
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月4日 15:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月4日 08:53 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月15日 00:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月4日 01:38 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月26日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月16日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




reo-310さん、ご指摘の通りでした。正常になりました。DVD‐Rに焼いて再生すると、動きが悪いのですがなぜでしょうか?音声も途切れます。USB2に接続しているつもりなのですが・・・・
0点

書き込みは返信でね
市販のDVDでもこま落ちがあるならUSB2.0のスピードが出ていないでしょうね。
書込番号:2767636
0点



2004/05/04 15:55(1年以上前)
市販のDVDプレーヤーを持っていないので、だれかので試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2768049
0点





APTIVA(2197-DM7)ME,メモリ192に接続したところ、付属ソフトのGOLD5/B'SCLIPをインストールするとパソコンが立ち上がらなくなります。USB2接続です。2つをインストールしないと正常に立ち上がります。
0点

以前から使用しているCD−R/RWライティングソフトと競合しているのでは
CD−R/RWライティングソフトは1つにしたほうが不具合は起きないです
特にパケットライトソフトは2個入れると使えません。
reo-310
書込番号:2766628
0点





詳細>WIN XP,Athlon1.7G,256M,HD60GB
USB2.0標準装備,HITACHI 型番570D7SWA
USBに接続しているのは本製品,マウス,スキャナ,プリンタ
Windows Media オーディオ/ビデオ ファイルをDVD-Rに書き込もうとしているのですが書き込めません。付属のB's Recorder GOLD5を使用して書き込もうとしているのですが、DVD-Rに書き込む段階で、書き込みの途中で異常終了してしまいます。
その時のエラー構文は以下のとおりです。
『ATAPIのエラーが発生しました。
メディアに異常が見られます。
< Drive Error No : 51030c00 >
対策と説明
1.メディアを交換してみる。
2.ケーブル・マスタ/スレーブのチェックをおこなう。
3.パソコン・ドライブを再起動する。
これらを行なっても改善されない場合には、ユーザーサポートにご連絡くだ さい。』
今まで10枚ほど書き込みを行い正常に書き込めたのは4枚だけです。後のものは書き込みが途中で終了してしまい、もう一度DVR-R42U2に入れても、『メディアを入れてください』となってしまい、使い物にならなくなってしまいました。書き込みを正常に終了できたのに読み取れない(使えなくなった)DVD-Rも1枚ありました。
使用したDVD-RはFUJIFILMのもので4倍速対応になっています。
どうしたらよいのかわかりません。ぜひ皆さんのお力をお貸しください。よろしくお願いします。
0点


2004/05/04 03:06(1年以上前)
常駐ソフトは切ってあるのかな?
アンチウイルスソフトなどが動いていると書き込みしてる最中に悪さするよ。
ちゃんとUSB2.0で接続できているのなら、転送速度には問題ないであろう。USB1.1に接続してるなんてオチはないよね?オンザフライで書き込みしているのなら念のためイメージファイルを作成してから書き込みする。
書込番号:2766198
0点


2004/05/04 03:30(1年以上前)
ファームをアップしてみたら?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvr-r42u2.html
後は、メディアとドライブの相性かもしれないから、
全く別のメジャーメーカーのメディアで書き込みテストしてみて。
書込番号:2766241
0点

メディアメーカー変えてみるしかないかと。自分のパイオニアは何処のでもいけますがねー。
書込番号:2766328
0点



2004/05/05 01:01(1年以上前)
皇帝さん、ゴリゴーリさん、とんぼ5さん、質問にお答え頂きどうもありがとうございます。
書き込みできました〜!!皆さんが言ってくださったことを全部試してみようと思って、まずアンチウイルスソフトを停止して書き込みをしてみたんですけど、それでうまくできちゃいました。メディアは今まで失敗したものと同様のものを使用したので、原因はアンチウイルスソフトだったみたいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:2770400
0点


2004/05/15 00:12(1年以上前)
びっくりしました。
FUJIFILMのDVD-Rが悪いと思います。
私も先週、FUJIFILMのDVD-Rが国産品のわりに安かったので購入したのですが、3枚立て続けに、B'sでべりファイで止まってしまいました。
同じ条件でmaxellのものに変えたところ、問題なかったのです。焼きこみ速度やPCを変えてもFUJIだめでした。今まで、50枚以上は焼いたのですがmaxell,TDKなどの国産は問題なく焼け、台湾製でも外周でコンペアエラーくらいでしたので、FUJIのはかなりひどいです。
サポートに電話したら、相性の問題といわれました。
FUJIFILMのメディアが悪いという情報がないかと検索したら、この質問が出てきました。ドライブはメルコのDVRMR-221IU2です。
書込番号:2808472
0点



市販ソフトで今入ってるOSのリカバリーを作成してなら起動FDD作成で可。新規OSのインストールに関してはバッファローがDOSドライバーだしてれば起動ディスクに組み込めばできるでしょう。
書込番号:2765969
0点





購入後、DVD-Rを何枚か焼いてみたんですけど、PCのDVD-ROMドライブ
では上手く再生できても、PS2では途中で止まってしまうDVDばかりで
正直困っています。(DVD-VIDEO)
メディアはTDK、三菱、Maxell、Imationと一通り試しましたが
どれも全滅。PS2はDVD±R対応のSCPH-50000を使ってるのに・・・。
このドライブの書き込みが甘いから、ということなんでしょうか・・・。
0点


まずは 他のDVDプレーヤーで再生できるかどうか
出来たらPS2のほうに原因がありますね。
他のDVDプレーヤーでも再生できなければ
書き込みに問題があるかもしれません
一度付属のB'sRecorderを最新にアップして
http://www.bha.co.jp/download/win_gold5/index.html
VIDEO_TSフォルダを焼いて見ましょう。
書込番号:2714835
0点

東芝のOEMモデルなんですから太陽誘電を試しましょう。
ただTDKもダメだということは、中身が誘電OEMの可能性が高いのでちょっと状況は厳しいかも。
あと東芝製は他社と比べてレーザー出力が若干キツイといわれていますので、レーザーが弱いということはないと思いますよ
しかし、相変わらず東芝は国産メディアでもうまくいきませんね。
書込番号:2715273
0点



2004/04/19 15:22(1年以上前)
レスありがとうございます。
デバイスは最新のを使ってますし、ファームアップデータを起動しても
「更新の必要なし」って言われるのでおそらく最新でしょう。
B's Recorder は付属の5ではなく、別で購入したB's Recorder GOLD7を
使っています。
PS2はDVD-ROMディスクは普通に読め、再生もできるし、ゲームにも何の
支障もないです。クリーナーをかけてみてもやっぱりだめ・・・
ドライブの不良って可能性もあるんでしょうか?
書込番号:2715453
0点

リコーから+Rのディスク借りて再生してみては?
http://www.ricoh.co.jp/dvd/media/rent.html
これがお手持ちのPS2で正常に再生できるようなら焼きドライブの問題ということです。
(リコー自身はPS2での+Rの再生を確認していますし、−Rも同じだと思います)
書込番号:2717819
0点


2004/04/26 22:00(1年以上前)
あぽぽさんの意見として、「東芝製は他社と比べてレーザー出力が若干キツイといわれていますので、レーザーが弱いということはないと思いますよ」という事ですが、下のuru79さんは、焼き品質が悪い・・・ということですが、自分も使っているので気になります、特に問題はないので満足しています。
書込番号:2739918
0点





昨日,この製品を買いました。
早速,インストールして使おうと思ったのですが
メディアを読み込みません
詳細>WIN XP,celeron1.7G,256M
USB2.0標準装備,NEC 型番VS700/4
USBに接続しているのは本製品とマウスのみ
CD−R>10回に1回ぐらいは読み込み,動画などを
再生しても途中で止まり「メディアが挿入されていません」
という表示がでます
音楽CD>読み込みはします
ただ途中で音が途切れ途切れになります
DVD−R>まったく読み込みません
(以上のすべてのメディアはPC本体のマルチドライブでは
正常に読み込みするためメディアの破損ではないと思われます)
CD−Rのみ1度だけ書き込みできました
デバイスマネージャーを開いても,本製品は「正常に動作してます」
と表示されています。
初期不良なのでしょうか?
どなたか,アドバイスよろしくお願いします
0点

当方、WIN98SEですが、購入品がほぼ貴兄通りの症状でした。
翌日店頭で確認してもらい、即交換してもらいました。
交換をお勧めします。
書込番号:2704702
0点



2004/04/16 16:16(1年以上前)
デジタルおたくさんありがとうございます
やはり初期不良のようですね・・・
明日にでも交換に行ってきます
ありがとうございました
書込番号:2705494
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
