

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月28日 00:32 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月1日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月18日 16:32 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月13日 01:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月7日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月1日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




基本的な質問ですが教えていただけますか?
MV100というDVDビデオカメラがありますが,このカメラで撮影したDVDをパソコンのHDDに一度コピーして,それをDVD−RやDVD−RAMにコピーすることは簡単に出来るのでしょうか?
頭の中ではデジタルだから劣化も何もなく出来そうな気がするんですが,いかがなものでしょう。(なんかいまいちよくわからないです)
よろしくお願いいたします。
0点

DZ-MV100用PC接続キット:DZ-WINPC2
http://dvd.hitachi.co.jp/product/cam/kitpc2.htm
>※4.7GB DVD-RAMドライブが装備されたコンピュータでは、
>本製品を使わずに、DVDCAMのDVD-RAMディスクを取り出し、
>直接コンピュータのDVD-RAMドライブで読み込むことをお勧めします。
書込番号:855975
0点



2002/07/28 00:32(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
ということはおさらいすると,
@DVD−CAMのディスクをPCのDVD−RAMドライブに入れる。
Aハードディスク上にコピーする。
BPCのDVD−RAMドライブに生のDVD−Rディスクを入れる。
Cハードディスクから生ディスクにコピーする。
ということでよろしいのでしょうか?
そうすれば,画質が損なわれることなく丸のまま複製が出来るということですね。
本当に初歩的な質問なのですが,高い買い物なので慎重になってしまいまして・・・。
もし間違っていたらご指摘ください。
ありがとうございました。
書込番号:857693
0点





はじめまして。
メルコのDVRAM-FBを購入したのですが、TDKのTYPE-1(9.4GB)を認識して
くれません。またフォーマットも駄目です。(両面とも)
裸のFUJIFILM 4.7GBは認識出来フォーマットも出来るのですが、なぜで
しょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
0点


2002/05/31 11:37(1年以上前)
認識しないのであれば不良品かもしれませんね。メディアを購入したショップに聞いて交換してもらって試したほうがいいかと思います。もし交換しても駄目ならドライブがおかしい可能性も考えられるかもしれませんし。
書込番号:744972
0点


2002/05/31 12:15(1年以上前)
DVD-RAMって、メディアの片面4.7GBで
裏表あわせて9.4GBではなかったけ?。
最近のドライブの動向を知らないので、両面認識、両面書きが
出来るのか、分からないのですけどね。
メディアひっくり返して、挿入しても認識出来ませんか?。
書込番号:745021
0点


2002/05/31 12:29(1年以上前)
ごめんなさい。m(._.)m
勘違いしてました。
書込番号:745037
0点


2002/06/01 22:47(1年以上前)
うけた
書込番号:747969
0点











> PS2で焼いたDVD−VIDEOを観たいのですが、
へー、PS2ってDVD焼けるんだー。
> 一枚のDVDーRにニ作品の映画(DVD)を入れることは可能なのでしょうか?
時間によります(DVD−Rには2層という規格がありません)。
また、映画は自分でDVD化出来る権利を持っているものに限られます(自分で全て金を出して全て自分で作ったものなら多分大丈夫)。
書込番号:709473
0点

過去ログにもありますが、PS2の再生ソフトウェアのバージョンによるようです。
書込番号:709814
0点

Seventhly さん
直接ファイルコピー出来るモノに限られます。
例え自分の所有物であっても、リッピングソフトの助けを借りないと
出来ないものをコピーすると個人使用でも違法です!
書込番号:710191
0点

> 自分で全て金を出して全て自分で作ったものなら多分大丈夫
自分で金出して映画を作って、その映画の全ての権利を持っていれば、DVDを作っても問題ないという意味です。
書込番号:710194
0点





このサイトに載ってる内蔵のDVD-RAM/Rって3つしかないんですよね。
で、他の2つの評価がかなり悪いのでこれを買おうと思ってるんですが、他に皆さんがおすすめのやつって有ります?
お店で見れば他のメーカーの物も有るんですが善し悪しが分からないと、どうも躊躇してしまって・・・。
よろしくお願いします。
0点

ハード的には同じもののOEMですから、お好きなものでよいのではないでしょ
うか。
書込番号:698169
0点

バンドルソフトウェアも主だったものは、ほとんどの機種で同じようですので、
安く売っているとか、窓口が近くにあるとかで選ぶとか...
書込番号:698372
0点





昨日ついにDVD-RAM/Rを購入しました。
さっそくデータを焼いてみました。
その後、焼いた動画をリムーバルディスクから再生しようとしたところ、
「〜ドライブにディスクを挿入してください」というメッセージが
表示されます。それをキャンセルすれば動画は再生できるのですが、
毎回聞かれるので面倒くさいです。
これは何かやり方が間違っているのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/05/01 17:52(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
