
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年9月4日 02:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月9日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月6日 16:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月13日 02:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月25日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月9日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在使用しているPCは古いので、購入前に可能な範囲で性能及び使用可能かを調べています。ちなみにPCのスペック以下の通りです。
◆NEC VALUESTER NX VC46H/1
Windows98SE
CPU Celeron 465MHz
メモリ 64MB
HDD 12GB(空き容量8GB)
USB 1.1
現在CD-ROMだけなのでCD-R及びCD-RWに書き込み可能であまり速度は気にせずに書き込みが出来ればOKと思っています。同じBUFFALOのCRW-L40U2の購入も考えましたがそれほど値段も変わらないので将来高スペックなPCに買え替えたときにDVDを使えればと思い同じBUFFALOのDVR-R42U2を購入を考えています。ちなみに用途はデジカメの画像保存やMP3の保存です。古いPCなのでこれ以上費用はかけたくありません。どなたかこの性能の範囲で使用可能かご存知の方アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
0点

メーカーに動作環境が書いて有りますが微妙ですね。
HDDの空き容量はCD使う限りなら1GBも有れば良いでしょうが
CPUがP3 450MHz以上ですからね。セレだとギリギリOKかどうか
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvr-r42u2/spec.html
書込番号:3145327
0点


2004/08/15 08:12(1年以上前)
スペック的にぎりぎりだと思います
ただ、今回買って取り付けてもCD−RWまでだは動くと思います
私が前に使っていたpentium2 450MhのときはDVD-RWのドライヴをつけて動かしていましたが、CD-RWまでは問題なく動いてましたよ、ちなみにメモリーは256M入っていましたが・・・。
書込番号:3145385
0点



2004/08/17 04:50(1年以上前)
ZZ-Rさんgx1pさんアドバイスありがとうございました。
ZZ-Rさんの助言によりBUFFALOの対応表を見に行ったところCRW-L40U2は私のマシンでも対応していました。ですのでDVR-R42U2についてはgx1pさんのおしゃる通りCD-RWまでは動くかなと思います?考え方間違っていたら再びアドバイスお願いします。お手数をお掛けしました。
書込番号:3152649
0点

動作環境でメモリが64MBというのは足りてませんね。
最近のドライブはエラー対策が有るので多分大丈夫とは思いますが、
エラーが出て補正が掛かると非常に時間が掛かります。
PCを何れ代えるので有れば駄目元で買うのも良いと思います。
書込番号:3153238
0点



2004/08/17 16:41(1年以上前)
ZZ-Rさんアドバイスありがとうごさいました。動作すると思いますがダメでしたらメモリーの増設を考えます。お世話になりました。
書込番号:3154052
0点


2004/08/23 04:25(1年以上前)
AMDのK−6(166Mhz位)
メモリ96MBで普通にDVDの書き込みできたんで大丈夫だと思いますよ。
DVD一枚作るのに8時間位かかったけど。
書込番号:3174511
0点



2004/09/04 02:45(1年以上前)
バファーリンさんレス遅くなり申し訳ございませんでした。
何となく行けそうな気がします。ありがとうございました。
書込番号:3220880
0点





今日買って使ってみたのですが、データ書き込みで一回目のデータ(動画)は記録出来るのですが、2回目以降は書き込み動作もして、DVD-Rの記録面も増えているのに、実際には書き込まれていませんと言うか、一回目のデータしか表示されないんです。メディアの面を見ると確かに書き込んだ面が増えているのに何故でしょう?
0点

仕方がないようです。BHAのサポート
http://help.bha.co.jp/cs/trouble3.asp?ProCD=G5&ID=713&winos=WinMe&macos=&qkey1=DVD&timing=
書込番号:3120121
0点



2004/08/09 21:31(1年以上前)
そうみたいです。追記するにはOSがXPか2000でないと駄目らしいです。有難う御座いました。
書込番号:3125058
0点





DVDレコーダーを買おうかどうか迷っています。DVR-R42U2でDVD-Rに焼いたものとDVDレコーダーで焼いたものとでは、画質に大きな差は見られますか。よろしければ、教えてください。よろしくお願いします。
0点

ソースと出来上がったファイルが同条件ではないと思っていいです。
書込番号:3112983
0点





PCと接続された状態から、タスクの「ハードウェアの安全な取り外し」で取り外そうとすると、必ずPCが強制シャットダウンされます。
ドライバーの再インストールや、ファームアップ(1.33)したものの症状は変わりません。
どなたか同症状な方、いらっしゃるでしょうか?
PC:自作(ギガバイト、I865G、512MB、Pen4 2.4C)
OS:WinXP
この機種以外、外付けしているH/Wはありません。
多分、何かと競合してると思うのですが、アドバイスお願いします。
0点

動作しないとか不安定ならともかく、競合でOSが落ちるというのはあまり考えられません。
出来るならOSのクリーンインストールからやり直してみてください。
書込番号:3112315
0点

何かと競合ならBIOS見るかデバイスマネージャーでわかるけど外してからの不具合なら問題は違うと思いますが。
書込番号:3112478
0点



2004/08/06 21:45(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
OSのクリーンインストールはやってみました。(別の問題があったので)
BIOSの方もOKです。
そうですか、競合ではないんですね。
う〜ん、困った。
書込番号:3114248
0点


2004/08/13 02:26(1年以上前)
亀レス失礼。電源は大丈夫?品質の良いの使ってる?
あとはメモリの不良かな?自信ないけど・・・・
書込番号:3137856
0点





Dynabook A1/X85PCM に接続する外付けDVD-Rを探しています。
価格帯的に、DVR-R42U2くらいが安くて手ごろかと考えていますが何か問題が発生した方等いらっしゃいますか?
もし、他の機種のほうがお勧め等の情報もありましたらいただけると助かります。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
