私も、昨日ついにDVD−R/RWを購入しました。
一般価格が下がってきて、僕にも手が出る価格になったからですが。
販売価格22800円と記載されていましたが、他店対抗価格で19800円+18%ポイント(−3564円)でした。
本題ですが、
1.
試しにDVD−Rに書き込みし、無事書き込み終了。
試し書き込みのため、約2Gのデータだったので、あと2Gは書き込みが出来ると思い、数時間かけて動画を編集し再書き込みを行ったところ、書き込み下出来ませんでした。
取り説をよくよく読み返してみると、DVD−Rは現在再書き込みが出来ないと記載されていました。書き込みソフトは、添付のB's Recoder GOLD5です。
現在世の中にあるDVD−Rは再書き込み機能が無いのでしょうか。
2.
SONIC My DVDを使えばDVD VIDEOにて書き込みが出来るのですが、動画をキャプチャする時に、とりあえず、最高画質にてキャプチャしDVD VIDEOにしてみると、50分間の動画が、2.8Gとなります。
画質と、ファイル容量の関係をご教示お願いします。
書込番号:2022385
0点
2003/10/12 21:17(1年以上前)
画質と容量の関係は、取扱説明に記載されていました。
ちなみに、最高画質,より優れた品質,良好な品質で60,120,180分と記載されていました。
実際のビデオ品質の差はどの程度あるのでしょうか。
再生は、プレステーション2でTVにて見た場合です。
書込番号:2022817
0点
2003/10/12 21:19(1年以上前)
>現在世の中にあるDVD−Rは再書き込み機能が
>無いのでしょうか。
MultiBorder or マルチボーダーで検索してみるとわかります。
書込番号:2022820
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVR-R42U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/12/15 23:12:12 | |
| 5 | 2005/03/09 0:09:24 | |
| 1 | 2005/02/20 17:18:13 | |
| 5 | 2005/02/20 21:54:51 | |
| 1 | 2005/02/10 23:33:27 | |
| 3 | 2005/02/07 13:36:45 | |
| 4 | 2004/12/10 17:33:52 | |
| 4 | 2004/12/04 15:19:52 | |
| 7 | 2004/11/24 21:05:55 | |
| 2 | 2004/11/21 8:16:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




