
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月6日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月4日 05:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月3日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月11日 17:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月8日 11:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月17日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




滋賀に住んでいるじゅんといいます。
はじめまして
今日、DVRAM-IU買ってきました。
驚きの36.000円+消費税
37.800円で手にいれました
お店の名前ですが、和○ヤマダ
です。和○ヤマダ電機では
他店より10%割引をしますので
それを利用しました。
ちなみに、MI○○RI電気で込み込み価格
42.000円でしたよ。と言うことは
税別40.000円と言うことで、
和○ヤマダで上記の価格となったよ。
買い方一つで凄く安くなりますよ。
0点


2002/07/06 19:59(1年以上前)
メルコが7月から価格改定したんだよね。ロジテック製品も定価を下げたよ。
書込番号:815593
0点









メルコのDVRAM−IUを購入しましたが、ドライブ認証はOKですが、DVD−Rのライティングソフト「WinCDR6.5SE(forDVD)がフィル競合のため、インストールできません。以前WIN2000の時、使用していたAdaptec DIRECT CD Adaptec Easy CD Creater削除の残骸(pxhelp.sys等)とのことですが、安全な削除方法なかなか見つかりません。何方かごぞんでしたら教えてください。
なお、現在のOSは、WindowsXPです。
0点

>Adaptec DIRECT CD Adaptec Easy CD Creater削除の残骸(pxhelp.sys等)
削除すれば。すべてファイル表示にして削除すればいいでは。
書込番号:707051
0点





WindowsXPまたは2000以外のOSをお使いの方で、2GBを超える容量の、DVD-ROM
メディアの容量(合計サイズ)をエクスプローラで、確認すると1.99GBと表示される方はおられますか?
0点


2002/05/08 10:01(1年以上前)
容量表示が正しくないのは仕様らしいよ。こんな製品買えないね!
書込番号:700783
0点


2002/05/08 11:04(1年以上前)
DVRAMシリーズ付属の「for DVD-RAM/R Drive」をインストールすると、
Windows98、98SE、Me環境では、DVD-RAM、DVD-Rのディスク容量が1.99GBと表示されます。
本現象は製品仕様となりますので、そのままご使用ください。
(容量表示が不正ではありますが、特に動作上問題はございません。)
書込番号:700860
0点





パナ製とアイオデータ製と大体同じように思えるのですが、(カタログを見て性能の比較ができないので)評価のグラフがこの製品だけすばらしいのです。
何か大きな違いがあるのでしょうか?それともメルコを使う人は寛大なのでしょうか?教えてください。レベルの低い質問でごめんなさい。
0点


2002/03/17 18:40(1年以上前)
評価グラフなんて・・・当てにならないよ・・・
書込番号:601156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
