




このモデルで海外製の安いメディアで4倍速で焼けた方はメディアのメーカと購入店とメディアの価格をおしえてください。国内産は高くって・・・・・(゜_゜i)タラー・・・
書込番号:3444890
0点

ここなら国産メディアも安いですよ。
http://www.ninreco.com/index2.html
http://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
書込番号:3445111
0点


2004/10/31 21:02(1年以上前)
見ましたが、たしかにメディアは安価ですがこの機種で相性が良いのはどれかわかりません。誰か海外産でこの機種と相性がいいメディア教えて
書込番号:3445219
0点

東芝製ドライブなら太陽誘電、フジフィルム(太陽誘電OEM)などがいいと思いますが。
次に激安メディアの件ですが、耐光剤をケチっていますので紫外線には極端に弱くなっていますので充分お気をつけ下さい。
思わぬ短期間で内容が消失する可能性があります。
こういった激安メディアの中には粗雑に製造されたものもあり、ディスクが微妙に反り返っているものもあります。
高密度記録を行う記録型DVDメディアでは微妙な反りでも致命的であり、書き込みエラーの発生、または最後まで書き込みが出来ても外周部等に深刻なリードエラーが発生している可能性もあります。
また激安メディアの微妙な反りは、記録型DVDドライブの書き込みレーザーにも大きな負担をかけます。
反り返ったディスクへの記録は、書き込みレーザーが安定して出力しづらく、出力も大きくしなければならないのでレーザー部分の寿命を縮めます。
その結果、記録型DVDドライブの寿命を縮めることになります。
昨今、記録型DVDドライブの低価格化の影響でドライブ自体の耐久性の低下、故障率の増加が目立ってきていると言われています。
それはコストダウンによる弊害とマルチ対応による構造の複雑化が原因とされていますが、粗悪な激安メディアの普及も原因の一因を担っていると思われます。
さらに安いメディアでは製造工程においてディスクの張り合わせに安い接着剤を使用している為、ちょっとした衝撃でディスクが剥離したり、接着剤が古くなったりすると湿度や温度差によっても簡単にディスクが反り返ったり、剥離することもあります。
ディスクが剥離してしまうと再生中に割れて破損してしまったり、中身の記録層の金属が空気に触れてしまうといずれ虫喰い状に錆びてしまいます。
そうなると当然読めなくなってしまいますのでご注意下さい。
書込番号:3445498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVR-R42U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/12/15 23:12:12 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/09 0:09:24 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/20 17:18:13 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/20 21:54:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/10 23:33:27 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/07 13:36:45 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/10 17:33:52 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/04 15:19:52 |
![]() ![]() |
7 | 2004/11/24 21:05:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/21 8:16:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
