このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/11/12 14:43(1年以上前)
繋げるコネクタとケーブルがあれば。
書込番号:371786
0点
2001/11/12 23:54(1年以上前)
そういうありきたりの回答ではなくて、推奨ペンティアム、セレロンとあるところに着目していただきたいのです。アスロンはおなざりにされているようなメーカー側の印象があります
書込番号:372657
0点
2001/11/13 11:07(1年以上前)
必須ではなくて、推奨でしょ。
まぁ、昔からの流れだから>動作環境にintelしか乗せないのは。
書込番号:373261
0点
2001/11/13 18:02(1年以上前)
初心者がどうすればいいかをメーカーは考えないといけないので、
なにかあった時に対処出来る人以外はこれは使うなと暗に
言っているのでしょう・・・
基本的に、インテル以外のユーザーはそういう意識で使ってますよね?
ということを言ってはいけないのかなぁ・・・
書込番号:373653
0点
2001/11/16 10:17(1年以上前)
明解な回答ありがとうございました。
AMDユーザーとして、やられっ放しなものですから…。
Vキャプチャも1年半待って、修正プログラムを入手、今回もとなると、AMDは捨てですね!!
書込番号:377502
0点
2001/12/25 04:15(1年以上前)
>Vキャプチャも1年半待って、修正プログラムを入手、今回もとなると、AMDは捨てですね!!
AMDは悪くないと思う、結局CPUじゃなくってチップセットの問題じゃないかなぁ、実際AthronでもnForceでは正常にキャプションできたし、VIAのチップセットなら別だが・・・
書込番号:438968
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


