DVRMR-221FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVRMR-221FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVRMR-221FBの価格比較
  • DVRMR-221FBのスペック・仕様
  • DVRMR-221FBのレビュー
  • DVRMR-221FBのクチコミ
  • DVRMR-221FBの画像・動画
  • DVRMR-221FBのピックアップリスト
  • DVRMR-221FBのオークション

DVRMR-221FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月中旬

  • DVRMR-221FBの価格比較
  • DVRMR-221FBのスペック・仕様
  • DVRMR-221FBのレビュー
  • DVRMR-221FBのクチコミ
  • DVRMR-221FBの画像・動画
  • DVRMR-221FBのピックアップリスト
  • DVRMR-221FBのオークション

DVRMR-221FB のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVRMR-221FB」のクチコミ掲示板に
DVRMR-221FBを新規書き込みDVRMR-221FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-VIDEOが読めない

2003/07/19 02:01(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

すみません。このドライブでDVD-VIDEOを見ようと思ったらソフトが立ち上がった後にフリーズして、再生されません。
ためしに他のディスクで再生してみると、再生できないものときちんと再生できるものがありました。また、再生できても音が流れないものなども・・・。これはドライブの相性だと思ってあきらめるしかないのでしょうか?手持ちの他のノートパソコンについているドライブではきちんと見れました。

書込番号:1774370

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぇだいーんさん

2003/08/11 21:34(1年以上前)

どのソフトでも再生できませんか?
試しに、別のソフトで試すのはどうでしょうか??

書込番号:1846718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

B'sCLIP5によるトラブル

2003/07/16 16:20(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

クチコミ投稿数:20件

AOpen 1945PVのデスクノートパソコン(Windows2000 SP4)で、DVRMR-221FB
(HL_DT_ST社製GMA-4020B)をVIPowER社(vipower.com)製USB2.0外付けケース(VP-6228)に入れて使用しています。B'sCLIP5(Ver.5.22)がインストールされている状態で、マイコンピュータの各ドライブ(どのドライブでも)を右クリックした途端に、USB2.0接続のGMA-4020B(光学ドライブとDVD-RAMの2つのアイコン)が勝手に取り外された状態になり、デバイスの取り外しの警告が表示され、そのドライブが使えなくなります。B'sCLIP5をアンインストールすると、この状態は発生せず問題なく使えます。USBのドライバを製品付属のものMicrosoftからダウンロードしたものに変えても、同じ状況が発生します。
また、B'sCLIP5をVer.5.30にアップグレードすると、Windowsを立ち上げ、B'sCLIP5が起動した直後にブルーバック画面が一瞬表示され直後にWindowsが終了してしまいます。またそのブルーバック画面(デジカメで撮影することにより、やっと読めました)には
***STOP : 0x0000001E (0xC0000005,0x8041FB87,0x00000000,0x00000074)
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
*** Address 8041FB87 base at 80400000, DateStamp 3ee6c002 - ntoskrnl.exe
Beginning dump of physical memory
Physical memory dump complete . Contact your system administrator or technical support group.
とあります。
これについてBHAに問い合わせたところ、VIPowER社製のUSB2.0外付けケースに入れての動作検証を行っておらず動作保証を致しかねます。という回答で解決することはありませんでした。どなたか解決法のお分かりになる方、おしえてください。

書込番号:1766351

ナイスクチコミ!0


返信する
ペケポンユーザさん

2003/07/26 02:22(1年以上前)

拙者は(HL_DT_ST社製GMA-4020B)をVIPowER製USB2.0外付けケース(VP-6228)に入れて使ってB's5 ちゃんと動いていますよ 自作PC2台とも高速転送で焼けましたよ ちなみにOSはXP OS自体が壊れていませんか? ちなみにvipowerのUSB2.0のケーブルVP-9208は型番が同じで何種類かあり仕様変更しているみたいです。 おいどんが持っている物でも2種類あり違いがあります。一方はノイズ防止用のマグネットが入っていて他方は無いのをもっています。ハードウェアの認識が片方は弱いです。 かんじとしてハードウェアエラーみたいな気もするのでケーブルを変えて見るのもいいかもしれません。 NT系はハードウェアエラー等で落ちると悲惨だし、わては2000はあまり好きではない。

書込番号:1797378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2003/07/27 01:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。OSは再インストールをしました。ペケポンユーザの言っているB's5って、B'sCLiP5ですよね。うちもB'sRecorder GOLD5は問題なく動きます。ところでvipowerのUSB2.0のケーブルVP-9208のノイズ防止用のマグネットはケーブルの途中ですか?それともコネクター一体型の部分ですか?

書込番号:1800366

ナイスクチコミ!0


ペケポンユーザさん

2003/07/27 03:43(1年以上前)

ANS:B'sCLiP5もB'sGOLD ちゃんと動いているよ
FINAL ANSER: ケーブルの途中です
1945PVは癖あるんですね、ドライバ2000とXPしかないとHPにかいてあった
MEでためしてみるのも一考かと思ったが・・・
他のPCで接続ためせるのだったら試してみてダメだった場合 ケーブルが逝かれているかもしれませんね かわりに1394のケーブル試しにやってみては
でなかったら2000の制御問題 SP4あててみては 修正しているところ多数ある やはり小生は2000はきらいだ

書込番号:1800721

ナイスクチコミ!0


ペケポンユーザさん

2003/07/27 04:36(1年以上前)

そうそう 他にみている人でVIPOWERに興味あるかたへ
アイオーのIリンクケーブルもコネクタ同じピン数だったんでもしやと思い
コネクタ双方交換してみたが使えなかった。 ピンの配置だけが違うかもしれないがインターフェースも違うかもしれない。 Fanがたまにうるさくなることがある
へびいゆうざあ さん SP4だったんですね 前文訂正して下さい
あとデバイスのところでUSB2.0のコントロールわざと停止してみてはどうですかUSB1でパケットライトちゃんとできましたよ  XPにしてみるほうが手っ取り早い解決かもしれませんね

書込番号:1800770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2003/07/27 14:47(1年以上前)

結局、B'sCLIP5と、B'sRecorder GOLD5はアンインストールしてnero5とInCDを使ってます。これだと何も問題は起こりません。ですので、ケーブルは悪くないかと・・。

書込番号:1801804

ナイスクチコミ!0


買い換えました!さん

2004/11/22 18:09(1年以上前)

自己レスですが,B's clip とB's Recorder のアップデートすると問題が解決できました。(WindowsXp でもWindows2000でも問題なし)

書込番号:3532858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDをCDと認識

2003/07/13 02:01(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

スレ主 hot-manさん

このドライブを2月に買って、当初付属のMyDVDで2,3枚DVDを作りました。その後殆ど使うことなく、久々に使うと空のDVDディスクをCDと認識し、書き込みできません。アドバイスお願いします。仕様はWIN XP、マザーMSIのnForec、アスロン1.7G、ドライブは松下sw-9571です。ドライブはHDDでC,E,F、CD-RがD、カードリーダーがH,I、問題のこのドライブがGです。

書込番号:1754973

ナイスクチコミ!0


返信する
hakuba61さん

2003/07/27 19:43(1年以上前)

松下製LF-D521JD で同じような経験をしました。
付属の「DVDit!」で焼こうとすると、DVD−Rを他のメディアと誤認識している様でした。
色々なメーカーのDVDで試したのですが駄目で、最後に松下のホームページからファームウェアーをダウンロードして更新したら直りました。
その後、順調です。

書込番号:1802567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2003/07/06 23:18(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

スレ主 トーアさん

このドライブを取り付け、音楽CDを作成しようとしたのですが”ATAPIエラー”というのが出て途中で終了します。必ず2曲目の途中で。
データは問題なく焼けてます。音楽ファイルもいろいろ換えて試したのですが、同じ結果でした。どうしてでしょうか?
どうかお助けください。

書込番号:1736160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDを読んでくれない

2003/04/05 19:53(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

スレ主 さいたま新都心さん

取り付けも無事終了してDVDを見ようとしたのですが、見れません。
メディアは東芝RD−X30でDVD-Rに焼いたものです。
使用ソフトは、付属のソフトでNG、パワーDVD(サイバーリンク社)でもNG

で、以前使っていたパイオニア製のドライブでは上記ソフトで閲覧可能でした。
CD関係は問題なく読み込みはできています。

同じような症状を経験された方いらっしゃいませんか?

環境
ペン4 2.40
A-Open AX4GE MAX
メモリ 512MB
ドライブはセカンダリーでこれだけしか繋いでません。

書込番号:1461684

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/04/05 22:31(1年以上前)

残念ながら相性というヤツですね。
DVD-ROMとDVD-Rは厳密には違いますから、ときどきこういった互換性の問題が発生します。
どうしても東芝RD−X30で焼いたDVD-Rがみたい場合は、パイオニア製のドライブで一度内容をHDDにコピーして、改めてDVRMR-221FBで焼き直すしかないと思います。

書込番号:1462298

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいたま新都心さん

2003/04/06 20:42(1年以上前)

あぽぽさん

早速のレス、有難うございます。
相性ならあきらめるしかないですね・・・・
こればっかりは、付きまとう話なので。

おっしゃるとおりで我慢します・・・・
有難うございました。

書込番号:1465231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか助けてください

2003/03/23 22:30(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

スレ主 萌えさん

1、中が日立ドライブだった場合はアイオーのDVR-ABH2と機能一緒ですか?
2、CDRのロー焼きできますか?
3、メルコのファームアップ時にアイオーから落としてそれを使うことできますか?メルコはファームアップに消極的なので。

書込番号:1422240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVRMR-221FB」のクチコミ掲示板に
DVRMR-221FBを新規書き込みDVRMR-221FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVRMR-221FB
バッファロー

DVRMR-221FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月中旬

DVRMR-221FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング