
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月11日 22:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月8日 15:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月4日 11:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月3日 23:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月3日 01:51 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月2日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
この製品を購入し、しばらくimationメディア(原産国:日本と表記)
のDVD-Rを使って焼きこみに成功していたのですが、
さきほど、気づかずに買ってしまった、同じimationの
原産国:シンガポール と表記されているメディアを
入れたら、とたんに調子がわるくなり、
ブランクメディアはもとより、普通の市販されているDVDも
認識しなくなってしまいました・・・
これは故障でしょうか?
なにか、アドバイスをいただけたらと思います。
0点

シンガポール製メディアが原因とはちょっと思えないけど、とりあえず購入店に持ち込んで修理に出した方がいいでしょうね。
書込番号:1750989
0点

たまたまという感じがするのですが、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/dvd-ram_rom/b36l0030.html
こんな事例もあります。
書込番号:1751010
0点



2003/07/11 22:44(1年以上前)
さっそくの返信、ありがとうございます!!
私もただ非対応メディアを入れただけで
壊れるとは考えにくいと思っていたのですが、
使えないのも困るので、お店に持っていってみますね!!
ありがとうございました〜!
書込番号:1751012
0点





[1724968]A-KIさんのコメントはちょっと意味がわかりにくいのですが
このドライブでは、+R、RW読みますか?
RAMをリードするということで購入を検討しています。
周りの友人で+が結構いるもので…
試された方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
0点


2003/07/07 14:51(1年以上前)
以前友人にドライブ借りて焼いた+Rメディアが手元に多数あるのですが、
ROM化して焼いている分は問題なく読めてます。
ROM化せずに焼いた分は、今は捨ててしまって試せませんです。
(手持ちのやたら古いDVD-ROMドライブで読めなかったので)
+R/RWのROM化に関してはこちらの個人サイトをご参照ください
↓
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
DVD+RW/DVD+Rふぁん
#あまりお役にたてない情報で申し訳ない。
書込番号:1737750
0点



2003/07/08 15:13(1年以上前)
真似さん、ありがとうございます。
どなたかRWでお試しになった方おりませんか???
書込番号:1740917
0点



これってDVD-R/RWドライブなんですから、仮にDVD-RAMが読み込めても殻つけたままではダメでしょう。
書込番号:1722087
0点


2003/07/02 22:42(1年以上前)
正式にRAMの読み込みに対応してますが、殻から出してして下さい。
書込番号:1723114
0点



2003/07/04 11:46(1年以上前)
みなさん、ご回答有難う御座いました。
殻付きは殻か出さないと、いけないようですね。
取り説にも書いてありました。
残念です。
書込番号:1727572
0点




2003/07/03 21:55(1年以上前)
N1840ってのが何かわかんないのでなんとも言えませんが
HPによると大きさはW146×H42×D190mmみたいですよ。
書込番号:1725931
0点



2003/07/03 23:07(1年以上前)
ありがとうございます。もっと勉強してみます!
書込番号:1726279
0点






2003/06/19 11:57(1年以上前)
DVD-R/RWとDVD+R/RWの比較なので、一長一短ですね。
貴殿の使用目的次第だと思います。
プレクも捨てがたいですが・・・、個人的にはパイオニアのDVD±R/RWのDVR-A06-J(またはDVD-R/RWのA05-J)かな。
ご参考まで。 サイフォン
書込番号:1682541
0点


2003/06/20 03:19(1年以上前)
自分ならプレク
書込番号:1684704
0点


2003/06/20 16:07(1年以上前)
自分も同じ機種で迷っています。PLEXTOR PX-504Aの皆さんの評価をみたのですが、けっこう割れてますね。この点が何となく引っかかるのですが・・・・
書込番号:1685658
0点


2003/06/20 18:40(1年以上前)
自分ならR42FB。+Rはいらないから。
ちょっと高くなってもいいならサイフォンさんが書かれてるパイオニアのDVR-A06-Jもいいかと。
書込番号:1685953
0点


2003/06/20 18:44(1年以上前)
ちょっと日本語間違えた(^^;
『+Rがいらない』じゃなくて『+Rはいらないけど-Rは必要だから』
別に+Rが使えてもいいけど-Rが使えなくては困るって意味で。
書込番号:1685965
0点


2003/07/02 15:15(1年以上前)
製品評価で書込み速度の欄に悪い評価をしている人がいますが、
どのような店が不満なのでしょう。現在4倍速が最高速度ですよね?
それとも皆さん報告されているようにメディアによって焼き時間が
異なるという点を評価しているのかな?
書込番号:1721995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
