DVR-R42U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-R42U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-R42U2の価格比較
  • DVR-R42U2のスペック・仕様
  • DVR-R42U2のレビュー
  • DVR-R42U2のクチコミ
  • DVR-R42U2の画像・動画
  • DVR-R42U2のピックアップリスト
  • DVR-R42U2のオークション

DVR-R42U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月上旬

  • DVR-R42U2の価格比較
  • DVR-R42U2のスペック・仕様
  • DVR-R42U2のレビュー
  • DVR-R42U2のクチコミ
  • DVR-R42U2の画像・動画
  • DVR-R42U2のピックアップリスト
  • DVR-R42U2のオークション

DVR-R42U2 のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-R42U2」のクチコミ掲示板に
DVR-R42U2を新規書き込みDVR-R42U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HELP ME!

2004/06/26 22:53(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 チンペーさん

購入したその日は正常にDVDを読み込めましたが、次の日に読み込ませようとしたら「ディスクはフォーマットされていません。ディスクが破損しているか、またはWinと互換性のない形式が使われている可能性があります」と表示されます。CDは読み込むのですが、DVDは読み込めません。そのDVDを他のドライブで読み込ませると正常に読み込みます。どうしたら良いのでしょうか??

書込番号:2965518

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/06/27 07:48(1年以上前)

自己責任ですが、ファームウェアのアップデートをしてみては?

書込番号:2966570

ナイスクチコミ!0


はまのさん

2004/07/01 18:06(1年以上前)

私もなりました。
買ったばかりだったので、電気屋ですぐに交換してくれました。
チンペーさんの場合も買ってすぐなので、交換してくれると思いますよ。
ちなみに私の場合は、アップデートしてもだめでした。

書込番号:2982579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームUPって

2004/06/26 12:29(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

クチコミ投稿数:6件

失礼いたします。DVR-R42U2をUSB2.0にて接続していますが、ファームUPは、どこからすればいいのでしょう?安いメディアでも4倍で書けるのですね。どうか、よろしくお教えください

書込番号:2963605

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/06/26 17:09(1年以上前)

>ファームUPは、どこからすればいいのでしょう?
 ファームのある場所という意味であれば下記サイトです。失敗した方もおられるようなので、あくまでも自己責任で行ってください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-r42u2.html

書込番号:2964398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIO PCV-L550にも使えますか?

2004/06/21 21:35(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

スレ主 ほいほ〜いさん

VAIO PCV-L550にこのレコーダー接続した方は居ますか?
BUFFALOのHPでは動作するとなっていますが、友人がUSB1.1モデルでは動いても遅い、途中でとまることもあるのではと言っています。
嫁さんにも無駄遣いはだめ!と言われしくじるわけにはいきません。
どなたか実際に使った方が居れば使用状況教えてください。
ちなみにPC性能は penV 650 メモリ 64+256 です。

書込番号:2947120

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/06/21 22:14(1年以上前)

PCカードなどを使ってUSB2.0にすれば大丈夫。
動画の編集やエンコードは除く。読み書きのみなら。

書込番号:2947367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほいほ〜いさん

2004/06/21 22:46(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2947563

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/21 22:57(1年以上前)

もとい、I-LINK付いてるからI-LINK対応のドライブにすれば、USB2.0にする必要なし。

書込番号:2947617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほいほ〜いさん

2004/06/22 22:10(1年以上前)

ますたーすれーぶ様色々ありがとうございます。
日が変わってしまいましたが、教えてください。
私のPCではiLINK S400と書かれていますが最近では1394とか書かれています
何か違いがあるのでしょうか? S400とつながるのでしょうか?
教えていただければ助かります

書込番号:2951135

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/22 23:03(1年以上前)

IEEE1394=i-LINK(SONY)=FireWire(APPLE)です。
正式名称がIEEE1394、i-LINKはSONY独自の呼び方、FireWireはAPPLE独自の呼び方です。

書込番号:2951416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほいほ〜いさん

2004/06/22 23:51(1年以上前)

ますたーすれーぶさん、わかりやすい説明ありがとうございます。
ILINK付のDVM-R88IU2も検討します。
ただ、メーカーの対応機種にL550が入っていないのが心配ですが今度はそちらのページで確認してみます。
色々教えていただき感謝します。

書込番号:2951703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

助けてくださいーー。

2004/06/19 02:58(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

今回DVR-R42U2を購入したんですがDynabookのE8/520PMEで認識しません…。おかしいと思いデバイスマネージャを開いたところUSBの下に不明なデバイスとして認識されてました。ポートが4つあるんですが差し替えても再起動しても同じなのでDVR-R42U2の電子マニュアルをみたところUSBで82801DB/DBM…では使えませんと言った説明があります。
バッファロや東芝のHPで探しましたが結果よくわかりません。
何がいけないのか、また何か方法がないかわかる方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
すごく楽しみにしていただけあって悲しくてたまりません。
初めて質問するので要領を得てないと思われますがどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:2936678

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/19 03:07(1年以上前)

USBコントローラがUHCIだと使用できないようなのでOHCIのUSBのPCカードを付ければ使えると思います。
念のためデバイスマネージャでUSBコントローラが本当にUHCIなのか確認した方がいいかもしれません。

書込番号:2936693

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/19 09:16(1年以上前)

そのPCってたぶん、USB2.0だよね?それなら使えないはずはないので、デバイスマネージャーの不明なデバイスのところでドライバ入れなおしで解決しない?

書込番号:2937157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新ファーム登場

2004/06/18 12:46(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

やっと新しいファームウェアがアップされました。
但しバージョンは1M33なので去年の12月に出ていたSD−R5112の
ファームウェア1033と同じですかね?
うまく焼けないメディアが多いドライブですが少しでも改善されていることを
望んで今晩ファームアップしてみます。

書込番号:2934442

ナイスクチコミ!0


返信する
ナッパ@自宅〜さん

2004/06/18 23:16(1年以上前)

アップしたら安物メディアでも4倍速で書き込めました!
BUFFALO開発人は夏休み取ってヨシ!

書込番号:2936041

ナイスクチコミ!0


8000さん

2004/06/19 11:58(1年以上前)

ナッパ@自宅〜さん その安物メディアってブランドは何でしょうか?
私はDVR-R42FBを使っていますが改ファームを入れていてそのままでは
ファームウェア1M33へのアップデートができませんでしたので。

書込番号:2937615

ナイスクチコミ!0


よろしゅうさん

2004/06/20 00:21(1年以上前)

ファームUPしました
パケットライトを削除しないとだめなのが面倒ですね。
ファームを変えたところで基本的な性能はかわらんだろって
思っちゃうんですけどどうなんでしょうね。

書込番号:2940083

ナイスクチコミ!0


ナッパ@自宅〜さん

2004/06/20 01:52(1年以上前)

8000さん
Xdisk(台湾製)とかいう10枚700円くらいで買ってきたヤツです。
イメーションとかでも今までは焼くのに時間がかかっていましたがアップ後はちゃんと4倍書き込み出来てます。

書込番号:2940419

ナイスクチコミ!0


ESI45さん

2004/06/26 12:25(1年以上前)

失礼いたします。DVR-R42U2をUSB2.0にて接続していますが、ファームUPは、どこからすればいいのでしょう?安いメディアでも4倍で書けるのですね。どうか、よろしくお教えください。

書込番号:2963593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バックアップしましたが困りました。

2004/06/12 08:26(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42U2

B's Recorder Gold5を使ってHDDをDVDにバックアップしましたが、PCのドライブではDVDが読めません、この場合CDでバックアップしないと使えないという事でしょうか?

書込番号:2911370

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/12 09:17(1年以上前)

XPsp1さん こんにちは。 ユーザーではありません。
HDDをDVDにバックアップしました ← 書き込みは出来たのですね?
復元時 ソース選択画面で USBはありませんか?

書込番号:2911493

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPsp1さん

2004/06/12 15:08(1年以上前)

BRDさん またお世話になります。バックアップの書き込みは問題なくできたのですが、ソース選択画面の出し方がわかりません。デバイスマネジャで良いのでしょうか? 全然違っていたらすいません。レス遅くなり申し訳ありません。

書込番号:2912535

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/13 21:13(1年以上前)

B's Recorder Gold5をCD焼き増しに使ってます。でも HDDのBACKUPに使ったことがありません。 先ほど試そうとすると 少ないパーテイションでも7枚CD-ROM必要なので 止めました。

 HDDのBACKUPにノートンゴーストを使ってます。 以前、CD-R/RWに焼いたとき 復元で 復元元選択画面( ソース選択 )に HDDやCDDや確かLAN、USBも選択できたと思います。で、B's Recorder Gold5もそうではないかと思いました。
B's Recorder Gold5のHELPか 取説に書いてないかなー

書込番号:2917747

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPsp1さん

2004/06/13 22:47(1年以上前)

BRDさん こんばんは、そうなんですよねCDだと7枚も使わないといけないのでDVDでと思ったのですが、私には無理そうです(^^;)のでCDで我慢します。 話は変わりますが、BRDさんのホームページにありました無料のウイルスソフトAVGは大変気に入っています。これからも参考にさせて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:2918202

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/13 23:52(1年以上前)

毎度 ご贔屓に。 もう1年 AVG使ってます。ちょっと浮気して体験版(30日間有効)の を使ってますが大差なしです。切れたら戻します。
http://www.neic.co.jp/pc/utility/vitamin/virusbrock_is_dl.html

BACKUPに CD-R/RW → LAN接続のサブ機と使ってきましたが 今はモバイルラックに入れた小容量のHDDへ週1回 C:を丸々コピーしてます。CD-R/RWは消耗品で遅い、LANより内蔵が早い、、と変わってきました。 一時はデータのみBACKUPしましたが手間が掛かるので丸ごと。 15分以内に終わります。復元もノートンです。
どなたかは OSが標準でもっているBACKUP機能を上手に使ってありました。
変化分だけ定期的に、、、だったかな?

書込番号:2918582

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPsp1さん

2004/06/14 01:38(1年以上前)

またまた、ご意見を頂きましてありがとうございます。これから数回?
たびたび? お世話になるかもしれませんが・・・その時はよろしくお願い致します。

書込番号:2919025

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/14 08:32(1年以上前)

はい、いつでもどうぞ。 分かる範囲で。
ココへカキコミされると すぐ分かりますので。

書込番号:2919438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-R42U2」のクチコミ掲示板に
DVR-R42U2を新規書き込みDVR-R42U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-R42U2
バッファロー

DVR-R42U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月上旬

DVR-R42U2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング