
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月28日 22:30 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月21日 06:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月20日 21:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月17日 19:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月16日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月15日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






4倍速をうたっているけど、実際4倍速が可能なディスクって少ないですよね・・・。
安くて、この機種で4倍速で書き込めるメディアありましたら教えてください。台湾製とかでないかなぁ〜一枚当たり120円くらいのやつで
0点

4倍速のメディアはいっぱいあると思うが、、、、、120円てのは厳しいね。
あったとしても、フルに書き込めないとか、書き込み中にエラーが出たり、データが消えたりしそうでイヤだな。200円とかで買える有名メーカー品の方が良いな。
最近買ったイメーションのDVD−Rディスクはシンガポール製でヨドバシ特価で5枚900円くらいでした。
書込番号:2366298
0点


2004/01/20 10:18(1年以上前)
返信ありがとう!
イメーションの4倍速私も買いましたが、4倍速で書き込めませんでした。
フル焼きで一時間位かかっちゃう(泣)・・・。B's上では4倍速書書き込みになってるのにぃ・・・三菱のは15分位で書き込めちゃう!でも高い(笑)!
やっぱ説明書に載ってる対応メディアしかダメなのかなぁ?
書込番号:2366664
0点

仮に120円のものが1ヶ月で読めなくなったとして240円のものが2ヶ月以上経っても読めれば、こちらの方がコストパフォーマンス的にはいいです。
書込番号:2366886
0点

私のでは書き込めたメディアが書き込めない(4xで)というのはドライブの品質か、転送速度に問題がありそうですね。
CDR時代の経験上、安いドライブは高いメディアを、安いメディアは高いドライブを、使うことが必須と思い、購入当時2万円くらいした(今は15000円くらい)パイオニア製のドライブを購入しました。
CDRの時もそうでしたが、高品質のドライブのほうが動作音も静かだし、書き込みエラーも少ないし、結果的に無駄になるメディアが少なく購入価格の差額もさほど高く感じないと言う感じです。
まぁ、私のは内蔵タイプなので外付けだと+1万円くらいは必要でしょうね。
購入検討時には下記のようなサイトを利用しました。
メディアへの相性などもレポートされているので大変参考になりました。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5403
書込番号:2367241
0点


2004/01/21 06:27(1年以上前)
4ヵ月後に急に読込めなくなるよりはいいですね。
2つ上の方のご意見本当ですね。何故こんなことになるのでしょう
安物は本当に注意すべきです。
書込番号:2370073
0点





使用者の方にお聞きしたいのですが、
このドライブはOSがXPの場合、繋げただけで
ただのCDドライブとしてシステムから認識されますでしょうか?
また、BIOSからUSB-CDとして認識しシステム起動できますでしょうか?
0点


2004/01/13 22:13(1年以上前)
後者についてはマザーボードなりパソコンの型番なりを具体的に書かなければ正しい答えは得られません。(起動できない可能性が高いですが・・・)
書込番号:2342114
0点



2004/01/20 21:24(1年以上前)
メルコのサイトにPDF版の説明書があったので読んでみましたが、
なんかどっちも無理っぽいですね・・うーん。
書込番号:2368384
0点





ヨドバシの通販で14800円+20%ポイント還元との表示でした。そこで
店頭に行ってみると、17800円+18%でした。でも通販の値段を言ったら
同じ条件にしてくれました。普段はネットショップの方が高いと思ってたけど、逆転することもあるんですね。ここの最安値より買い得だった
と思ってますが、如何に?・・
0点

普通は在庫や流通の関係で通販の方が安いのでは。
特別販売でもなければ店舗の方が高いと思うし、そういう値付けを良く見ますよ。
by yammo
書込番号:2277045
0点


2003/12/28 12:06(1年以上前)
通販は送料その他いろいろかかりますし
お店の方が高いですね
私には真似できない・・・
書込番号:2280080
0点



2004/01/17 19:57(1年以上前)
ヨドバシの通販では、個々の商品の内容・価格を紹介したページから在庫店を直接検索できるのでので、その在庫店では少なくとも同じ価格で買えるものと思っていました。ただ、もう一度最後まで良〜く見ると「販売価格やポイント還元率は、店舗によって異なる場合がございます」と書いてありますね。早とちりだったようです。。。?
書込番号:2356518
0点





大手量販店の店員に聞いたところ、USB1.1ではRメディアにライティングしても再生時にコマ飛びや画像の乱れが多くて使い物にならないそうです。70〜80%の確率でライティングにも失敗するそうです。USB2.0のPCカードを買ったほうが良いそうですよ。
0点


2004/01/16 20:45(1年以上前)
返信するときは新しいスレッドを作らず返信ボタンを押して返信しましょう。
書込番号:2352600
0点

DVDはUSB2.0で接続しないと使えません、それとある程度のマシンスペックがないと無理ですね。
reo-310
書込番号:2352942
0点



ACアダプタが無いってことだけです
しっかりとコンセント必要ですよ
バスパワーでは無理
書込番号:2326790
0点


2004/01/15 14:08(1年以上前)
レスありがとうございます。その後購入し、使っています。やはり外付けは使い勝手が良いですね。複数台使い分けられますし。
書込番号:2348215
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
