DVRAM-FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM DVRAM-FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVRAM-FBの価格比較
  • DVRAM-FBのスペック・仕様
  • DVRAM-FBのレビュー
  • DVRAM-FBのクチコミ
  • DVRAM-FBの画像・動画
  • DVRAM-FBのピックアップリスト
  • DVRAM-FBのオークション

DVRAM-FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 1日

  • DVRAM-FBの価格比較
  • DVRAM-FBのスペック・仕様
  • DVRAM-FBのレビュー
  • DVRAM-FBのクチコミ
  • DVRAM-FBの画像・動画
  • DVRAM-FBのピックアップリスト
  • DVRAM-FBのオークション

DVRAM-FB のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVRAM-FB」のクチコミ掲示板に
DVRAM-FBを新規書き込みDVRAM-FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

対応マシン アスロン?

2001/11/12 11:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRAM-FB

スレ主 芋煮えるボーやさん

SlotA (AMD Athlon K7) 950MHZ メモリ640MB のマシンには対応するでしょうか

書込番号:371587

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2001/11/12 14:43(1年以上前)

繋げるコネクタとケーブルがあれば。

書込番号:371786

ナイスクチコミ!0


スレ主 芋煮えるボーやさん

2001/11/12 23:54(1年以上前)

そういうありきたりの回答ではなくて、推奨ペンティアム、セレロンとあるところに着目していただきたいのです。アスロンはおなざりにされているようなメーカー側の印象があります

書込番号:372657

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2001/11/13 11:07(1年以上前)

必須ではなくて、推奨でしょ。
まぁ、昔からの流れだから>動作環境にintelしか乗せないのは。

書込番号:373261

ナイスクチコミ!0


フーズさん

2001/11/13 18:02(1年以上前)

初心者がどうすればいいかをメーカーは考えないといけないので、
なにかあった時に対処出来る人以外はこれは使うなと暗に
言っているのでしょう・・・
基本的に、インテル以外のユーザーはそういう意識で使ってますよね?
ということを言ってはいけないのかなぁ・・・

書込番号:373653

ナイスクチコミ!0


スレ主 芋煮えるボーやさん

2001/11/16 10:17(1年以上前)

明解な回答ありがとうございました。
AMDユーザーとして、やられっ放しなものですから…。
Vキャプチャも1年半待って、修正プログラムを入手、今回もとなると、AMDは捨てですね!!

書込番号:377502

ナイスクチコミ!0


余計なお世話だが・・・さん

2001/12/25 04:15(1年以上前)

>Vキャプチャも1年半待って、修正プログラムを入手、今回もとなると、AMDは捨てですね!!
AMDは悪くないと思う、結局CPUじゃなくってチップセットの問題じゃないかなぁ、実際AthronでもnForceでは正常にキャプションできたし、VIAのチップセットなら別だが・・・

書込番号:438968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込み・読み込み速度について

2001/12/07 15:12(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRAM-FB

スレ主 DVD DVDさん

この製品の書き込み速度はRAM/R/CD-ROM/DVD-ROMのそれぞれでは
何倍速なのでしょうか?
また同様な項目で読み込み速度はそれぞれ何倍なのでしょうか?

メーカーのページを見ましたが、ど素人な私にはわかりませんで
した。(>_<)どうかご存知の方教えてください。

書込番号:411685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/07 21:40(1年以上前)

インプレスの記事です。

DVD-RAM 2倍速、DVD-R 1倍速での書き込みに対応し、読み込み速度はDVD-ROM 6倍速、CD-ROM 24倍速。片面4.7/両面9.4GBのDVD-RAMメディアと片面4.7GBまでのDVD-Rメディアに対応する。http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011025/melco.htm

書込番号:412144

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD DVDさん

2001/12/07 22:21(1年以上前)

Panasonicfanさんありがとうございます。
メーカー側のページには転送速度(?)は記載があるのですが、
どの数値が一倍速の基準になるのかわからず、途方にくれてました。
本当にありがとうございました。m(__)m

書込番号:412215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVRAM-FB」のクチコミ掲示板に
DVRAM-FBを新規書き込みDVRAM-FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVRAM-FB
バッファロー

DVRAM-FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 1日

DVRAM-FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング