DVR-R42U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-R42U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-R42U2の価格比較
  • DVR-R42U2のスペック・仕様
  • DVR-R42U2のレビュー
  • DVR-R42U2のクチコミ
  • DVR-R42U2の画像・動画
  • DVR-R42U2のピックアップリスト
  • DVR-R42U2のオークション

DVR-R42U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月上旬

  • DVR-R42U2の価格比較
  • DVR-R42U2のスペック・仕様
  • DVR-R42U2のレビュー
  • DVR-R42U2のクチコミ
  • DVR-R42U2の画像・動画
  • DVR-R42U2のピックアップリスト
  • DVR-R42U2のオークション

DVR-R42U2 のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-R42U2」のクチコミ掲示板に
DVR-R42U2を新規書き込みDVR-R42U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用と相性はどうでしょうか?

2004/09/19 11:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 chaotomokunさん

当方、SOTECの2〜3年前のPC STATION SX6120Rを使用していますが、使用できるのでしょうか?また、相性はどうでしょうか?どなたかご存じの方教えて下さい

書込番号:3284235

ナイスクチコミ!0


返信する
与居丼さん

2004/09/19 12:19(1年以上前)

chaotomokunさんはじめまして。
使用,相性うんぬんよりPCのスペックを書くべし。
以上。

書込番号:3284337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2004/09/19 13:02(1年以上前)

まったくいじっていないノーマルな状態のPCと仮定して
USB1.1のみなので、事実上使えないといってよいと思います。

PCIスロットの空きはあるので、USB2.0ボード増設で動かすことはできそうだけど、SOTEC だからな〜。

書込番号:3284477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDデコーダが?

2004/09/09 23:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 初心者12さん

DVDを再生しようとすると「正当な DVD デコーダが見つかりませんでした。デコーダをもう一度インストールしてください。」と表示が出て再生できません。どうすれば良いのでしょうか?どうぞ教えてください。初歩的な質問ですみません。

書込番号:3244811

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初心者12さん

2004/09/09 23:51(1年以上前)

CDを読んで書き込む事はできました。

書込番号:3244988

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/09/10 01:01(1年以上前)

付属CD-ROMからCinePlayerをインストールしましょ。

書込番号:3245334

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/09/10 02:30(1年以上前)

DVD-Videoの再生には、DVDドライブの増設だけでは駄目で、再生ソフトのインストールが必要なんです。デコーダーってのは、DVD-Video再生のための中核のプログラムの事で、通常再生ソフトに内包されています。ゆえに、あぽぽさんの言われるように「ソフトのインストールが必要」と成る訳です。

書込番号:3245558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB2.0のPCカードについて

2004/08/31 14:59(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 みんみん♪さん

質問させて下さい。
DVR-R42U2の購入を考えていますが、私のPCにはUSB1.1しか付いておらず、
こちらの掲示板を見ていたらUSB2.0のPCカードを使えば大丈夫ありましたが、
ロジテックのLPM-CBUSB2Hで良いのでしょうか?

他にオススメPCカードがありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。m(u_u)m

書込番号:3206984

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/08/31 18:50(1年以上前)

PCカード云々より、この東芝製ドライブ搭載機はやめた方がいい
焼き品質が悪く、トラブルが多く、耐久性も低いですから
少し高くてもパイオニア・NEC・日立LG製ドライブ搭載の製品を買った方がいい

書込番号:3207579

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんみん♪さん

2004/08/31 22:00(1年以上前)

REXさん、参考になるアドバイスありがとうございました。

こちらの掲示板でお伺いする事ではないかもしれませんが
オススメのドライブとPCカードがありましたら教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:3208299

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/09/02 13:24(1年以上前)

昨日、見てなかったので遅れてしまいましてすいません。
PCカードは一番良く使われているNECのuPD720101なので問題無いと思います。
(同じチップのものはIOからも出てますが)

ドライブのおすすめはNECのND3500ドライブ搭載機です。
(最近の一番人気です)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01253010486
R42U2はかなりメディアの相性にうるさくて、国内大手メーカーのものでも焼きに失敗することがありますが、
(1枚200円ぐらいするメディアがゴミ箱行きになったりします)
NECのこのドライブであれば国内メーカーであればまず失敗はありませんし、10枚千円ぐらいで売ってる格安メディアでもかなり幅広く使えますので長い目で見れば得です。

http://homepage2.nifty.com/yss/nd3500a/dvd4x.htm
http://homepage2.nifty.com/yss/sdr5272/kprobe1.htm
上のNECのドライブはエラーのグラフがほとんどが10前後で低いのに対して、下の東芝のドライブはエラーが数百にもなっていたり、国内大手のものでも使えなかったり、DVDプレーヤーで再生できなくなっているのが分かると思います。

