DVR-R42U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-R42U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-R42U2の価格比較
  • DVR-R42U2のスペック・仕様
  • DVR-R42U2のレビュー
  • DVR-R42U2のクチコミ
  • DVR-R42U2の画像・動画
  • DVR-R42U2のピックアップリスト
  • DVR-R42U2のオークション

DVR-R42U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月上旬

  • DVR-R42U2の価格比較
  • DVR-R42U2のスペック・仕様
  • DVR-R42U2のレビュー
  • DVR-R42U2のクチコミ
  • DVR-R42U2の画像・動画
  • DVR-R42U2のピックアップリスト
  • DVR-R42U2のオークション

DVR-R42U2 のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-R42U2」のクチコミ掲示板に
DVR-R42U2を新規書き込みDVR-R42U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい忘れました

2004/04/01 00:02(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 ど素人ですいませんm(_ _)mさん

USBは、PCカードにて2,0にしています。
OSは、98です。

書込番号:2652818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

本日購入したのですが…

2004/03/31 23:57(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 ど素人ですいませんm(_ _)mさん

本日、DVR-R42U2を購入したのですが
DVDビデオが再生できません。

わたしのパソコンのスペックは
CPU ペンティウム3の500m
メモリ 191
HD 20G
ビデオメモリは、わかりません。。
すいませんが、教えてください。

書込番号:2652794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/01 01:01(1年以上前)

>USBは、PCカードにて2,0にしています。
>OSは、98です。

返信で書いてね。USB2.0が正しく動作しているか、デバイスマネージャで
確認して下さい。(マイコンピュータを右クリックで表示できたはず。)
DVD再生ソフトの再インストールは試しましたか?
ソフトによっては、修正バッチがソフトハウス(サイバーリンクとか)から
ダウンロードできるので、それも試してみて下さい。

書込番号:2653102

ナイスクチコミ!0


やっった2さん

2004/04/01 01:02(1年以上前)

>DVDビデオが再生できません

音は出ますか?
画像が全く写らないとか?

状況を詳しく書いたらきっと教えてもらえると思いますよ。

書込番号:2653104

ナイスクチコミ!0


ザ.アナログマンさん

2004/04/01 15:06(1年以上前)

もしかして...メディアプレーヤーで再生しようとしてるってこと無いよね?
だったら...PowerDVDとかのDVDプレーヤーで再生してみて。

書込番号:2654399

ナイスクチコミ!0


ど素人ですいませんm(_ _)m、さん

2004/04/01 21:42(1年以上前)

返信本当にありがとうございます。

再インストールしてみたのですが、変化はありませんでした。

一つ目のDVDソフトは、音がでなくてタイトルっぽいとこまで、
二つ目、三つ目のソフトは、音も映像もでませんでした。

このドライブを購入したときに、付いてきた「CinePlayer」を使っています。

再生をはじめるときに、『ビデオグラフィック オーバーレイが
ないか、使用不可能になっています』という表示が出てきました。

書込番号:2655473

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/04/02 01:13(1年以上前)

グラフィックドライバ辺りを更新してみてはどうでしょうか。

書込番号:2656412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人ですいませんm(_ _)mさん

2004/04/02 06:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

甜 さん、すいませんがグラフィックドライバの更新の仕方がよくわかりません。
ぜひ、教えていただきたいのですが…お願いします!

書込番号:2656857

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/02 07:32(1年以上前)

パソコンは何を使ってますか?
最低限メーカー名と型番(本体にVL50Eとか書かれているはず)を書いて。

書込番号:2656897

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人ですいませんm(_ _)mさん

2004/04/03 09:39(1年以上前)

ありがとうがざいます。
メーカーは、NEC
型番は PC-LM500j32D
でした。

書込番号:2660452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/03 09:58(1年以上前)

http:
//121ware.com/community/navigate/support/download/module_result_os.jsp?prod_id=PC-LM500J32D&BV_SessionID=NNNN1504397770.1080953787NNNN&BV_EngineID=ccceadckmjejfdfcflgcefkdgfgdffg.0&ND=1750&order=asc&field=prod_id

書込番号:2660506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人ですいませんm(_ _)mさん

2004/04/03 11:17(1年以上前)

すいません。
がんばってるのですが、そこに行くことができません。
どうすれば、よいですか?
また、何が原因でDVDを見ることができないのでしょうか?

書込番号:2660741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人ですいませんm(_ _)mさん

2004/04/03 21:10(1年以上前)

やはり、ページが表示できませんと出てしまいます。
なにが、いけないのですか。

書込番号:2662406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/03 21:30(1年以上前)

頻繁に更新してるせいか?

121ware.comのトップぺージ右上のサポート〜ダウンロードをクリック。
検索してダウンロードする〜型番を入力して検索
で、PC-LM500J32Dと入力して検索ボタンをクリックしてみて。

書込番号:2662473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人ですいませんm(_ _)mさん

2004/04/03 22:14(1年以上前)

親切にありがとうございます。
言われた通りにやってみました!

「NECサポートプログラム検索」ってとこですね!
モジュール名とか、出てきたのですがこれから何をすればいいですか?

たびたびすいませんm(_ _)m

書込番号:2662680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/03 22:39(1年以上前)

2603 導入ガイド [DRV ] ディスプレイドライバ アップデート(SM721)
を、詳細情報の手順に従って導入してみた下さい。

正しい手順を踏めば、グラフィックドライバがアップデートされます。
無理だと思ったら、データのバックアップとってからリカバリー。
それで駄目ならメーカー修理扱いに持っていった方が早そう。

書込番号:2662799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人ですいませんm(_ _)mさん

2004/04/03 23:17(1年以上前)

長い間ありがとうございました!
アップデートはできたのですが、再生はできませんでした。
やはり、スペックなんでしょうか。。
お世話になりましたm(_ _)m

書込番号:2662931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スッペク不足?

2004/03/31 16:13(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 やっった2さん

このドライブをK電気で12390円税込みで買いました。
質問なんですが・・・
DVDビデオを見ると画像が止まるような・・・
あと音声も途切れ途切れに・・・
ちなみにRAMは不具合はないです。

パソコンが古いためか・・・
パソコンのスペックは
CPU・・・セレロン433
OS・・・XPホーム
メモリ・・・192
ビデオカード・・・8M
あとPCカードにてUSB2.0で接続しています。
USB1.1でも同じ現象でしたのでスッペク不足でしょうか?
不足はやはりCPU? ビデオカード?

しかし最近の「外付」って静かですね。びっくりしてます。

書込番号:2651005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/31 16:30(1年以上前)

CPUですな・・・
USB接続でも使うし、DVD再生でも使うから
2重苦

書込番号:2651042

ナイスクチコミ!0


castermさん

2004/03/31 16:52(1年以上前)

市販のDVDでは無理ですが、HDに一時的に保存するというのも手かと。

書込番号:2651092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/31 21:20(1年以上前)

ビデオカードもいいもの必要かもね・・・
CPU使うからね・・・

書込番号:2651944

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっった2さん

2004/04/01 00:53(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます
やはりスペック不足ですよね・・・
私のPCはモニター一体型でビデオカード・CPUはなんとも・・・
メモリー増設・HDD交換は何とかやったんですが・・・
USB2.0にしたら大丈夫か・・って思ったんですがね・・・

書込番号:2653075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/04 19:18(1年以上前)

K電気って関東の、ですか?

書込番号:2666126

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっった2さん

2004/04/05 19:20(1年以上前)

あー300さん
K電気とは
KS電気です。
店頭価格は12800円(税別)さらに値引き!! 
                ↑小さく書いてある

書込番号:2669719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの空き容量について

2004/03/24 17:44(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 おんこちしんさん

すみません、当方初心者なのでどなたか親切な方教えてください。
DVR-R42U2の購入を検討しているのですが、
HDDはCドライブとDドライブの2つにパーティションされておりまして、
CドライブにWindowsのシステムが入っており、空き容量が約1GB、
Dドライブは空き容量約10GBです。
商品説明に「5GB以上の空き容量が必要」とありますが、
この場合、ライティングソフト(B'sRecorder GOLD5 )をDドライブにインストール
することで、解決できますでしょうか。
アプリケーションを、Windowsのシステムがあるドライブ以外のところに
インストールすること自体は、問題ないことでしょうか。

書込番号:2623408

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おんこちしんさん

2004/03/24 17:47(1年以上前)

書き忘れました。
OSはWindows XP Home Edition
PCは、ノート型バイオPCG-FX33V/BP
です。
USBは1.1なので、USB2.0インターフェイスカードを購入予定です。

書込番号:2623417

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/03/24 17:58(1年以上前)

ライティングソフトの作業領域をDドライブに設定すれば何とかなるでしょう。

書込番号:2623446

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんこちしんさん

2004/03/24 18:21(1年以上前)

あぽぽ さん ありがとうございます。
作業領域を指定すればいいわけですね。
ただ、Cドライブが1GBしか残っていないので、
ライティングソフト自体もDドライブにインストールしたいと思っています。
ここでする質問ではないかも知れませんが、
そのようなインストールの仕方
(Windowsのシステムがあるドライブ以外のところにインストールすること)
は可能なのでしょうか。

書込番号:2623512

ナイスクチコミ!0


新茶がうまいさん

2004/03/24 18:37(1年以上前)

可能です。
ライティングソフトは容量をほとんど必要としないので
Cにインストールしてもいいと思いますよ。

書込番号:2623559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/24 19:04(1年以上前)

ライティングソフトはDに入れても問題ありませんよ。使っても数十Mから100Mも使わないと思いますけどね。
作業領域がデフォルトでは、CのユーザのTempで使ってると思うのでそれを変更するのがいいでしょう。

書込番号:2623639

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんこちしんさん

2004/03/24 20:17(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:2623923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD−Rの使い方

2004/03/21 17:40(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 アユキチさん

昨日買ったばかりで右も左も判らずに「CD−R」で焼いたのですが、2点の疑問点が判らずにいます。
1.CD-Rに画像を落としたのですが、音声が途切れていて、聞きにく!
2.CD-Rで1回焼いたて2Gの空きがあるので焼こうとしますと「メディアに互換性がありません」と表示されできません。
方法を伝授してください

書込番号:2611288

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/03/21 17:53(1年以上前)

どういう種類の画像ですか?
PCのスペックも書いてください。

書込番号:2611336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/21 18:14(1年以上前)

1.画像と音声・・・・どんなんだろ??スライドショーみたいなもんかな?
2.CD-Rに2Gの空きがある??

1・については どんな画像をどういう方法で焼いたのかかかないとわからないですね

2.についてはいくらあまっていても、追記は基本的にできないと思ってください

どっちにしてもCD-RじゃなくてDVD−Rのことだと思いますが。

書込番号:2611407

ナイスクチコミ!0


スレ主 アユキチさん

2004/03/21 19:55(1年以上前)

CD-Rは間違いでDVD-Rです、申し訳ありません。
画像とは動画で編集したものです、もちろんBGMは編集時に入れたもので、DVデッキにダビングはうまくいくのですが・・・。DVDに落とすとBGMが途切れます。
PCスペックはPent.V 600/OS.XPです。
よろしくお願いします。

書込番号:2611746

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/21 22:03(1年以上前)

ちゃんと4倍速で書き込めていますか?異常に時間掛かったりしてるって事は無いですか?

書込番号:2612327

ナイスクチコミ!0


スレ主 アユキチさん

2004/03/21 23:05(1年以上前)

ザ・アナログマンさんの心配通り時間が掛かって困っています。使うのを止めようかとさえ思っています。

書込番号:2612645

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/22 08:33(1年以上前)

転送モードが「PIOのみ」になってませんか?
だったら「DMA」に変更してみてください。

書込番号:2613810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD最初に買うのは?

2004/03/18 14:24(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 botarouさん

ここに質問すると怒られそうですが、どなたか優しい方教えてください。先日店頭でこのスレットのドライブを見つけました。価格が手ごろだったので購入を検討したのですが、よく見るとDVD-Rとなっています。
DVD+RとかDVD+-Rとかいろいろ規格がありますね。それで何を買ったら無駄にならないかお聞きしたいと思って書き込みました。当方今まで人に
CDRWを借りてCDを焼いていたので、それを買いにいったのが本音ですが、店頭に行くとすでにCDRWドライブは少数派で、DVDがメインだったため、急遽DVDRWの購入を考えたといういい加減な奴です。が購入についてはまじめに考えていますので、何かアドバイスいただければ幸いです。ちなみに現在持っているPCにはUSB2.0がないため、快適にDVDを使用するために必要ならば、USB2.0のポートの購入も考えています。とはいえ、まだDVDを本気で使用する気はありません。こんな状態なのですが、よろしくお願いします。

書込番号:2599157

ナイスクチコミ!0


返信する
駄目レス.Exeさん

2004/03/18 15:48(1年以上前)

DVDドライブのライティング機能を使うって事は、只書き込むだけって事じゃ
ないですよね?
書き込んだものをその後、読み込んで利用する為に書き込むわけですよね?
だったら、+だろうが-だろうが、どのDVD機器で読み込むのかという方が重要です。
PCでこのドライブを使って、このドライブで読み込みするだけなのであれば、
無駄にはならないと思います。

書込番号:2599338

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/18 15:49(1年以上前)

日本国内では-R/-RWが優勢、世界的には+R/+RWが優勢です。
予算があれば+-両方の書き込みに対応した物の方が安心ですが、ただ最近のドライブやプレーヤーは両方とも問題なく読めますので、あまり神経質になる必要は無いと思います。
ただ、USB2.0はほぼ必須と思ってください。ただし、インターフェイスは安く手に入ります。
ちなみに、+R/+RWのみのドライブも安価で出回っていますよ。

書込番号:2599343

ナイスクチコミ!0


スレ主 botarouさん

2004/03/18 16:08(1年以上前)

駄目レス.Exeさん、ザ・アナログマンさん、情報ありがとうございました。再生は今のところ買ったドライブでしかできないので、どちらでもいいわけですね。USB2.0インターフェースは必須とのことでしたが、商品名か、検索のジャンルを教えていただけませんか?このサイトでSUB2.0+パソコンパーツでで検索しましたが、ほしい物がヒットしませんでした。

書込番号:2599393

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/03/18 16:37(1年以上前)

h
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/interface.html
h
ttp://www.iodata.jp/prod/interface/usb/index.htm

書込番号:2599471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/20 07:55(1年以上前)

規格が分からない方は若干高価になりますが全部読める「スーパーマルチ」と書かれたドライブを買えば少なくとも互換性の心配はいらないですよ。

書込番号:2605494

ナイスクチコミ!0


uru79さん

2004/03/20 10:12(1年以上前)

私もスーパーマルチを薦めます。そして、長く使うなら出来れば8倍速ドライブの方がいいと思います。(また後で買い足すなら別ですが。)
 その他、海外産DVD-Rをこのドライブで焼く場合、多くが4倍速で焼けません。
この商品に使われている東芝製ドライブは他社のドライブより焼き品質が悪いと評判ですので気を付けた方がいいです。

 以上、去年何も知らずにこれを買ったものの意見です。

書込番号:2605827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-R42U2」のクチコミ掲示板に
DVR-R42U2を新規書き込みDVR-R42U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-R42U2
バッファロー

DVR-R42U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月上旬

DVR-R42U2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング