DVR-R42FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,000

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-R42FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

DVR-R42FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月上旬

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

DVR-R42FB のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-R42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-R42FBを新規書き込みDVR-R42FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアの相性について

2003/07/23 02:36(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

私のところで誘電の4倍速メディアに焼いたところ、1枚目は最後の
チャプターをDVDプレーヤで呼び出すことができず、2枚目は最初に
チェックしたときに早送りで頻繁に途中で止まってしまって焼き具合が
不審なことから1日後にもう一度同じものを観たところ今度は正常に
再生できたのですがどうしてこういうことが起こるのですか?
焼いた直後に異常がでてあとで観ると異常なしというのはいままでに
体験したことがありませんし、他の人の書き込みにもそういう例が
見当たらないものですから。
ちなみに私の環境は
マザーボード AX4GE Max
DVDドライブ LF-D521JDとDVR-R42FB(SD-R5112)
DVDプレーヤ SONY DVP-F15
キャプチャボード Canopus MTV2000
メディア 太陽誘電 DR47D-SV3P(エイデンで売っていた3枚組みパック)
DVDムービーライター2でオーサリングしたものをB'sレコーダーGOLD7を使用してDVR-R42FBで4倍速で焼いたものです。
以前に使用したマクセルの4倍速メディアではこのような現象は
ありませんでした。

書込番号:1788296

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 8000さん

2003/07/23 02:59(1年以上前)

書き忘れましたが、1枚目は焼いたドライブでべりファイをちゃんと
通りましたし2枚目は問題なくコンペアできています。

書込番号:1788344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4倍速メディアの書き込み報告

2003/07/18 22:36(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 メルにゃんさん

DOS/Vパラダイスにて購入しました、下記メディアにて4倍速書き込み確認しました。   
XCITEK 4xDVD-R 4.7GB(10PCS/1PACK)
1,980 円


書込番号:1773570

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/07/18 23:16(1年以上前)

Mediaとdriveの規格さえ合致すれば当然、取りあえずは焼けるはず
ですよね。
それより気になるのは、普通は耐久性なんですけど.....

書込番号:1773732

ナイスクチコミ!0


a05さん

2003/07/18 23:20(1年以上前)

焼けるはずが焼けないこともありますよ。
ソニーだと台湾系の4倍速との相性がいまいちです。(確認したのはプリンコだけ)
4倍速が2倍速でしかやけなかったりね。
ソニーの最新ファームウェアは(2.0C以降)そうでした。

書込番号:1773746

ナイスクチコミ!0


8000さん

2003/07/20 23:25(1年以上前)

XCITEKってたしかロットによってRITEK製とPRINCO製があるそうなので
よろしければメディアIDを調べてどちらのものかわかりますか?
前のカキコでも触れていますがPRINCO製のものは4倍速不可のものが
多いようですので。

書込番号:1780218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RWの2倍速

2003/07/16 23:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 jigemonさん

今使っているドライブが-RWが1倍速で時間がかかってしょうがないのでRW2倍速で安いこのドライブを購入しようかと考えているのですが、
やはり2倍速対応と明記してあるRWメディアを使わなければ2倍速では焼けないのでしょうか?
いつもメディア買ってるホームセンターには-Rの4倍速対応は売ってあったんですが、−RWの2倍速対応というのが無かったので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:1767778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/16 23:48(1年以上前)

RWの2倍書き込みは対応メディアでなければなりません。
明記してあるはずです。

書込番号:1767792

ナイスクチコミ!0


スレ主 jigemonさん

2003/07/17 00:34(1年以上前)

ありがとうございました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvr-r42fb/index.html
このページで調べたんですが特に注記が無かったので質問させてもらいました。
やっぱり専用メディアが必要なんですね。
メディアの価格とか考慮してこのドライブの購入を再検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:1768013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うまくキャプチャできません

2003/07/16 17:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 SHAWNDESUさん

DVDを焼こうとDVからIEEE1394にてキャプチャ(DIRECT-DVDでもHDDへの録画でも)しますが15分〜1時間位でパソコンが落ちたりプログラムが強制終了してしまいます。付属のMYDVDやSHOWBIZのどちらでもだめです。電源容量の問題でしょうか?WINDOWS2000PRO ATHRON+1700 RAM256K 電源容量は300Wなのでメーカに確認しても大丈夫といっていましたが。キャプチャは30分位がいいのですか?ちなみにMAXTORの40GBと80GBのHDD、CDRWとDVD−RWの4つを搭載しています。それではよろしくお願いします。

書込番号:1766497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4倍での書き込みで電源落ち?

2003/07/15 10:24(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 porsche993tipさん

DVR−R42FBを使用しています。使用環境はPen4 2.4C メモリーは512MB(256×2枚)使用OSはXP HDD120GB(残り70GB程度)メディアはマクセルの4倍速対応での使用です。常駐ソフトもありません。
4倍速書込みを使用すると5%程度のところでログオフ(もしくわ再起動)してしまいます。
2倍速書込みを選択するとこのような現象にはなりません。
どういった原因が考えられるのでしょうか??

書込番号:1762509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/07/15 10:47(1年以上前)

電源が原因かもしれないですね。

書込番号:1762556

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/07/15 11:40(1年以上前)

とりあえず他ブランドの4倍速対応メディアで4倍速書き込みを実施。
その結果によって話も変わる。

書込番号:1762656

ナイスクチコミ!0


スレ主 porsche993tipさん

2003/07/31 15:41(1年以上前)

お返事有難う御座いました。
要約、電源を買い直すことが出来、やってみたところ
正常に4倍速書込み出来ました。
その後も、10枚位書込みしましたがOKでした。
やはり、電源によるものが大きかったようでした。
ちなみに、付属のB'sレコーダーでの書込みは
あまり良くないですね・・・
別の書込みソフトの方がバッチリです!

書込番号:1814520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/07/31 19:18(1年以上前)

直って良かったですね。

書込番号:1814936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

追記

2003/07/13 23:19(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 jawa3080さん

このドライブは追記可能なのでしょうか?
DVR-21FBは追記不可だったんですけど。

書込番号:1757880

ナイスクチコミ!0


返信する
ふ〜58号さん

2003/07/14 20:12(1年以上前)

付属する取説の一つ、「DVD/CDライティングドライブユーザーズマニュアル 初版」 には
DVD+RWでは、“ロスレスリンキング技術”により、データ追記時の継ぎ目が
ほとんどありません。このため、DVD+RWでは、DVD-RWではサポートしていない
追記書き込みができます。
とありますから、DVD+RWに対応していない本機種ではサポートしていないのでは?

書込番号:1760434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-R42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-R42FBを新規書き込みDVR-R42FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-R42FB
バッファロー

DVR-R42FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月上旬

DVR-R42FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング