルダウンロードしたら動作確認メディアがしっかり載ってますね。

書込番号:1824108

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/03 21:51(1年以上前)

4倍速メディアはまだまだ安定期でない。
激安メディアは避け、太陽誘電などの信頼おけるメーカーを選ぼう。

書込番号:1824113

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS-YUJIさん

2003/08/03 23:27(1年以上前)

「国内推奨メーカーの情報もお願いします。」と書きましたのは、
実際に4倍速で書込みが、出来たかと言う情報のことであり、
言葉が足りなく、申し訳ありません。国内推奨メーカーは
当然どこか、分かっております。

書込番号:1824463

ナイスクチコミ!0


hkousaku2002さん

2003/08/04 23:42(1年以上前)

RS-YUJIさん、はじめまして。私も先週このドライブ買いまして、4倍速で焼けなくて落胆しています。同じメディアです、本日、月曜日dospara本店の店頭で、1枚入りcitek4倍速買いましたが、RS-YUJIさんの実験で封を切るのやめました。私は国産の高いメディアなど買う気もありません。店頭のcitek 4倍速スピイドルで成功した方、下のほうでいらっしゃったような気がします。
RAMの読み込みが必要なので買ったのであって、台湾製で好結果出せないようであれば、私はsw9571cyyに買い換えようかなーーと思っています。
こちらはsuper -Xで2倍速でできた方いらっしゃいます。
なんか、東芝は台湾製イマイチのような気がします。
すいません、脱線させて。

書込番号:1827336

ナイスクチコミ!0


hkousaku2002さん

2003/08/05 21:53(1年以上前)

spark
これでついにというか、初めて4倍速ok.
RAMに行かずに良かった。
秋葉原の良心的な店で箱から出して1枚売りしてくれました。
明日、箱ごと買いに行きます。

書込番号:1829756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リージョンフリー・ファームウェアXM32 RPC-1

2003/08/04 17:51(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 ぱーぱーぱーさん

リージョンフリー・ファームウェアXM32 RPC-1 出ましたね。
試したけど書き換えできませんでした。
何で?
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?download_id=1633

書込番号:1826213

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/04 18:01(1年以上前)

サポート外の事やろうとしてるのになんでもなにもないと思いますが。
できないのが普通、できたらラッキーですよ。

書込番号:1826238

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/08/04 18:03(1年以上前)

まぁどうでもいいんだけど、
リージョンフリーのファームって、
プログラムの改変に当たるんだよね。
つまりアナタは違法なモノを紹介してまわるヒト
って扱いになっちゃうけどよろしい?

書込番号:1826249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/04 18:08(1年以上前)

自分でよ〜く考えてください。以上

書込番号:1826267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/04 18:11(1年以上前)

リージョンフリーってそんなにいいもの?

書込番号:1826276

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/04 18:33(1年以上前)

[1826209]リージョンフリー用ファームウェアXM32 RPC-1
メーリングリスト(0) My掲示板(0)   返信数(0)
DVD(ROM/RAM) (TOSHIBA) SD-R5112 BLKについての情報
ぱーぱーぱー さん 2003年 8月 4日 月曜日 17:49
219.164.51.134 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

しかもマルチってのは・・・

書込番号:1826325

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/04 19:34(1年以上前)

リージョンコードもプロテクトの一つじゃなかったかな

書込番号:1826471

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱーぱーぱーさん

2003/08/05 16:40(1年以上前)

試したらできなかったから気になっただけだけど
これって間違いなく違法なもの?

書込番号:1828958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/05 16:54(1年以上前)

まちがいなくかどうかは知らんが、限りなく黒に近いグレーであることは確か。

書込番号:1828995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/07/31 06:30(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 takehashiさん

初めて記録型DVDを購入しました。DVD Videoを作ろうと思い、DVD Videoオーサリングソフトウェアで作った各種ファイル(VIDEO TS.IFOやVTS 01 1 VOB.など)をDVD-Rに書き込みしたのですが、DVDが再生されません。(各種ファイル自体はDVD-Rに焼かれています。)市販のDVDを見ると、「VIDEO TS」や「Audio_TS」といったフォルダが必ずあり、そのフォルダ内に各種ファイルが入っているようですが、必ずフォルダ毎書き込まないといけないのでしょうか。またフォルダ名は常に「VIDEO TS」や「Audio_TS」といったものでないといけないのでしょうか。またこの2つのフォルダは必須なのでしょうか。基本的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:1813599

ナイスクチコミ!0


返信する
MR2-SW20さん

2003/07/31 06:42(1年以上前)

ハイ。その通りです。
必要に応じてどちらかのフォルダ(もしくは両方)に入れて書き込んでください。
それとDVD-VIDEOを作製なさる場合は、ディスクアットワンスで書き込んだ方が互換性も上がります。
互換性と言えば、音声もリニアPCMかAC-3が良いですね。

ちなみにお分かりかと思いますが、「VIDEO_TS」ですのでよろしく。

書込番号:1813616

ナイスクチコミ!0


スレ主 takehashiさん

2003/07/31 07:08(1年以上前)

MR2-SW20さん、早速のご回答ありがとうございます。ちなみにフォルダ名はやはり「VIDEO_TS」とすべきなのでしょうか、それとも任意でよろしいのでしょうか。

書込番号:1813635

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2003/07/31 07:43(1年以上前)

「VIDEO_TS」じゃないとダメですよ。既に当方で確認済みです(笑
以前、間違えて「VIDEO-TS」で焼いちゃいました…(^^;

書込番号:1813672

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2003/07/31 07:59(1年以上前)

あっ! 
ちなみにディスクごとに固有の名前を付けたいと言うことであれば、ボリュームラベルに付ければイイと思いますよ。

書込番号:1813694

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/31 18:15(1年以上前)

なんのオーサリングソフトを使っているかは知らないけど、ファイル形式で出力してもVIDEO_TSフォルダを自動既成してくれないんだ。
ずいぶんと不親切なソフトだね。

書込番号:1814801

ナイスクチコミ!0


スレ主 takehashiさん

2003/08/01 06:15(1年以上前)

MR2-SW20さん、ありがとうございました。無事記録できました。

書込番号:1816527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-R42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-R42FBを新規書き込みDVR-R42FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-R42FB
バッファロー

DVR-R42FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月上旬

DVR-R42FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング