





最近購入したものです。初歩的な質問で恐縮ですが、DVD−Rというのは、CD−Rと違い、追記ができないのでしょうか?実は、最初に練習と思って、10s程のTV画像をキャプチャして、MPEGエンコードして、DVD−videoを作成したところ、何十分もかかってようやく終わったと思ったら、勝手にトレイがでてきて、終了されました。そして、プレステ2でみたところうまく、再生されてこれはこれでよかったのですが、個人的には、最初の練習用と思って、たったの10sしか映像を入れてなかったのですが、どうも、いろんな書き込みをみると、DVD−Rは一回しかかけないとしりました。ああ、10sで900円か〜!とショックだったのですが、このDVD−Rをデータ用保存ようとして、再度利用するといったことは無理でしょうか?今日家にかえってやってみるつもりなんですが、どなたかDVD−Rにお詳しい方ご教授願います。
書込番号:551455
0点


2002/02/21 11:06(1年以上前)
DVD-Rですから一回しか書けないのは、そのとおりだと思いますが、追記がで
きないのはソフトウェアに依存すると思います。
書込番号:551458
0点


2002/02/21 22:09(1年以上前)
DVD−Rに10秒間画像ありその後・1時間59分50秒に画像はありませんという信号を延々と書き込んだ・・ということだと思います。
書込番号:552458
0点


2002/02/22 00:55(1年以上前)
DVDビデオ規格ではファイル最低容量が1GB(正確には1.1GB)と
決まっています。そのため1GB以下のファイルを書き込んでも
1GBまでは記録を強制的に行います。
以下のURLのQ&Aなどをご参照くださいませ。
http://www.logitec.co.jp/etc/dvd_rw/dvd_rw04.html
書込番号:552961
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVRAM-FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2004/03/03 22:59:02 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/05 22:43:09 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/29 4:17:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/31 17:03:01 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/24 19:08:53 |
![]() ![]() |
7 | 2002/11/24 13:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/20 5:16:33 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/08 0:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/08 5:52:11 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/01 17:07:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
