DVR-R42FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,000

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-R42FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

DVR-R42FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月上旬

  • DVR-R42FBの価格比較
  • DVR-R42FBのスペック・仕様
  • DVR-R42FBのレビュー
  • DVR-R42FBのクチコミ
  • DVR-R42FBの画像・動画
  • DVR-R42FBのピックアップリスト
  • DVR-R42FBのオークション

DVR-R42FB のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-R42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-R42FBを新規書き込みDVR-R42FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズと音とぎれが必ず

2003/11/16 09:00(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

片面2層の自分で持っている映画のDVDを、dvd2oneで1枚分に圧縮、B's Recorder GOLD5でDVD-RWに焼いたのですが
PS2や家庭用のDVDプレーヤーで見るとブロックノイズと音とぎれが必ず
発生します。ドライブはメルコのDVR-R42FB です。
メディアはPRINCOのやつです。↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020328/dvdrs02.jpg
友人のマシンも同じドライブ・映画・メディアとで試してもらいましたがまったく問題ありません。違いといえば。メモリー構成は私はS-DRAMPC133の250MBなのに対し、友人はDDR-DRAM256MBです。
思い当たる原因が分かる方は教えてください。
やはりメモリーが違うだけでこんなに差が出るものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2131178

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/11/16 11:56(1年以上前)

>片面2層の自分で持っている映画のDVDを、dvd2oneで1枚分に圧縮、B's Recorder GOLD5でDVD-RWに焼いたのですが

メモリがどうこう言う以前に、↑この行為が問題。

書込番号:2131561

ナイスクチコミ!0


シャア・アズナブル大佐さん

2003/11/25 23:33(1年以上前)

わたしとわたしの友人もこのドライブを使っていて友人のメモリはS-DRAMPC133でわたしはDDRを使っています。マシンの環境はメモリの違いくらいです。友人も同じような症状がかなりの頻度で出るようです。わたしのマシンでは(PRINCOのメディアを使ったこともありますが)まず出たことはありません。友人は台湾製の安いメディアを使うのをやめて国産のメディアを使ったところまったくノイズが出なくなったそうです。

書込番号:2164130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音に関して

2003/11/05 14:03(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

購入された方,音に関して教えてください.
この機種ですが,非動作・動作時の音に関してはどんな感じでしょうか?
普通のDVD−RやCD−Rドライブ程度であれば問題ないと思っている
のですが,以前M下のCD−Rドライブで余りの騒音に外したことがあるので
この機種は安いわりにそういう問題があるのではないかと勘ぐっていますが
どうでしょうか?

書込番号:2095598

ナイスクチコミ!0


返信する
爆撃さん

2003/11/19 17:16(1年以上前)

DVD読み書き中はかなり静かに実行してますが、
CD、40倍速で読み込み中は、それなりにうるさいと感じでます。
普通なのかどうかは解りませんが、まだ我慢出来る程度かと。

書込番号:2141998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

読み込んでくれない?

2003/10/26 09:01(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 初心者555号さん

「DVR-R42FB」を買って普通にIDEにつないでもデバイスマネージャでは東芝の製品として読み込まれて、使えません。どうしたらいいのか、誰かわかる方教えてください

書込番号:2063465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2003/10/26 10:33(1年以上前)

東芝のドライブを使っている筈なので、認識はそれで良いのではないかと・・・

んで、どのように使えないのかをもーちっと詳しく書くとレスが付きやすいかと・・・・

現時点で出来ることは、ドライブ後ろのマスタースレーブのジャンパーが正しく設定されているか?ということと、信号ケーブルを良質な物に取り替えてみることぐらいでしょうか!?

あと、ドライブはセカンダリー側に繋げていますよね!?
(プライマリー側のHDDといっしょだと、めちゃんこパフォーマンス落ちますし、焼きこみの時にトラブルの元になりますよ!大丈夫!?)

書込番号:2063633

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者555号さん

2003/10/26 10:56(1年以上前)

「レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)」て書かれてあるんです。それに、デバイスマネージャでは黄色い丸の中にビックリマークがついてるし・・・もう意味分かんないッス。(><)

書込番号:2063680

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者555号さん

2003/10/26 10:58(1年以上前)

ちなみに、HDDはS-ATAです

書込番号:2063688

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/10/26 16:32(1年以上前)

コード 19の解説だとドライバの再インストールと記載されていることが多いです。一旦削除して、念のため再起動し再インストールしてみるとかはどうでしょう。

書込番号:2064363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/10/26 19:32(1年以上前)

ドライブ取りつけ前に、マザボのチップセットドライバーが正しく当たっていたかもチェックですね!
(CD等からインスツしたのであれば、ネット上から最新のチップセットドライバーを探してインスツし直してみるのも・・・)
(もしも、読み込み出来るドライブがそのDVR−R42FBしかない場合は、マザボ添付のCDが読めずに、鶏が先か?卵が先か?の問題を抱えて玉砕爆死は必至になりますね!どよよぉ〜ん!)

とりあえず試すことの出来ることは、その東芝のドライブを”PIOモード”で動かしてみる(間違ってもチップセットドライバーが正しく当たるまではDMAを設定してはいけない)ことぐらいですね!

あと、ドライブを繋いだケーブルがATA−100やATA−133に対応したものかもチェックです。(いわゆる80芯ケーブル、逆に80芯を使っているならばあえて40芯を試すのも・・・・まぁ、後者はほぼ玉砕しますけど・・・・豚の神様も「ダメだと思うけど、やって見ろ・・・ブー」っといっていますし・・・・・)

書込番号:2064844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-Videoの作成

2003/10/24 21:13(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 kamonohashiさん

この商品の推奨スペック全部クリアーしていたら、
4倍速でDVD-Videoの作成ってできますか?
不安なのはDuron850MのCPUなんですが…
先人の知恵を貸していただきたいと思います。

書込番号:2058938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

12,800円

2003/10/17 22:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 ぽこーんさん

池袋のドスパラで12,800円でした。

書込番号:2038051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/10/12 01:32(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB

スレ主 watappyさん

購入を考えています。
あまりスペック等に詳しくないので、情報が欲しいのですが。
今、celeron500のPCと、celeron666のPCがありまして。
メーカーHPには、【PentiumV450MHz以上(推奨PentiumV800MHz以上)】
とありますが、私の所有してるPCで動作するのでしょうか?

書込番号:2020738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/10/12 01:36(1年以上前)

ギリギリ動作かもしれません。
動かない(重い)がほとんどだとおもいます。

書込番号:2020749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/12 02:56(1年以上前)

データの書込み程度なら問題ないでしょう。
DVD用の動画を作るのはほかのPCに任せたほうがよさそうですが。

書込番号:2020908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-R42FB」のクチコミ掲示板に
DVR-R42FBを新規書き込みDVR-R42FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-R42FB
バッファロー

DVR-R42FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月上旬

DVR-R42FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング