DVR-R42FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,000

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-R42FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

DVR-R42FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月上旬

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

DVR-R42FB のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-R42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-R42FBを新規書き込みDVR-R42FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM

2003/07/23 16:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 くろちゃん1919さん

このドライブはDVD-RAMを読み込むことが出来るようですが、東芝やパナソニック等のHDDレコーダで録画したDVD-RAMを読み込んで編集し、DVD-Rに焼く事は出来るんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1789597

ナイスクチコミ!0


返信する
まるぼろくんさん

2003/07/23 22:28(1年以上前)

最近購入しました、さっそく松下のDMR−E80Hで記録したヌードのDVD−RAMをつかって読み込ませました、読み込み速度が1倍速ですが時間的にはどのモードで一杯記録しても、30分位しかからないようです。
編集はペガシスのTMPEGEnc DVD Author1.5を使って、編集からDVD−Rへの書き込みまでしてます。
このソフトなら音声も画質もエンコードしないので綺麗なままE80Hには無いメニュー付きのDVD−Rを作ることが出来ます。
このドライブに付いているソフトウェアでCinePlayerはRAMに記録された映像を視聴することが出来ませんでした。
他の再生ソフトがいります、添付のMyDVD4.0で編集してDVD−Rに書き込むことが出来ますが音声がLPCMに成ってしまうので、
E80Hで256KbpsのAC−3で記録しても無駄に容量を食ってしまいます。
添付のRAMドライバ(パナのD521に付いているのと同じ物)は、
OSがWindowsXPの場合インストールの必要はありません、
インストールするとTMPEGEnc DVD Author1.5で
読み込む場合一部読み込めなくなったりします。

書込番号:1790669

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろちゃん1919さん

2003/07/24 06:09(1年以上前)

さっそく返事を頂きありがとうございます。
どうしてもDVD-RAMに録画し、パソコンで編集したかったのでパナのマルチドライブを検討してましたが値段的にも、DVD-R4倍速書き込みにも対応していると言うことで大変参考になりました。

書込番号:1791789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win2k SP4

2003/07/24 02:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 13BREWさん

Win2kにSP4をあてたら、市販のDVD(映画等)の再生に不具合が生じるようになりました。
音飛び、画像が表示されないといった感じです。
複数の再生ソフトで試しましたが、全て同じ現象が発生。
全てのDVDで現象が発生するわけではないらしく、アニマトリックスはOKで
マトリックス、ワイルドスピード、ラルクのライブDVDは駄目でした。
SP3に戻したら解決したのでひとまず安心。

書込番号:1791602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

10000ポイント大当

2003/07/23 23:09(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

必要に迫られ、今日YAMADA電気で買ってきました。
19800円の18パーセントのポイント還元。
レジで10000円分のポイントが当たり、計13564円分のポイントが付きました。うれしいの一言。
実質6236ぐらいで買ったことになるんでしょうか。
店内のアナウンスで100人に一人10000ポイントが当たるキャンペーン中とのこと。
問題はたまったポイントを使う予定が今のところないことかな?

書込番号:1790886

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/07/23 23:16(1年以上前)

そのポイントでメディア買えばいいんじゃ

書込番号:1790920

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

2003/07/24 00:20(1年以上前)

説明不足でしたがメディアも一緒に買ってしまったんです。
今気が付いたんですがDVD−R5枚セット買ったつもりが間違えてCD−R10枚セット買ってしまいました。
よく見て買ったつもりがなんとうっかりな俺!
誰か間違えてDVD−RのところにCD−Rをおいといたみたい。
でもレシート見てみたらDVD−R5枚で1980円になってるから店で表示間違えてるみたいだ!
明日店に行って交換してきます。

書込番号:1791217

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS1230さん
クチコミ投稿数:427件

2003/07/24 00:26(1年以上前)

あ!隣りにDVD−Rおいてあった。
うっかりしてました。ごめんなさい。なんておっちょこちょいな俺。

書込番号:1791244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアの相性について

2003/07/23 02:36(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

私のところで誘電の4倍速メディアに焼いたところ、1枚目は最後の
チャプターをDVDプレーヤで呼び出すことができず、2枚目は最初に
チェックしたときに早送りで頻繁に途中で止まってしまって焼き具合が
不審なことから1日後にもう一度同じものを観たところ今度は正常に
再生できたのですがどうしてこういうことが起こるのですか?
焼いた直後に異常がでてあとで観ると異常なしというのはいままでに
体験したことがありませんし、他の人の書き込みにもそういう例が
見当たらないものですから。
ちなみに私の環境は
マザーボード AX4GE Max
DVDドライブ LF-D521JDとDVR-R42FB(SD-R5112)
DVDプレーヤ SONY DVP-F15
キャプチャボード Canopus MTV2000
メディア 太陽誘電 DR47D-SV3P(エイデンで売っていた3枚組みパック)
DVDムービーライター2でオーサリングしたものをB'sレコーダーGOLD7を使用してDVR-R42FBで4倍速で焼いたものです。
以前に使用したマクセルの4倍速メディアではこのような現象は
ありませんでした。

書込番号:1788296

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 8000さん

2003/07/23 02:59(1年以上前)

書き忘れましたが、1枚目は焼いたドライブでべりファイをちゃんと
通りましたし2枚目は問題なくコンペアできています。

書込番号:1788344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4倍速メディアの書き込み報告

2003/07/18 22:36(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 メルにゃんさん

DOS/Vパラダイスにて購入しました、下記メディアにて4倍速書き込み確認しました。   
XCITEK 4xDVD-R 4.7GB(10PCS/1PACK)
1,980 円


書込番号:1773570

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/07/18 23:16(1年以上前)

Mediaとdriveの規格さえ合致すれば当然、取りあえずは焼けるはず
ですよね。
それより気になるのは、普通は耐久性なんですけど.....

書込番号:1773732

ナイスクチコミ!0


a05さん

2003/07/18 23:20(1年以上前)

焼けるはずが焼けないこともありますよ。
ソニーだと台湾系の4倍速との相性がいまいちです。(確認したのはプリンコだけ)
4倍速が2倍速でしかやけなかったりね。
ソニーの最新ファームウェアは(2.0C以降)そうでした。

書込番号:1773746

ナイスクチコミ!0


8000さん

2003/07/20 23:25(1年以上前)

XCITEKってたしかロットによってRITEK製とPRINCO製があるそうなので
よろしければメディアIDを調べてどちらのものかわかりますか?
前のカキコでも触れていますがPRINCO製のものは4倍速不可のものが
多いようですので。

書込番号:1780218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RWの2倍速

2003/07/16 23:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 jigemonさん

今使っているドライブが-RWが1倍速で時間がかかってしょうがないのでRW2倍速で安いこのドライブを購入しようかと考えているのですが、
やはり2倍速対応と明記してあるRWメディアを使わなければ2倍速では焼けないのでしょうか?
いつもメディア買ってるホームセンターには-Rの4倍速対応は売ってあったんですが、−RWの2倍速対応というのが無かったので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:1767778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/16 23:48(1年以上前)

RWの2倍書き込みは対応メディアでなければなりません。
明記してあるはずです。

書込番号:1767792

ナイスクチコミ!0


スレ主 jigemonさん

2003/07/17 00:34(1年以上前)

ありがとうございました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvr-r42fb/index.html
このページで調べたんですが特に注記が無かったので質問させてもらいました。
やっぱり専用メディアが必要なんですね。
メディアの価格とか考慮してこのドライブの購入を再検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:1768013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-R42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-R42FBを新規書き込みDVR-R42FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-R42FB
バッファロー

DVR-R42FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月上旬

DVR-R42FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング