DVR-R42U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-R42U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-R42U2の価格比較
  • DVR-R42U2のスペック・仕様
  • DVR-R42U2のレビュー
  • DVR-R42U2のクチコミ
  • DVR-R42U2の画像・動画
  • DVR-R42U2のピックアップリスト
  • DVR-R42U2のオークション

DVR-R42U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月上旬

  • DVR-R42U2の価格比較
  • DVR-R42U2のスペック・仕様
  • DVR-R42U2のレビュー
  • DVR-R42U2のクチコミ
  • DVR-R42U2の画像・動画
  • DVR-R42U2のピックアップリスト
  • DVR-R42U2のオークション

DVR-R42U2 のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-R42U2」のクチコミ掲示板に
DVR-R42U2を新規書き込みDVR-R42U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RW VRモードが見れない

2004/03/18 12:41(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 オッペケペのぺさん

パイオニアのDVDレコーダでVRモードにて録画したもの(ファイナライズ無し)を再生しようとしたのですが、認識さえしません。
やはりファイナライズしなければ駄目なんでしょうか?

書込番号:2598858

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/03/18 15:52(1年以上前)

使用したメディアの種類は?
メディアは何処のものですか?
品質的及び相性的な要素もありますよ。

書込番号:2599357

ナイスクチコミ!0


スレ主 オッペケペのぺさん

2004/03/19 07:30(1年以上前)

メディアはSAILORです。DVDレコーダはパイオニアのDVR-77Hです。
ビデオモードのファイナライズしたものは見れました。
また、VRモードのものもファイナライズしてみましたが駄目でした。
ドライブを開けません。
VRモードもファイナライズすれば見れるんですよね?

書込番号:2601847

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/19 09:01(1年以上前)

SAILORだと、相性or品質って事も有りえるので、一度国内メジャーメーカー(TDK、maxell、太陽誘電など)のメディアで試してみてください。
また、再生ソフトは何使ってます?

書込番号:2602002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/20 07:51(1年以上前)

ファイナライズしないと読めません。

書込番号:2605489

ナイスクチコミ!0


スレ主 オッペケペのぺさん

2004/03/20 10:40(1年以上前)

国産SONY製のDVD-RWにVRモードで録画したものをファイナライズしてましたが、DVDのドライブを開こうとすると「アクセス出来ません」と表示されます。ファイナライズすればOKの筈なんですよね??
他のDVDも試してみます。

書込番号:2605923

ナイスクチコミ!0


スレ主 オッペケペのぺさん

2004/03/22 16:13(1年以上前)

いろいろ試しましたがやっぱり駄目でした。トホホです。
DVD−RWのファイナライズ済みのVRモードが再生出来ている方いらっしゃいますか?

書込番号:2615088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアは何を使ってますか?

2004/03/13 15:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 いーくんさん

昨年11月から使ってますが、メディアが高いのが困りの種です。激安メディアで4倍で書込みできるものがあれば教えてください。ちなみに目的はDVD−VIDEOの作成です。

書込番号:2580071

ナイスクチコミ!0


返信する
自作にハマってますさん

2004/03/13 19:28(1年以上前)

当方、GSA-4040BとND-2500Aを使っています(どちらもバルクで焼きソフトはB's7です)が、ドスパラで購入したXDisk(4倍速)は今まで30枚ほど焼きましたが、FULL(4.4G)で焼かなければ外周部も問題ないかとおもいます。(当方4.2Gで焼いてます。1枚だけFULLで焼いたら再生しませんでした。(DVDプレーヤ)昨年末から焼いてますが、3ヶ月たったものも再生できてます。

書込番号:2580771

ナイスクチコミ!0


スレ主 いーくんさん

2004/03/13 20:43(1年以上前)

ドスパラのX-DISK(4X)はこの製品では4倍で焼けません。この他にお知りの方教えてください。

書込番号:2581006

ナイスクチコミ!0


たいあんさん

2004/03/14 23:17(1年以上前)

私は、XDisk、Medicool、SWの3種類試しましたが、すべて1倍速で、Medicoolに至っては、再生も皆無でした。Xdisk、SWもかなりの確率で再生不能という悲惨な状況ですので、信頼性のあるメディアを選びましょう。時間とお金の浪費になります。精神的ダメージもあるでしょう。

書込番号:2586168

ナイスクチコミ!0


何が使えるのかな?さん

2004/06/08 15:47(1年以上前)

自分はMrデータとユニフィーノもだめでした
某掲示板ではRITECはOKとのことですが今度見かけたら試してみます
早くメルコのファームウェアバージョンアップしてくれないですかね

書込番号:2898012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDメディアが認識しない

2004/02/23 23:10(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 熊丸ちゃんさん

今日この製品を買ってきてつないでみたところ、ドライブは認識されたのですが、DVD−R、RW(マクセル)を入れても「メディアを挿入してください」のまま認識されません。CD−Rは正常につかえます。どんなことが影響しているのでしょうか?ちなみに、I−OのCD−RWドライブをつないでいたのをはずして、これを取り付けました。パソコンはDELLのディメンジョン8300。スペックは悪くないとおもうのですが。よろしく情報ご提供ください。

書込番号:2507695

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/02/24 08:42(1年以上前)

他のメディアは試して見ましたか?
マイコンピューターやデバイスマネージャーは確認しましたか?
マクセルのメディアがマウントできないとなると...初期不良の可能性も有り?

書込番号:2509076

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊丸ちゃんさん

2004/02/24 09:28(1年以上前)

自己スレです。ザ・アナログマンさん早速のコメントありがとうございます。実は会社にも同じDVDドライブがあって、今朝会社に持ち込んでつなぎ変えして比較してみたのですが、同じ環境・メディアで会社のやつは正常に動くけど、私が買ったやつは、やはりメディアを認識しませんでした。会社のはメディアを挿入するとカタンカタンとマウント音が3回程度してすぐマウント完了となりますが、私のやつはマウント音がズーッとしたままで、そのうちマウント失敗となるようです。買ったSHOPに初期不良だという旨のメールをしましたので返品することになるでしょう。昨年末にも同じSHOPで初期不良があって交換してもらったのですが、SHOPに問題があるのかな〜。

書込番号:2509176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブが認識しません

2004/02/19 00:15(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 でるでるでるぞさん

会社名:BUFFALO
製品名:DVR−R42U2(外付けDVDドライブ)
症状:購入して1〜2日は正常に動作していた。(DVDも3枚焼けた)
突然DVDドライブが認識しなくなった。マイコンピューターにも表示が出ていなかったため、USBをさしなおしたり、再起動しても認識しなくなった。原因がわからなくなったので、Cドライブをリカバリーして再度接続したが認識しない。(インターフェースカードには、外付け
ハードディスクを接続しているが正常に動作している。)
USBを接続すると電源が入り30秒程度カタカタ動くがそのまま電源が切れてしまう。
ユーリティーCDどおり行ってもセットアップが完了しない。
デバイスマネージャーの表示
大容量記憶装置デバイスのところに!(黄)がついている
デバイスの状態
このデバイスを開始できません。 (コード 10)
と表示されている。

書込番号:2487145

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/02/19 00:20(1年以上前)

他のパソコンで試して同じ症状ならば故障(初期不良)だと思います。

書込番号:2487177

ナイスクチコミ!0


zfuさん

2004/02/19 15:05(1年以上前)

対応方法:
でるでるでるぞさんへ
以下の方法を試してください!
私同じ機種でこの方法で解決しました。
デバイスマネージャーで、黄がついているDVDとCDROMドライブーを削除して、再起動して、認識させる。

書込番号:2488925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

読み取りが出来ない?

2004/02/17 12:28(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 おでんこでんさん

もし誰かご存知であれば教えてください。
ノートパソコンにUSBでつないでいるのですが、
CD−R(RWも)への書き込みは出来ます。
その書き込んだCD−R(RWも)をノートパソコンの
最初からついているCDドライブでは
音楽再生やデータ処理とも認識するのですが、
この製品からでは認識しません。
「メディアが入っていません」
となります。
(パソコンがCDを認識してくれない・・)
ですが、音楽だけは聴くことが出来ます。
パソコンの知識がないので恥ずかしい質問だと思いますが
どうすればDVR-R42U2からでも認識できるようになるのでしょうか?
誰か助けてください・・・

書込番号:2480507

ナイスクチコミ!0


返信する
たかTOMさん

2004/02/17 13:02(1年以上前)

ノートPCのドライブが対応していないのではないでしょうか。
私の古いドライブも読めません。

書込番号:2480617

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/02/17 14:28(1年以上前)

メディアは何使ってますか?

書込番号:2480839

ナイスクチコミ!0


スレ主 おでんこでんさん

2004/02/17 15:49(1年以上前)

みなさんご対応ありがとうございます。
メディアは対応O.Kと書かれている
三菱化学製を使用しています。

ノートパソコンのドライブが対応していないのは
どうすることも出来ないのですか?
ちなみにパソコンはたしか2000年製ぐらいです。
たしかに古いのかも・・

書込番号:2481007

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/02/17 16:13(1年以上前)

もう一度整理します。

「DVR-R42Uで書き込んだ三菱化学製のCD-R/RWをPC内蔵のCD-ROMドライブでは読み出し可能なのだが、DVR-R42Uではそのメディアを認識しないのはなぜ?」

と言う状況でよろしいですか?

書込番号:2481065

ナイスクチコミ!0


スレ主 おでんこでんさん

2004/02/17 17:22(1年以上前)

すいません。お手数かけます。
おっしゃるとおりです。
付け加えると、DVR−R42Uでも
何故か音楽ファイルだけは
添付ソフトのB`z Playerで
聞くことが出来ます。
でもその他の処理・作業が出来ません。
何回もすいません・・

書込番号:2481267

ナイスクチコミ!0


Hiro1999さん

2004/02/17 19:14(1年以上前)

マイコンピュータを開いたときに、
CD-R(DVD)ドライブのアイコンは2つありますか?

書き込みができて、音楽再生(多分自動再生)できるのなら
DVR-R42Uは正常に作動してます。

書込番号:2481623

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/02/18 11:03(1年以上前)

う〜ん...いまいち原因不明ですねぇ...
クリーニングしてみるとか...

書込番号:2484228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAMの再生が

2004/02/14 18:31(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 Hiro1999さん

東芝のRD-XS31で記録したRAMの再生が、RAMを交換するとできなくなります。
以前のデータが残ってしまうみたいです。
ファイルは存在しますが、開けません。
ハードウエアの取り外しで外して、OFF/ONしてやるとOKになります。
でも、2枚目のRAMに入れ替えるとだめです。

今まで複数RAMを使用する場面はないので、気づきませんでした。

正常な作動なんでしょうか。

書込番号:2468614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-R42U2」のクチコミ掲示板に
DVR-R42U2を新規書き込みDVR-R42U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-R42U2
バッファロー

DVR-R42U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月上旬

DVR-R42U2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング