DVR-R42U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-R42U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-R42U2の価格比較
  • DVR-R42U2のスペック・仕様
  • DVR-R42U2のレビュー
  • DVR-R42U2のクチコミ
  • DVR-R42U2の画像・動画
  • DVR-R42U2のピックアップリスト
  • DVR-R42U2のオークション

DVR-R42U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月上旬

  • DVR-R42U2の価格比較
  • DVR-R42U2のスペック・仕様
  • DVR-R42U2のレビュー
  • DVR-R42U2のクチコミ
  • DVR-R42U2の画像・動画
  • DVR-R42U2のピックアップリスト
  • DVR-R42U2のオークション

DVR-R42U2 のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-R42U2」のクチコミ掲示板に
DVR-R42U2を新規書き込みDVR-R42U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。よろしくお願いします。

2004/11/23 20:22(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 Evangelさん

はじめまして。題名にも書いてあるとおり質問です。
DVDドライブを買おうと思ってDVR-R42U2 に決めたのですが、ちゃんと動くか、どのくらいの時間でDVDに書き込めるのかが知りたいのでどなたか教えてください。スペックは以下の通りです。

NEC PC−98NX MA46H
OS:WindowsXP Pro
CPU:Celeron 465Mhz
メモリ:192MB
HD空き容量:9〜10GB
USB2.0

よろしくお願いします。

書込番号:3538052

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/23 20:45(1年以上前)

Evangel さんこんばんわ

お持ちのPCの場合USB2.0のインターフェースを搭載していませんので、転送速度がUSB1.1の速度での転送になります。

USB1.1の場合転送速度が、最高速度でも12Mbps(理論値)ですから、書き込み速度が製品の最大速度までは出せません。

USB2.0インターフェースカードを増設することで、速度は出せると思いますけど、動作環境がぎりぎりのところですから、どの程度の速度まで出せるかは不明です。

USB2.0インターフェースカードの一例です。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2p4/index.html

ドライブの動作環境はこちらでお調べください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvr-r42u2/spec.html

書込番号:3538158

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/23 20:52(1年以上前)

USB2.0インターフェースカードは増設されているようですね。m(__)m

ただ、CPU、メモリとも、動作環境の数値ぎりぎりですので、書き込みは出来ると思いますけど、ドライブの最高速度は出ないのではないでしょうか。

書込番号:3538198

ナイスクチコミ!0


スレ主 Evangelさん

2004/11/23 21:13(1年以上前)

あもさん、お返事ありがとうございます。USB2.0は増設してあります。4.7GB焼くとしたらどれくらいかかるのでしょうか?

書込番号:3538279

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/23 22:13(1年以上前)

こちらに書いてありますけど、1倍速で約一時間掛かります。

4倍速で書き込めるのでしたら、約15分〜20分なのですけど、条件によっては4倍速が出せない場合もありますので、その辺りはPCの使用条件、メディアなどで変わってきます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/dvdplaza/select/index.html

書込番号:3538571

ナイスクチコミ!0


スレ主 Evangelさん

2004/11/23 22:24(1年以上前)

わかりました。ご丁寧にありがとうございます。明日にでも店に行ってどれを買うか決めこようと思います。

書込番号:3538635

ナイスクチコミ!0


スレ主 Evangelさん

2004/11/24 20:15(1年以上前)

今日、DVR-R42U2買ってきました。思ったよりよく動いています。試しに300MBほど書き込みましたが、読み込みチェックも含めて10〜15分くらいで終わりました。(4倍速です。)あもさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:3542158

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/24 21:05(1年以上前)

良い買い物が出来たようですね。
書き込みも問題ないみたいですので、私もほっとしています。

書込番号:3542412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートPCがUSB対応の場合のDVD再生

2004/11/21 01:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 EZZY-SAILSさん

ノートPCがUSB対応の場合のDVD再生をPOWER DVDで行った場合、きちんと再生はできますか?もちろん、USB2対応では問題ないのでしょうが?USBの場合は不明なため、よろしくお願いします。

書込番号:3526268

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/21 02:12(1年以上前)

EZZY-SAILS さんこんばんわ

USB1.1の場合の転送速度は理論値で12Mbpsですけど、DVD再生はおと飛び、コマ落ちが発生する場合もあるようです。

こちらを参考にしてください

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/dvd-ram_rom/make/dvd-05_5-1.html

書込番号:3526330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/11/21 08:16(1年以上前)

ノートの型番は何でしょう、USB2.0が付いているころのPCならスペックは足りていると思いますが。

書込番号:3526846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問があります

2004/11/01 00:08(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 曽我フレイムさん

B's Recorder GOLD5を使ってcd-Rへmp3形式の音楽を焼いている最中に、イメージファイル作成途中で「サンプル変換中に予期せぬエラーが発生しました。」とでて、対策と説明には「マシンを再起動した後、ハードディスク容量が十分に確保されていることを確認して下さい。」とでます。しかし自分のハードディスクの空き容量は、7.9ギガもあります。
意味がわからず困っています。どなたか原因を教えて下さい。

書込番号:3446227

ナイスクチコミ!0


返信する
パピヨ〜ンさん

2004/11/18 14:53(1年以上前)

私も別の機種で同様のことを経験しており、その際は書き込み速度を落としたら(2倍速→等倍速)対処できました。

書込番号:3515642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

usb接続とATAPI接続について質問です。

2004/11/14 16:59(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

購入前です。
「DVR-R42U2」 はusb接続で簡単に接続できるため、この機種を購入しようと思っています。

 dvdをパソコンで見ることが目的なのですが、usb接続のものととATAPI接続のものでは何か違いはありますでしょうか?

 それから「power dvd5」は「DVR-R42U2」 で使えますでしょうか?

書込番号:3499975

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/11/15 08:36(1年以上前)

おわかりのことと思いますが、ATAPI接続のものは内蔵タイプ。
USB接続のものは外付けです。
内蔵タイプの方が実際使用するときは楽です。
外付けは、他のPCと共用が出来ます。
用途とPCに合わせて選んで下さい。
「DVR-R42U2」 は外付けUSB専用タイプです。
USB2.0で接続して下さい。
もしPCがUSB1.1だったら、USB2.0インターフェースは必須です。

書込番号:3502823

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/11/15 08:39(1年以上前)

追加しておきます。

>dvdをパソコンで見ることが目的なのですが

大丈夫、USB2.0なら支障無く見ることが出来ます。

>「power dvd5」は「DVR-R42U2」 で使えますでしょうか?

使えます。
が、ドライブにも同種のソフトは付属しているはずです。

書込番号:3502827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2004/10/31 19:44(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 お金がたりないさん

このモデルで海外製の安いメディアで4倍速で焼けた方はメディアのメーカと購入店とメディアの価格をおしえてください。国内産は高くって・・・・・(゜_゜i)タラー・・・

書込番号:3444890

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/10/31 20:40(1年以上前)

ここなら国産メディアも安いですよ。
http://www.ninreco.com/index2.html
http://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/

書込番号:3445111

ナイスクチコミ!0


ハーイ、シツモーン! (/*・・)oさん

2004/10/31 21:02(1年以上前)

見ましたが、たしかにメディアは安価ですがこの機種で相性が良いのはどれかわかりません。誰か海外産でこの機種と相性がいいメディア教えて

書込番号:3445219

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/10/31 21:56(1年以上前)

東芝製ドライブなら太陽誘電、フジフィルム(太陽誘電OEM)などがいいと思いますが。


次に激安メディアの件ですが、耐光剤をケチっていますので紫外線には極端に弱くなっていますので充分お気をつけ下さい。
思わぬ短期間で内容が消失する可能性があります。

こういった激安メディアの中には粗雑に製造されたものもあり、ディスクが微妙に反り返っているものもあります。
高密度記録を行う記録型DVDメディアでは微妙な反りでも致命的であり、書き込みエラーの発生、または最後まで書き込みが出来ても外周部等に深刻なリードエラーが発生している可能性もあります。

また激安メディアの微妙な反りは、記録型DVDドライブの書き込みレーザーにも大きな負担をかけます。
反り返ったディスクへの記録は、書き込みレーザーが安定して出力しづらく、出力も大きくしなければならないのでレーザー部分の寿命を縮めます。
その結果、記録型DVDドライブの寿命を縮めることになります。

昨今、記録型DVDドライブの低価格化の影響でドライブ自体の耐久性の低下、故障率の増加が目立ってきていると言われています。
それはコストダウンによる弊害とマルチ対応による構造の複雑化が原因とされていますが、粗悪な激安メディアの普及も原因の一因を担っていると思われます。

さらに安いメディアでは製造工程においてディスクの張り合わせに安い接着剤を使用している為、ちょっとした衝撃でディスクが剥離したり、接着剤が古くなったりすると湿度や温度差によっても簡単にディスクが反り返ったり、剥離することもあります。

ディスクが剥離してしまうと再生中に割れて破損してしまったり、中身の記録層の金属が空気に触れてしまうといずれ虫喰い状に錆びてしまいます。
そうなると当然読めなくなってしまいますのでご注意下さい。

書込番号:3445498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんはどのくらいですか?

2004/10/11 21:01(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 スロー(涙)さん

最近「DVR-R42U2」を買ったのですがデータとして3.5Gを焼こうとしたらイメージ化が10〜15分かかり、焼き始めてから15分でやっと2%になりました。このままでは5時間かかると思いタスクマネージャを開き強制的に終了しました。
起動中は「BSGOLD5」以外は起動していませんでした。皆さんはどのくらいの時間でデータとして4G前後を焼けていますか?

書込番号:3374965

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スロー(涙)さん

2004/10/11 21:13(1年以上前)

ケーブル 2.0対応
メディア 「HI DISC 1〜4倍」
書き込み速度 4倍
でした。

書込番号:3375014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2004/10/30 06:28(1年以上前)

4.4G→20〜25分くらいですけど。

書込番号:3438349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-R42U2」のクチコミ掲示板に
DVR-R42U2を新規書き込みDVR-R42U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-R42U2
バッファロー

DVR-R42U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月上旬

DVR-R42U2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング