
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月5日 17:56 |
![]() |
0 | 10 | 2004年2月22日 14:56 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月6日 11:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月29日 11:42 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月8日 22:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月13日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


27日にPC ONE'Sにて購入、松下製のドライブで
ラッキーでした。しかしさすがに日立のDVD−CAM用
8cmDVD−RAMは殻付のままでは無理でした。
教えてもらいたいのですが、過去にDVD−Rに保存した
編集する方法は無いのでしょうか?
(私個人のビデオカメラで撮影した物ですから違法な物では一切有りません)
0点



2004/02/29 07:37(1年以上前)
抜けてました。
過去にDVD−Rに保存した動画を編集する方法
は無いのでしょうか?
書込番号:2528087
0点

Ulead DVD MovieWriterやPegasys TMPGEnc Authorなどのオーサリングソフトで再編集可能です。
書込番号:2528548
0点



2004/03/05 17:56(1年以上前)
見るのが遅れましてすいません、あぽぽさん。
参考になる情報ありがとうございました。
書込番号:2549031
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


現在、価格ランキングで1番安い大阪日本橋のPCワンズで最近購入された方はいませんでしょうか?カートリッジOKの松下製ドライブなら良いんですが。。。購入検討中です。もうひとつお聞きしたいのですが、添付ソフトで、DVD-MovieAlbumは「SE」と「SE3」とあるようですが、どう違うのでしょうか?
0点


2003/12/30 09:23(1年以上前)
shuuさんおはよう。ソフトは分からないけど、ドライブは殻付きに
は対応してないですね。製品情報見ると・・・
書込番号:2287019
0点



2003/12/30 13:28(1年以上前)
早速のレスどうもです。スペックには非対応なんですが、ロットによってカートリッジOKの松下ドライブが入ってるらしいんですよね〜。発売初期のロットだけで最近出回っているのはもうないんでしょうかね。。。
書込番号:2287633
0点


2004/01/08 20:09(1年以上前)
PCワンズに1月6日発注、今日届きました。松下のドライブでした。
書込番号:2321062
0点


2004/01/09 09:24(1年以上前)
1月5日に注文して一昨日来たのはLGでした
けど国産だし、GMA-4020Bはプロテクトに強いって評判ですよ
私はカートリッジ付RAMは使わないつもりだったんでまあ良しってかんじです
どちらがいいとは一概に言えませんね
ただちょっとLGのはうるさいです^^;
書込番号:2323035
0点



2004/01/10 03:21(1年以上前)
皆さま、情報感謝です。店頭で購入しました。中身はLGでした。店員いわく「最近は松下ドライブ見ないですね〜」との事。でもまあ、安いし、書き込み速度も今となっては遅いですがどうせ適度な価格の2倍速メディアを使うだろうし、満足です。あとPanasonic家電レコーダーのDIGA所有の方は、DVD-MovieAlbumが意外と動作も軽く、使えると思いました。。。
書込番号:2326325
0点


2004/01/10 20:45(1年以上前)
そういえばファームウェアはどうでしたか?
私は107だったんで109に更新しようと探したら・・・
ないんですw
書込番号:2328811
0点


2004/01/12 01:51(1年以上前)
ページに商品が掲載されてないけど、もう売り切れかね
書込番号:2334778
0点


2004/01/13 11:48(1年以上前)
DVRMR-221FB *年始大特価!!
てかいてありましたよ確か
書込番号:2340144
0点


2004/01/13 12:16(1年以上前)
そうだったんだ、ありがとう
書込番号:2340223
0点


2004/02/22 14:56(1年以上前)
今日買いましたけど、松下の殻不可タイプでした。
外箱のメーカーロゴ脇に白い丸シールあり。
参考までに。
書込番号:2500905
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

2003/12/18 22:54(1年以上前)
BUFFALOのホームページによると
DVD-RAM対応(ノンカートリッジタイプのみ)。
とのことです。
書込番号:2245931
0点

さっき、GSA-4040B BLKで返信しましたが、
これぐらいは自分で調べられるでしょう?
RAMカートリッジ書き込みに対応しているドライブは
Panasonic か松下寿のOEMしかないのでは?
書込番号:2246177
0点

上記の書き込みの一部を訂正します。
RAMカートリッジ書き込みに対応しているドライブは
過去には日立、東芝にも有りました。(日立のRAM-DRIVE持ってます)
現在、新品で売っている製品では、Panasonicもしくは
そのOEM製品しかないでしょう。
書込番号:2246304
0点


2003/12/19 23:14(1年以上前)
この商品はロットによってドライブが違い、
その中にはカートリッジ式のメディアが使用できるロットも存在します
そのため、ドライブの箱を開けて確認しないことには
使えるかどうかわかりませんので
正確には答えられません
書込番号:2249549
0点

> maitada さん
このドライブのマニュアルを見てびっくりしました。
松下のOEMと日立LGのOEMで同一スペックのものを
(殻付き対応・非対応の違い以外)
同一ドライブとして売っているんですね!
これじゃ、どこのOEMドライブを使っているか明記できない訳だ!
現在販売しているドライブに関しては、各社若干スペックに
違いがあるので、型番を微妙に変えてどこのOEMドライブだか
明記できるようになったわけですね?
ご教授ありがとうございました。
書込番号:2253382
0点


2003/12/23 18:33(1年以上前)
本日購入しました。
秋葉原のTsukumoのポップにカートリッジ対応(かも)とあり、思い切って購入した次第です。結果、松下製ドライブでバンザイでした。
購入を検討されている方のために、バーコードの下の番号で区別されているか分かりませんが、それぐらいしかパッケージの相違が分かりそうにないのでここに記載しておきます。ただし、自己責任で購入してください。
4 981254 521052 です。
書込番号:2263685
0点


2004/01/06 11:53(1年以上前)
皆さんの言うとうりですね、私は1月のはじめに買ったんですけど(某量販店で・・1万9千円)松下製には驚きました。メルコ側はTIPE1非対応だといってますけど、PDF見ると対応してるみたいですね。
書込番号:2311980
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


この DVRMR-221FB に
http://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/ にある
LF-D521JD / D560JD用 A116ファームウェア (956KB) っていう
ファームウェアは使えますでしょうか?
0点



2003/12/29 11:42(1年以上前)
一応ダウンロードして実行ファイルを起動してみると SW-9571 と認識するので、使えそうな気がするのですが・・・。
書込番号:2283615
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


今現在、DVD-RAMドライブを購入検討中なのですが
この商品化I・O DataのDVR-ABH2とでどちらを購入するか非常に迷っています。
今回質問したいことは、
バッファローとI・Oとでドライバの更新頻度やサポートの対応のよさはどちらのほうが良いと言われているのでしょうか?
対応メディアの多い方はどちらか?
DVR-ABH2では+r/+rwの読み込みもできると書いてあったのですが、こちらのドライブでは+r/+rwを読み込むことができないのでしょうか?
どちらのドライブが定評があるのか?
です。
長々とすいませんが、どなた回答お願いいたします。
0点

ドライバの更新頻度は両社のアップデートライブラリ見比べれば分かるでしょう
サポートの質はぶつかった相手個人の質にもよるので
評判のよいほうを選んでもハズレに当たる可能性はありますから
あまり神経質にならなくてもいいでしょう。
書込番号:2101074
0点


2003/11/07 08:26(1年以上前)
サポートなどは一般的にアイオーの方が評判が良いです。付属ソフトに不満がないのでしたらアイオーが良いと思います。
書込番号:2101291
0点


2003/11/07 15:44(1年以上前)
ドライバのアップデートなんて出ない方がいいような…。
不具合抱えたまま出してるって事じゃ…。
書込番号:2102127
0点

バッファロやアイオーに関しては
OEM元がそのまま出しちゃうわけですから
あまり責められないですけどね。
書込番号:2102156
0点



2003/11/08 22:51(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
この意見を参考にもう少し考えてみようと思います。
書込番号:2106591
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB




2003/10/13 16:56(1年以上前)
私は買ってから気付いたのでメーカーに問い合わせたところ、対応していないので使わない方がいいと言われました・・・
そのうちファームウェアを出すつもりですと言っていましたが、メルコはファームウェアをあまり出さないので心配ですね。
書込番号:2025520
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
