『ディスクを挿入してください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM DVRAM-FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVRAM-FBの価格比較
  • DVRAM-FBのスペック・仕様
  • DVRAM-FBのレビュー
  • DVRAM-FBのクチコミ
  • DVRAM-FBの画像・動画
  • DVRAM-FBのピックアップリスト
  • DVRAM-FBのオークション

DVRAM-FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 1日

  • DVRAM-FBの価格比較
  • DVRAM-FBのスペック・仕様
  • DVRAM-FBのレビュー
  • DVRAM-FBのクチコミ
  • DVRAM-FBの画像・動画
  • DVRAM-FBのピックアップリスト
  • DVRAM-FBのオークション

『ディスクを挿入してください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVRAM-FB」のクチコミ掲示板に
DVRAM-FBを新規書き込みDVRAM-FBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスクを挿入してください

2002/07/29 20:32(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRAM-FB

スレ主 mv100がきになるさん

「ディスクを挿入してください」ですって。
DVD−Rのディスクを買い,WinCDR6.5を使ってデータを保存しようとしたらこのメッセージがでてきて話になりません。
DVD−RAMは問題ありませんでした。
ディスクを変えても駄目です。
何がいけないのでしょうか?教えてくださいませ。

書込番号:860746

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/07/29 21:03(1年以上前)

メディアが認識できていないからメッセージが出るんであれば、
同じ銘柄の別のメディアに交換しても認識しない可能性が高いです。
別の銘柄のメディアに交換しても認識しないようであれば
故障の可能性があるでしょう。

書込番号:860805

ナイスクチコミ!0


スレ主 mv100がきになるさん

2002/07/29 21:58(1年以上前)

早速のお返事本当にありがとうございます。今も何度も何度も何度もやってみましたが駄目でした。
と,いうことはDVD−Rのメーカーによっては認識してくれないものがあるということでしょうか?
それを避ける手段は試しては失敗を繰り返すと言うことで・・・。
とりあえずメディアを交換してもらって,再挑戦してみます。

ありがとうございました。

書込番号:860931

ナイスクチコミ!0


としあさん
クチコミ投稿数:7件

2002/07/30 17:36(1年以上前)

勘違いだったら、ごめんなさい。

問題とされているのは、WinCDRを立ち上げようとしたときに起こりますか?
そうだとしたら、DVD−RAMフォーマット用ソフトウェアのバグで、パッチがメルコのHPにあります(私自身は、パッチを当てていないため、このパッチによる副作用があるか否かはしりません。うちでは、メッセージが出るたび、キャンセルを押して無理やり起動させています)。

書込番号:862336

ナイスクチコミ!0


スレ主 mv100がきになるさん

2002/07/30 22:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
このドライブを買ってから富士通のHDDがこわれました。もう一つのドライブにはWin98を入れて使っています。とりあえず壊れていませんが,CD−Rへの書き込みは出来ません(DVD−RAMはOKです)。メディアがおかしいのかと思いパナソニックと無名ので試しましたが,やはりだめでした。
メーカーに電話したら「常駐ソフトを外してください。スキャンディスクとデフラグをやってください。WinCDRを再インストールしてください。それでだめだったらまた連絡ください」と。すぐにやりました。全然変わりませんでした。
ドライブがおかしいのかドライバがおかしいのか。すべてはDVRAM−FBを取り付けてからです。自作ですが今までなんにもなく2年間が過ぎていたのに。本当にむかつきますよ。メーカーに相談してもどうせ無理でしょうね。このためにまた作り直すとなるとお金が・・・。
今年の夏も暑いですよね。うち,いまだにクーラーないんですよ。「今年は買おうね」って言っていたのに,ぱそこん仕事で使うから直したいし。
もう何をどう質問してよいのかもわかりません。はぁ。

書込番号:862763

ナイスクチコミ!0


としあさん
クチコミ投稿数:7件

2002/08/04 14:07(1年以上前)

もしかすると、WinCDR SE(DVD−R用)のインストールの
際、WINAPSI(とか言いましたっけ?)が書き換えられてしまい、そのせいで、CD−Rのライティングソフトで不具合が発生しているのではないでしょうか?
うちでは、ソフトのインストール順により、次の現象が起きることを確認しました(試験が不十分のため、絶対とはいえないですが)。
・CD−R用ライティングソフト→SE:○
・SE→CD−R用ライティングソフト:SEで書き込み中エラー

書込番号:871252

ナイスクチコミ!0


スレ主 mv100がきになるさん

2002/08/06 20:34(1年以上前)

そういえばWinCDRをインストールしているときになんかメッセージが出てきました。いつも「やってしまえ」で進んでいるので,やっちゃったかもしれません。

書込番号:875382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DVRAM-FB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDメディアについて 5 2004/03/03 22:59:02
ユニコードファイル名について 0 2003/02/05 22:43:09
教えてください 2 2002/11/29 4:17:35
DVRAM-FBの価格。 1 2002/10/31 17:03:01
設定について 5 2002/10/24 19:08:53
作成したDVDが他のPCで読めない 7 2002/11/24 13:29:49
MPEG2ファイルをVRフォーマットに 2 2002/10/20 5:16:33
TVダイレクト録画 0 2002/10/08 0:34:18
ファームウェア 1 2002/10/08 5:52:11
値下げ発表 2 2002/10/01 17:07:33

「バッファロー > DVRAM-FB」のクチコミを見る(全 187件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVRAM-FB
バッファロー

DVRAM-FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 1日

DVRAM-FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング