
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日買ったのですが、My DVDを使ってのaviやmpegなどのファイル
をどうやってDVD VIDEO形式のファイルにするかわかりません・・。できればどなたか教えていただきたいです
0点


2003/07/12 13:53(1年以上前)
オーサリングソフトを使えば一発ですが.
取説にあるかと..
梢
書込番号:1752780
0点



2003/07/12 14:34(1年以上前)
返事ありがとうございます。マニュアル見たんですがDVD VIDEOへの変換などの記事が見つからずみつからないんです。それで一緒のもの(My DVD ver4)を使ってる方々になにか教えてもらおうと思いまして。すいません、まだ全然知識がないので。
書込番号:1752861
0点


2003/07/12 14:49(1年以上前)
MyDVDのHELPあたりに書いてあると思いますが?
書込番号:1752900
0点



2003/07/12 15:15(1年以上前)
helpなどみてはいるんですが、自分はaviファイルからDVD VIDEOファイルに変換してB's Recorder GOLD5でDVDに焼こうと思っていて。HELPみても肝心なその変換が記載されてないんです。
書込番号:1752974
0点


2003/07/12 16:37(1年以上前)
本製品付属のユーティリティとしては、DVD-video作成はMyDVDが想定されているのでは?
そもそもB's Recorder GOLD5でDVD-video作成は可能なのでしょうか?
書込番号:1753154
0点


2003/07/12 16:58(1年以上前)
VIDEO_TSフォルダをmy dvdで作成できるのなら、
それをB'sで焼いてあげれば可能ですが。
編集から変換、焼きまでひとつのソフトで簡単に出来るからmy dvdで済ませてしまう方がよいと思いますが。
書込番号:1753212
0点

いきなり変換はできませんよ。
チャプタ付、メニュー作成、といった手順を踏まねばDVD形式には変換されません。
というかオーサリングは「変換」というより、「編集&変換」と考えたほうがいいでしょうね。
どちらかといえば付属のMyDVDよりUlead DVD MovieWriter2の方がオススメです。
下記に体験版がありますのでこちらの方がウィザード形式で作業できますので、こちらの方がいいかも。
http://www.ulead.co.jp/dmw/trial.htm
書込番号:1753619
0点





YODOBASHI.COMで24800円、ポイント20%で買いました。
なぜかメルコのハードはポイント大判振る舞い中です。
さて今日届いて少し使ってみた印象を書きます。
ちなみにDVDを焼くのは初めてです。
メディアはDOSパラで10枚スピンドル1080円のDVD-Rと
1枚148円のRWです。どちらもXCITEKです。
まず-Rですが、2枚焼いて焼きミスはありませんでした。
1枚は等倍、もう一枚は2倍でやりました。B'sGOLDの焼き速度
選択が1倍と2倍が選べましたので多分このXCITEKのRは2倍まで
対応ということなのでしょうか。(詳しくは分かりません)
次にRWですがこれは1倍速しか選べなかったのでディスクが
等倍対応のみなのだと思います。
当然等倍は時間がかかりましたがミスがなかったので安心しました。
格安メディアは問題多いということですので。
東芝のDVDレコーダー、RD-XS40で-Rも-RWも問題なく再生できました。
いつまで保存できるか多少心配ではありますが。
ドライブが4倍対応なので4倍メディアも使いたいのですが、
価格も2倍なので、1枚108円の-Rで2倍まで焼けたから当分
これでいいかなと。
さて本体についてですが、メルコが10%サイズダウンと言う様に
前シリーズより小さくなった気がします。外箱も小さくなってます。
使用環境はノートパソコン・XP・PV1GHZ・玄人志向のUSB2.0
カードバス差して使ってます。
コストパフォーマンスのいいドライブだと思います。
この評価が今後も変わらないといいのですが。
0点



2003/06/28 12:26(1年以上前)
レポート補足です。
XCITEKの-Rですが、2倍速まで選択できましたが実際にかかった時間は
約1時間でした。ドライブのせいではなく、多分この格安メディアの
仕様かと思います。
1倍速なら、このドライブでも、DVDレコーダーでも問題なく焼けているのですが。
書込番号:1709875
0点


2003/06/29 23:18(1年以上前)
>B'sGOLDの焼き速度選択が1倍と2倍が選べましたので
B'sのアップデートをしましょう。
書込番号:1714943
0点



2003/07/01 22:37(1年以上前)
B's更新しました(ver5.32)が、やはり1倍と2倍が選べます。
XCITEKメディアのせいではないのでしょうか。
それとも本当にこれで2倍で書き込めるようになったのでしょうか。
書込番号:1720244
0点


2003/07/08 08:29(1年以上前)
私もコレ買いました。
B'SGOLDでDVD−Rの書き込みが
1倍と2倍しか選べません。
4倍で書き込むには
4倍対応のメディアを使用しないと
できないのでしょうか?
アップデート済みです。
書込番号:1740340
0点


2003/07/11 23:11(1年以上前)
>4倍で書き込むには
>4倍対応のメディアを使用しないと
>できないのでしょうか?
その通りです。
書込番号:1751115
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