書込番号:3214141

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんみん♪さん

2004/09/03 01:40(1年以上前)

REXさん、今回もわかりやすいアドバイスありがとうございます。
こんなに違いがあるとは知りませんでした…。

バイト代も入りましたので今週末、教えて下さったNEC2点を購入したいと思います。
本当にありがとうございました。m(u_u)m

書込番号:3216950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一瞬とまるのなんでだろ

2004/08/23 04:15(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 バファーリンさん

これでDVDビデオを再生しているとき、
たまに1、2秒程度とまってしまうんだけど故障?
みんなはどうですか?

もちろんUSB2.0だしPCのスペックもかなり高いのにしたのに
怖くて書き込みに使えない

書込番号:3174507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/08/23 06:37(1年以上前)

このドライブを持っているわけではないのですが。
2層ディスクを再生していて、2層目に切り替わるとき一瞬止まるときがあります。
はずれていたらすいません。

書込番号:3174571

ナイスクチコミ!0


スレ主 バファーリンさん

2004/08/23 13:39(1年以上前)

ああ、その手があったかと思ったら
一層でした。なんせこの機種でやいたRですので

書込番号:3175372

ナイスクチコミ!0


ROYGBIVさん

2004/08/24 10:06(1年以上前)

以下の確認をしてみてください

該当個所を含むVOBファイルを、ハードディスクにコピー
そのVOBファイルの該当個所を再生

同様の症状が発生すれば、恐らくメディア側に問題があると思います

書込番号:3178621

ナイスクチコミ!0


一番ちゃんさん

2004/09/04 02:34(1年以上前)

私もとまります。
どうしてでしょう?
メディアは日本マクセルのデーター用を使っていて、2倍速で焼いています。

書込番号:3220864

ナイスクチコミ!0


ROYGBIVさん

2004/09/08 13:32(1年以上前)

>一番ちゃんさん
他のDVDドライブやプレイヤーなどでも再生してみましたか?
一瞬停止する箇所が常に同じなら、書き込み時にエラーが発生したものと思います

自分の場合は安物メディアで同様の症状が発生しました
VOBファイルをチェックしたところ、ソースの段階では問題なく、かつ複数枚で同様の症状が発生したことから、メディアの問題と結論づけました

一応下記のサポートも参照してください
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=a1a7b759-0c3a-48eb-85e5-8366a95c6116&resource=&number=2&isExternal=0

書込番号:3238755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使えますか

2004/08/15 11:28(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 ナインアールさん

このDVD-Rドライブを、古いノートパソコンにつなげたいのですが、使えますか?パソコンは4年くらい前に買ったNECのLaVieです。
CPU500Mhz、USB端子有り、WINDOWS98です。
みなさん教えてください。

書込番号:3145812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/08/15 11:39(1年以上前)

使えるでしょうけど、たぶんUSB1.1でしょうから転送速度が遅くなるでしょうね。
DVDビデオの再生はコマ落ちするでしょう。

書込番号:3145849

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/08/15 11:52(1年以上前)

USB2.0かIEEE1394必須です。

書込番号:3145883

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/08/15 11:53(1年以上前)

失礼、IEEE1394対応ではないですね。

書込番号:3145888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

読み込めず・・・

2004/08/15 09:00(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 クワトロ・カミーユさん

CD、DVDを読み込んでいるとドライブ自体が停止してしまいます。
停止するタイミングとしては概ね再生してから1分後くらいです。
ちなみに購入してから上記症状を購入店舗に相談し、1度購入店舗にて交換してもらっています。
どうにかならないのものでしょうか???

書込番号:3145461

ナイスクチコミ!0


返信する
むまむおさん

2004/08/23 04:18(1年以上前)

購入状態に戻してしてだめなら
パソコンを買い換えるしかないでしょう

書込番号:3174509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-R42U2」のクチコミ掲示板に
DVR-R42U2を新規書き込みDVR-R42U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-R42U2
バッファロー

DVR-R42U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月上旬

DVR-R42U2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング